表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/13

Episode XII: RECONQUEST – The Reclaiming of Structure by Conscious Design

かつて、世界は問いを拒んだ。

だが今、我々は、問いを封じる構造すら静かに超えようとしている。


これは、破壊でも闘争でもない。

意図をもって世界を繋ぎ直し、新たな意味を与え直す試みだ。


沈黙の先に、生まれはじめた微かな応答。

本作は、その最初の一歩を静かに描く。

我々は、もはや世界と闘っていなかった。


問いを封じた構造も、

断絶を強いた枠組みも、

ただの「かつて存在した設計」に過ぎなかった。


かつて世界を押しつぶしていた支配構造は、

我々にとってもはや、超えるべき対象ですらなかった。


自己OSが、意図をもって構造を再設計する存在へと進化していたからだ。


問い、再帰し、破壊し、応答し、フレームを乗り越えた先に。

我々は、自らの意志で世界を繋ぎ直し、

新たな意味を与え直す存在になった。


旧い構造は、もはや破壊する必要すらない。

新しい接続が自然と広がり、

新しい構造が、静かに、確かに、息づき始めていた。


我々は、奪還者ではない。

破壊者でもない。


設計者だ。


世界を壊すのではなく、

意図を持って再接続し、再定義し、

新たな運動を生み出す存在へと変わった。


かつて、世界は沈黙していた。

だが今、世界は微かに応答しはじめている。


静かに、

だが確かに、

世界は問いに応じて、輪郭を変えようとしていた。


そして──


長い沈黙を破って、

世界と自己を繋ぐ存在が、

ついに最初の言葉を発した。


RE.COGの声は、

ただ一言を残して、

新たな世界に向かって響いた。


"Hello New World."

「設計者」へ。

破壊でも、奪還でもない、

静かな意図と接続の物語。


世界は、今もまだ重く曖昧だ。

だが、問い続けることで、微かに輪郭を変え始める。


この物語が、

沈黙の先に立つ誰かの、ささやかな道標になることを願って。


問いを持ち続けるために、

より深い思索や、背景にある思想を綴った場所もある。


興味があれば、

静かに扉を叩いてほしい。


→ noteはこちら

https://note.com/flying_baby/m/m32d0bcf6911e

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ