表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/455

31話

 僕たちは男女11人で、ダンジョン1階層を奥へ奥へと歩いて行く。

 入り口の人の密集具合は、学校の教室以上で、とても、ダンジョンに入ったのだとは思えないほどだった。

 さっき、僕が見た時よりもかなり悪化していた。


 もはや、ゴブリン1匹に1クラスの混雑具合だ。


 それを見たクラスメイトたちも、さすがに呆れていた。

 早々とそこを離れて歩き出す。


「みんな、はぐれないようにね!」


「まさか、人混みで迷子の心配をする必要があるとは、予想以上の混雑ぶりだな。」


「まったくだね。」


 僕たちは遥君が音頭をとってくれるから良いけど、大人数でダンジョンに入った人たちは大変だよね。ダンジョン内を集合場所にした人たちとか、いたら悪夢だよね。


 ダンジョン内って電波届かないしね。


 階段辺りで、時空が歪んでるんじゃないかとか言われている。

 これに関しては完全に憶測だけど、地面をいくら掘ってもダンジョンには繋がらない事から、あながち無視出来ない説なんだ。

 なんにしろ、スマホじゃあ連絡は取れない。


 配信系の探索者の人たちは、中で録画だけして来て、ダンジョンの外に出てから電波に乗せてるんだよね。

 ありがたい事です、いつもお世話になってます。


「歩くだけって暇だな。」


「武藤君、周りで戦ってる人を見ておいて、参考にさせてもらおうよ。」


「遥の奴がポジティブ過ぎて、すげえ、ここまでくると尊敬するわ。」


「確かに。」


 武藤君の言葉に、思わず僕はガチトーンで応えてしまった。

 だけど、僕もさすがに、ここまでゴブリンと遭遇しないと、ダレてくる。

 入り口から離れて、少しずつ人は減ってきたけど、まだ、見える範囲に何組もいる。


「昨日はあんなに閑散かんさんとしてたのにな、なあコウタ。」


「うん、・・・あれ?昨日はエミリアさんたちと会ってないよ?」


 さすがに彼女たちに会っていたら、僕でも記憶に残ってる。

 不思議だ、なぜ僕がダンジョンに来ていた事を知っているのだろう?


「ああ、コウタはすごい速さで爆走してたからな!あたしたちが、声をかける前に見えなくなったな!」


「あはは・・・。」


 身に覚えが・・・あります。

【支援魔法】のおかげで、ゴブリンが楽勝になったので、調子に乗って手当たり次第倒して回ってたんだ。まさか、エミリアさんたちに見られてたなんて、恥ずかしい・・・。




 今日は、本格的に散歩して終わりかと思いだした頃に、やっとゴブリンが出て来た。

 しかも1階層の最大数の4匹だ、運が良い!


「で、出たな!」


 武藤君が緊張した声を出している。

 声はともかく、身体は震えていないから、大丈夫だろう。


「2ー、2ーでいいか?それともレディーファーストで、あたしたちに譲ってくれる?」


「2匹ずつでお願い、エミリアさんはいいかもしれないけど、他の子は・・・ね?」


「ん?あー・・・、紳士的な配慮に感謝。」


 この2人はすごいな!特に遥君なんて初陣のはずなのに、この落ち着きと配慮!

 エミリアさん以外の女性陣は、とても戦えそうに見えないよ。


 さっきまでも、他人の戦闘を目の当たりにしてたはずなんだけどね。

 初めてゴブリンの殺意を向けられて、震えている子までいる。


 それにしても、あの翻訳機たまにへんな翻訳をしてくるよなぁ。



「悪いんだけど、幸太君・・・。」


「ああ、2匹ずつに別けるよ。」


「え?・・・お、お願い、していい?」


 遥君の言葉を最後まで聞かずに、僕は無造作にゴブリンたちに近づいて、強引に二手に別けさせる。

 これで、どっちのチームも戦いやすいだろう。


 女子チーム側には、もう少しだけアシストだ。

 片方のゴブリンの足を払って、1匹ずつ仕留められるようにした。

 僕なりに、さっきの遥君の真似をした訳だ。


 ゴブリン共が連携を取れないように、僕は中央のやや奥に位置取り、ゴブリンの逃走ルートも心なしカバーしておく。

紳士的な配慮、こんな日本語、日常では絶対に使いませんよね〜。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ