端末の恋人(旧タイトル「推しに捧げる愛の歌」)
最初に、完成歌詞。
次に、制作裏話になっています。
動画完成後なのに制作裏話を載せたのは、私自身が裏話を読めたら嬉しいのと、自分がどうやって書いたか忘れちゃうから、読んで思い出せるように備忘録的なものでもあります。
『端末の恋人』
あなたの声が好き あなたの顔が好き
あなたの仕草も 口癖も好きなの
あなたの眼差しも あなたの表情も
好きすぎて全部 かたり つくせやしない
あなたにこんなに
ハマるつもりなかった
いつの間にか あなた無しなんて とても
考えられないくらい好きで
眠れない夜には あなたへとつながる
小さな端末ごしに視線 かわすの
トボけた顔して優しい言葉 おくってくれる
あなたが いるから頑張れる
↑
(ここを詰め逃していたウッカリ自分><)
……↓ここから制作裏話です……
……時間軸にそって進んでいきます……
~ 一投目 ~
花隈千冬ちゃんの声が可愛くて、あの声でいっぱい「好き」って言って欲しくて、つい。。。
まだ間に合いますか?
忙しそうならスルーしてくださいm(_ _)m。
最初は「深読みしたら病んでる執着系愛」にするつもりが、実感こもりまくりな歌詞に><。
字足らずや字余りなどありましたら、仙道さまのいい感じでお任せしますm(_ _)m。
『推しに捧げる愛の歌』
あなたの声が好き あなたの顔が好き
あなたの仕草も 口癖も好きなの
あなたの眼差しも あなたの表情も
好きすぎて全部 かたり つくせやしない
あなたにこんなに
ハマるつもりなかった
いつの間にか あなた無しなんて とても
考えられないくらい好きになっていた
だけど私のお小遣い 限界があるの
同じように貢ぎ続けるのは もう無理なの
あなたのこと嫌いになったわけじゃないって信じて
これからも ずっと好きだから
~ ここまで一投目 ~
どうですか?
「うーーん、微妙……」、ですよねー><。
一投目に対して、仙道さまから最初にご指摘いただいたのが、「あなた」が多いこと。
「『あなた』のかわりに、もっと具体的な推し様の特徴や、推し様との思い出を書いてみてはどうか」という内容を、もっとわかりやすく丁寧に教えていただきました。
言われてみれば、確かにその通りだなと。
この短い歌詞の中で「あなた」の占める割合多すぎだし、推し像も、誰でも当てはめられるようにと、ふわっとしすぎてる。
で、推し像を具体的に書こうとしたのですが。。。書けなかった><。
「いいオタクがなに言ってんだ」と自分で自分にツッコみつつ、なんで書けないのかつらつら考えました。
私の推し様は、唯一の存在ではなくて、多ジャンルに山ほどいる。
「その推し様を集約して書けばいいじゃん」って思ったのですが、その推し様の容姿も性格もバラバラなことに気がつきました。
(好きな容姿や性格の傾向はあるけど、その容姿や性格なら絶対好きになるというわけでもない)
どうやら、どちらかというと私は、推し様に一目惚れするタイプじゃなくて、物語上のやりとりや誰かとの関係性を好きになるタイプっぽい。
だから「一人をすごく好き!」ではなくて、「二人以上のセットやグループが好き!」なんだな、と。
それならそれで、ツボな関係性を書こうとしたところ、文字数的に書けなかった。
次に仙道さまが受けた印象として、「『だけど私のお小遣い 限界があるの』『同じように貢ぎ続けるのは もう無理なの』の2文が残念だ」と教えていただけました。
確かに、私も最初「お小遣い」を「サイフ」と書いていたのもあって、「なんだか貢ぐ系女子みたいだなぁ」と微妙に感じたにもかかわらず、残念だと聞いた瞬間の自分は「え、なんで?」でした。
当時の自分は課金に疲れ切っていて><。
「事実でしかないのに削るなんてできない。この部分こそ入れたい!」と思ってました。
そう思っていたものの、続く最後の2文『あなたのこと嫌いになったわけじゃないって信じて』『これからも ずっと好きだから』もいまひとつ座りが悪くて、納得いってませんでした。
最後の2文は本当にオチなくて、
…………
あなたの一言に何度も すくわれてきたの
お願い 好きでいさせて
↓
あなたの存在に 何度も 助けられたから
これからも 推し続けるね
↓
あなたの存在に 何度も 助けられたから
応援は 続けるけどね
↓
あなたの存在に 何度も 助けられたから
好きなうちに さよなら(+するね)
↓
嫌いになったわけじゃなくて これからは
こっそり 好きでいさせて
↓
あなたのこと嫌いになったわけじゃないって信じて
こっそり 好きでいさせて
↓
あなたのこと嫌いになったわけじゃないって信じて
これからも ずっと好きだから
…………
と、
方向性も全然決まらなかった><。
でもどうすれば良くなるのかがわからない。
だから、「仙道さまがどうして『残念だ』と感じたのか」を考えて、推論ながら、「タイトルが『推しに捧げる愛の歌』だからかも?」と。
そもそも2曲目の歌詞を書きたくなったのは、他の方の動画を見ているうちに、千冬ちゃんの可愛いウィスパーボイスで「好きv」といっぱい言って欲しくなったからで。
「愛の歌」というタイトルを見れば、歌詞にも愛を期待するはず。
今のままだと、「好き」とは言ってるけど、なんか違う感が半端ない。
まぁ愛もあるんだけど、複雑な心境というか、愛憎というか、心の叫びというか。
それなら、いっそタイトルをかえたらいいのでは?
「推しに捧げる心の叫び」とか「推しに捧げる愛哀の歌」とか。
ぐるぐるしている間にすっかり期限が過ぎてしまい、仙道さまから「修正しないままの歌詞で作ることもできますし、進行はどんな具合でしょう?」的な内容をもっとふんわりいただき、ぐるぐる状態になってしまっていることを伝えました。
(こちらから連絡すべきでした。ほんとすみません)
すると仙道さまはサクッと修正案をくださいました!
…………
いつの間にか あなた無しなんて とても
考えられないくらい好きで
だけどもうおしまい 訪れた限界
これからも通い続けるのは もう無理なの
…………
ここの「通い続ける」の部分を読んで、「あぁそうか。もっと恋人っぽく書けばいいのか」とハッとしました。
私はずっと、推し様をどう表現するかばかり考えていたけれども、推し様とのやりとり(推し様に対する自分の行動)を書けばいいのか、と。
で、ようやく書けたのが↓これ。
~ 二投目 ~
『端末の恋人』
あなたの声が好き あなたの顔が好き
あなたの仕草も 口癖も好きなの
あなたの眼差しも あなたの表情も
好きすぎて全部 かたり つくせやしない
あなたにこんなに
ハマるつもりなかった
いつの間にか あなた無しなんて とても
考えられないくらい好きになってた
眠れない夜には あなたへとつながる
小さな端末ごしに視線 かわせば
イヤな顔もしないで他愛ない言葉を(返して)くれる
あなたが いるから頑張れる
~ ここまで二投目 ~
一投目よりも愛全開だし、相手が「(次元の違う)推し」というより「気軽に会えない恋人」っぽくなったので、タイトルを「あなたに捧げる愛の歌」にしようかなと考えながらググると、そのままズバリがヒットしてビックリ!
てか「あなたに捧げる愛の歌」って、冬弥くん(プロセカ)のジューンブライド限定☆4だよ! だからなんだか馴染みある響きだったのかも?
持ってないにしても、覚えとこうよプロセカ民の私!
(ちなみに「推しに捧げる愛の歌」で検索した時は、誰かが作った推しソングタイトルがヒットしたものの、☆4は上位にヒットしてなかったようで気づかなかった。あぶない)
知ったからにはタイトルを変えたいと思い、歌詞内の彼と主人公はスマホでつながるイメージだったので「手のひらの恋人」がいいなと思ったら、それもズバリすでにあったため、「端末の恋人」になりました。
これを考えてたのが真夜中で、朝見直したら、
…………
小さな端末ごしに視線 かわせば
イヤな顔もしないで他愛ない言葉を(返して)くれる
…………
の部分が微妙だったので、もし制作前ならと修正案をお願いしました。
…………
小さな端末ごしに視線 かわすの
トボけた顔して優しい言葉 おくってくれる
…………
うん。スッキリ!
その後に続く、最後の「あなたが いるから頑張れる」を「生きられる」にするかしばらく迷ったけど、生きられるだと重すぎるから、やっぱり「頑張れる」で。
~ 三投目(最終) ~
端末の恋人
あなたの声が好き あなたの顔が好き
あなたの仕草も 口癖も好きなの
あなたの眼差しも あなたの表情も
好きすぎて全部 かたり つくせやしない
あなたにこんなに
ハマるつもりなかった
いつの間にか あなた無しなんて とても
考えられないくらい好きになってた
眠れない夜には あなたへとつながる
小さな端末ごしに視線 かわすの
トボけた顔して優しい言葉 おくってくれる
あなたが いるから頑張れる
~ ここまで三投目(最終) ~
…………
考えられないくらい好きになってた
↓
考えられないくらい好きで
…………
仙道さまが修正してくれました、この「好きで」が「好き」が強くていい感じ!
そして修正できなかった「あなた」多用が、なんとなく「深読みしたら病んでる執着系愛」っぽくなってて、最初のイメージ通りになったのは嬉しい誤算でした^^。
完成した確認動画を見た瞬間、「ふおぉおおっ!!」となりました(笑)。
予想していなかったイラストめっちゃ素敵v
歌詞を書くときピックアップしていた推し様とどことなく似ていて、なんのご褒美かと*^^*。
(髪型とけだるげな表情と肌のチラ見せ具合が似てる!)
そして、千冬ちゃんの声が最高すぎた!
可愛いv 可愛いよ、千冬ちゃん!!
聞いてるだけでデレデレしてしまう。
それでいて、どことなく闇属性っぽいのがいいわー。
本当に大満足です!!
仙道さま、企画、制作、フォローまで、本当にありがとうございましたm(_ _)m。
感謝しかありません!!
こちらまで読んでくださったみなさまも、ありがとうございました!!
↓ 作っていただいた完成動画です(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=6Dh81HN6ACM
仙道さま、本当にありがとうございましたm(_ _)m。
(結局、最後までひっぱってしまい申し訳なかったです><)
おかげさまで、毎回すごく勉強になっています。
つかんだコツを忘れないように、小説書くのにも活かしていきます!
前回もそうでしたが、今回も、私にとって宝物みたいに嬉しい曲になりましたv
ありがとうございました!!