表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
173/451

172話

 僕らは、道場に向かって車で移動中だ。


 僅かな時間の移動なので、適当に別れただけだけど、細井さんの車に日本人が集まってしまった。

 僕、遥君、お姉さんにミューズだ。まあ、ミューズは日本人じゃないけどね。


「お姉さんは、車持ってたりしないんですか?」


「ちょっと峠を攻めたら、お亡くなりになったわ、まだローンも残ってるのに。おまけに、危うく免停になるところだったわ。」


「・・・お姉さんの運転じゃなくて良かったです。」


『こんな奴に免許証を発行してるから、交通事故がなくならないのです!』


「ちょっとタイヤを滑らせてただけよ!あそこに落ち葉が無ければいけてたのよ!?」


 うん、ミューズの言う通りだね。

 公道で何やってるの、お姉さん・・・。


「自衛隊に入ってからも、誰も私に運転させてくれないのよ!?せっかく税金で車を転がせるのに!」


「そりゃ、隊の備品を壊されたら、上から大目玉だからな!誰もお前には運転させねえよ!?」


「ダンジョン内くらいよくない!?どうせモンスターに見つかれば、傷くらいつくんだしさぁ!」


『ダンジョン内には一般の探索者も居るのですよ!?舞に運転させたら即人身事故なのです!』


 僕は細井さんと一緒に、そうだそうだの大合唱をする。


「探索者なら、少しくらい当てたって大丈夫よ!」


「「大丈夫な訳あるか!?」」


『舞も少しは輝政を見習うのです!この顔に似合わない、繊細な運転技術を!!』


「顔に似合わないは、余計だ!!」


 うん、そうなんだ。

 このお兄さん、顔に似合わずまるでタクシーの如く、動いているのが分からないほど、振動が少ない繊細な運転をしてるんだ。思わず窓の外を確認したくなるほど上手い。




 車は、隣のお寺の駐車場に停めさせて頂き、歩いて道場に向かう。この辺り、ちゃんと話がついてるらしい。

 ダンジョンから、車で20分ってところだ。


「この距離なら、走って来る事も出来そうですね。」


『そんなこと考えるのは、ご主人様くらいなのです!普通の人類は、文明の利器を使う事を考えるのですよ?』


「あっはははっ!ミューズちゃんに言われてるし!それに、道場に着く前に疲れちゃうだろ?」


「え?この程度の距離で疲れませんよ?」


『ご主人様は幸太という生物なのです。走り続けても、戦い続けても、ケロッとしてるのですよ・・・。』


「くっくっく!私のスタイルを盗んでるだけあるわね。圧倒的な継戦能力、私の導き出した戦闘スタイルよ。これは仕込み甲斐がありそうね。」


 そうだったのか・・・。僕は、お姉さんの模倣をするうちに、お姉さんの考え出した戦闘マシーンとして、完成に近づいて来ていたのか。


 それにしても、ニヤリと笑う顔が怖いですよお姉さん・・・。




 道場の入り口に立って、近藤さんとお姉さんが、僕を迎えてくれた。


「幸太君、覚悟は良いかな?ここに来る連中は、平和だったダンジョンが出来る前の時代ですら、武術の道を歩いていた、戦闘狂の集まりだからね。」


「くっくっく、修羅の国へようこそ、幸太君。」


 僕は、やばい所に来てしまったかもしれない・・・。

遥君は一緒に居たけど、話に入る隙がありませんでした。

出す場面がなかった・・・。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
現実のタクシーは高齢化が進んで運転技術は一般ドライバーと変わりません。むしろ悪いかも。
一気に読みました。今後も更新楽しみにしています!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ