表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
193/452

192話

 今野さんと別れ、僕たちは6階層の探索に入った。


「ここから6階層だ。視界が悪いから仲間との距離に十分気をつけて!」


「「「「了解!」」」」


 こんな事言わなくても、うちのパーティーは自然と動ける、それだけの準備はしてきた。だけど、これも配信用のパフォーマンスってやつだ。


 だって、6階層の映像は、霧、霧、霧、の真っ白な映像から、唐突にモンスターが出て来る心臓に悪いものばかりだ。僕の『魔眼』でも霧しか見えない。

 だから、多めに口頭での確認を繰り返し、視聴者に飽きられない様に意識しないといけない。


 度々カメラのレンズを拭いたりと、とっても手間だ。


「左手方向『ドビー』、この霧じゃあ矢が当たる事はないと思うけど、ゴブリンアーチャーとは格が違うから気をつけて!」


 黄色いゴブリンの姿をしている『ドビー』、弓が得意で、木の上なんかから射って来たりもする厄介なモンスターだ。

 矢を木と木の間を通してきたり、枝の隙間を縫って射かけてきたりも出来る凄腕アーチャーだ。

 ヘボい矢しか射てなかったゴブリンアーチャーとは、まさに別物だ!


 ただ、このダンジョン配置を間違えてる・・・。

 霧でお互いが見えず、気づいたらすぐ近くで会敵、なんて事がしょっちゅうだ。おまけに、水を見通す眼を持つミューズにモロバレ・・・、可哀想な奴なんだ。


「前方・・・、左手。『レッドキャップ』スピードが速い、注意して!」


 こいつは、ゴブリンスカウトの上位と言っていい存在だ。名前の通り赤い帽子を被っている、スカウトより小柄だったりして、パワーの面では劣るかもしれないけど、それでも持ち前の速さと技術を活かして襲ってくる。ちょっと僕に似てるかもしれない。

 だけど、これも霧が深過ぎて、その能力を十全に活かしきれていないと思う。

 ある時なんて、木を挟んで僕と追っかけっこしてた事がある。お互いに、気配は感じてるのに敵が見つからないんだ、結局、ミューズが笑いを堪えきれず爆笑したところで、お互いを発見し戦闘になった。



 ちなみに、僕が指示を出してるのは、ミューズの能力を知られないためのフェイクだ。実際はミューズが僕の頭を突いてモンスターの方向と種類を伝えている。

 最初は、髪を引っ張るって案もあったんだけど、ハゲるのが怖いので突く方向でお願いしてる。おかげで、僕はミューズの伝える情報を読み取るのに必死だ。


「前方『ジェリーフィッシュ』!ッ木に隠れて!撃って来る!」


 僕の指示に、皆んなが慌てて木に隠れる。そこを『光の矢』が通り過ぎていった。

 相変わらず、こいつだけは面倒くさい。

 おそらく、ミューズと同じ能力があるのだろう。この霧の中でも、必ず先制攻撃をして来る!

 こいつに手間取ると、戦闘音に誘われて『レッドキャップ』や『ドビー』が現れて、背後を取られたりする。


 ああ、そのための配置かな?

 僕は今更気づいた。長いこと通ってるのに・・・。


「ミラ見える!?」


「ダメだ、霧で見えない!」


「・・・僕が囮になって前に出る!背後に入らない様に、ちょっと迂回して近づいて撃って!」


「分かった!」


 ミューズと2人の時とは違うから、MPはしっかりと温存しておく。

 僕のMPを温存するのと、ミラのMPを温存するのとどっちが良いかはわからない。だけど、手の内を隠すという意味で、今回は僕のMPを温存することで、皆んなと話がついてる。


『ジェリーフィッシュ』が、僕の目の前で派手に爆散して消えた、ミラの魔法で一撃だ。

 近づき過ぎた僕が悪いのかもしれないけど、何度見ても衝撃的な一撃だ・・・、益々ミラの魔法は威力を増していて、もはや戦術兵器のごとき威力だ。


 爆風で吹っ飛んだミューズをとっさにキャッチし、ミラと合流して皆んなの所まで戻る事にした。

 吹っ飛んだのにミューズはとっても楽しそうだった、そんなミューズを撫でながら歩いて行く。なんか、段々といつも通りになっちゃってるけど、良いのかなぁ〜?


 僕の心配をよそに、配信は着々と進んでいった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ドビー、、、靴下あげたら友達になれそうな種族だな( *¯ ω¯*)……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ