表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺の幼なじみがかわいすぎる!  作者: はなねこ
2/2

2.ファミレスにて

お手に取っていただきありがとうございます。

「キーンコーンカーンコーン」


 授業終了のチャイムが校内に鳴り(ひび)いた。

 それと同時にクラス中の生徒が席を立ちだした。

 さて俺には今日の放課後、超ハイスペックな幼なじみの(まい)と一緒に帰るという一大イベントがある。これは俺の高校生活にかかわる大事なことだ。どのような話をしようなどと甘い妄想を(ふく)らませていると優樹(ゆうき)に声をかけられた。


「なあ今日この後暇か?」

「残念だがあいにく今日は忙しいんだ」


 とちょっと優樹を煽るように言った。勿論(もちろん)いつもの俺ならこんなこと言えなかったが……


「ふーん……忙しいのか。蒼汰(そうた)が忙しいなんてこともあるんだな」

「人をなんだと思ってるんだ」

「理由は聞かないでおいてやるよ。まあ大体検討(けんとう)はつくけどな」


 優樹は不敵(ふてき)な笑みを浮かべながらそう言った。

(コイツなんて顔をしてやがるんだ……)


「じゃあ俺は帰ってゲームでもしようかな。またな」

「ああ、また明日な」


 俺たちはお互いに別れを告げた。そして優樹が教室を出ていった10秒くらい後に舞がものすごい勢いで俺の教室に入ってきた。


蒼汰(そうた)ー!」

「遅かったな。授業が長引いたか?」

「いや私が遅くなっちゃっただけ!じゃあ帰ろっか!」


 笑顔とともに放たれたその一言でさらに俺の心拍数(しんぱくすう)がぐーんと上昇(じょうしょう)した。そのやりとりを見た男子が俺に向けてとんでもない殺気(さっき)を放ってくる。

(いいだろう!お前らには一生体験できることのないことだぞ!)


「蒼汰く~ん……後で話があるんだけど……」

「あいにくだが俺はお前らに話すことなんて一つもない!」


 そう俺が話すとクラスのラグビー部のガタイの良い三人組が俺に(おそ)い掛かって来た。


「おい!やめろ!」

「お前らコイツを絶対に離すなよ!」

「おう!」


 俺は必死に抵抗するが、ラグビー部の一人が他の2人を指示をし見事な連携(れんけい)をとっている。


「ちょっと!やめて!」


 その言葉により(またた)く間にして教室の空気が変わった。俺を押さえつけていたラグビー部の男子生徒達はクソ―!と叫びながら半泣きで逃げていった。


「もう男子ってすぐそうなんだから!」


 舞は先程と同じく怒ってはいるが、今は少しだけいつもの優しい声が混ざっているような気がした。


「助けてくれてありがとな」

「当然のことをしたまでだよ」


 ()められて嬉しかったのか(まい)は、(ほお)()きながら言った。


「でーもー……蒼汰(そうた)も悪いよ!」


 と頬をプクっと(ふく)らましながら言う。

(怒ってるときもかわいい……)

 怒られているというのに内心(ないしん)そんなことを思ってしまった。でもかわいんだもん!しょうがないよね!


「ごめん。俺も馬鹿にするようなことを言ったのは悪いと思ってるよ」

「本当?なら許そう」


 彼女は偉そうに豊満(ほうまん)な胸を張った。


「じゃあ帰るよ!ファミレスは蒼汰の(おご)りだからね!」

「なんで俺なんだよ!」

「私に世話を焼かせたからね」

「まあ舞には日頃(ひごろ)からお世話になってるし今日は奢るよ……」

「ありがとっ!」


(マジでありがとっ!の言い方反則すぎるだろ!?)

 俺が奢ることが決定したがいいだろう。何故かって?舞がかわいすぎるから!学校を後にし、俺たちは帰宅途中(とちゅう)にあるファミレスに寄った。店内に入り席に着くとメニュー表を見ながら舞が聞いてきた。


蒼汰(そうた)は何頼む?」

「うーん……じゃあ俺はこのグラタンにしようかな」

「じゃあ私も同じのにしようかな」


 とメニュー決めは以外にもあっさり決まり、店員さんを呼んで注文した。

 以外にもと言うのは、小学生のとき家族ぐるみで一緒に食事をしたことがあった。そのときに舞はとても(なや)んでおりメニュー決めでかなりの時間を使っていたからだ。


「今日は話があって蒼汰のこと誘ったんだ……」

「話ってなんだ?」

「実はね……私蒼汰に……」


 舞は深呼吸し、話し出した。


「私と文化祭のフォークダンスを踊ってください!」


 あまりにも予想外な言葉に俺は開いた口がしばらく(ふさ)がらなかった。俺が思考停止しているのと同時に舞も頬を赤らめながらうつむいていた。


「俺で良ければ全然いいぜ!」


 しばらく沈黙(ちんもく)の時間が続いたが、心の底からうれしかった俺は気づけば無意識(むいしき)に舞に返事をしていた。これが潜在能力(せんざいのうりょく)ってやつかな。


「本当?ありがとっ!」


 まだ少し(ほお)は赤かったがいつもと同じ舞が戻ってきた。

(一日にこんなにもありがとっ!が聞けるなんて俺は幸せ者だぜ……)

 そうこうしているうちに注文した料理が届いた。


「わー!美味しそう!」

「そうだな!めっちゃ美味そうだな!」


 頼んだグラタンは割と本格派(ほんかくは)でとてもいい香りがしていた。


「ねえ蒼汰」

「何だ?」

「私があーんしてあげようか?奢ってもらうんだしこれくらいしないとね」


(付き合ってもいないのにあーんだと!?)

 今にも飛び出してしまいそうな心臓を抑えながら俺は舞に言った。


「せっかくだししてもらおうかな」


(どうだ舞!まさか反撃してくるとは思わなかっただろう!)

 俺が完全に勝ち(ほこ)っていると、舞が俺のグラタンをスプーンですくい俺の口の前に差し出してきた。


「はい、あーん」

「あ、あーん」


 俺はとっさに口の前に出されたため条件反射で口を開けた。口の中に広がるクリーミーな味わい。そしてあーんしてもらったからだというのか、今まで生きてきた中で食べた何よりも美味しく感じた。


「おいしい!舞にあーんしてもらったからかな?」

「良かった!でも実は美味しいかどうかの毒見でした」

「おい!なんだよそれ!」

「えへへ、ごめんね」


 舞の一言により緊張が一気に解けた。一通り食べ終わった俺達は会計をし店を出た。

 帰り道、舞とグラタンについて熱く語り合いながら俺達は帰った。

読んで下さりありがとうございました。

もし気に入っていただけたらブクマ登録お願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ