表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/29

第2話 一晩明けて

 目を開くと、そこは鬱蒼とした森の中だった。


「はぁ、お師様には困ったもんだ。せめて昼間に追い出してくれれば良かったのに」


 そうすれば、アイン姉にお別れぐらい出来たんだけど。

 まぁ、お師様の無茶振りは今に始まった事じゃないか。


 気を取り直して周囲の様子を探る。

 木々の合間から満月が顔を出している。月光と木の影で夜の森が縞模様になっている。


「工房の近くの森とは生えてる木が違うな」


 工房周辺は細くて曲がった木が多いけど、ここは太くて真っ直ぐとした木が多い。


 とりあえず一眠りして、明るくなったら動きだそう。


 眠る場所を作りに魔改造をする。

 近くの木に手を触れ《成長》の魔術をかける。すると根本がみるみる膨れ上がっていき、ドーム状の大穴が現れた。

 《成長》は対象に魔力(マナ)を流して成長を促すという、俺の魔改造と相性が良い魔術だ。


「寝床はこれでいいか」


 穴に潜り込んで横になる。触った感触はゴツゴツと硬いが、意外と寝心地は良かった。

 一晩過ごすには問題なさそうだ。


「早く冒険者になって宿を借りないとな」


 遠くから狼の遠吠えが聞こえてきた。


◇ ◇ ◇ ◇


 翌朝起きると、雲一つない快晴だった。

 魔術で水の玉を作り、顔を洗ってから気が付いた。


 顔を拭くものが無い。


 というか餞別の装備以外は着の身着のままだ。当然朝ご飯なんてある訳が無い。

 何かないかとあちこち探ると、ポケットから銅貨が5枚出てきた。


「これが俺の全財産か。大事に使おう……早く使える場所に行かないと」


 とりあえず水を飲んで、空腹を誤魔化して歩き出す。高いところから見渡せば、周辺の地理が判るだろう。


 山を登ること小一時間程。

 見晴らしの良い場所を見つけた。

尾根の開けた場所で、辺り一面を一望する事が出来る。


 今いる山から平野にかけて、深い森が広がっている。

 森の向こうには西が草原、東には荒涼とした岩山と荒野になっていた。

 草原から岩山と森の間に土色の線が見える。どうやら街道のようだ。

 一方、背後には谷を挟んで山々がそびえ立っていた。人を拒むような険しい山脈だ。


「山越えは大変そうだし、森を抜けて草原へ街道を進むのが一番良いかな」


 寝床と飲み水は魔術で何とかなるし、食べ物は鳥でも捕まえればいいか。

 空に鳥の姿を探すと、丁度こちらに向かって飛んでくる鳥がいた。何か獲物をぶら下げた猛禽類だ。色は赤色…ってファル?


「あー、居た! 何黙って出て行ってるのよ!!」

「痛てっ!」


 ファルは急降下から直前で急上昇し、ぶら下げた物で叩いてきた。

 獲物に見えたのは小さな革袋だった。


「マスターが心配していたわよ。私も心配して夜通し探し回ったし」

「心配かけて悪かったな。いきなりお師様に放り出されたんだよ」

「はぁ? 私がなんでツヴァイを心配しなきゃいけないのよ。勘違いしないで、私が心配したのはマスターだけなんだからね」


 ツーンと顔を背けるファル。

 本当に可愛くないな。


「まぁいいわ。グランドマスターに話を聞いてマスターも落ち着いたしね。私はマスターに頼まれて荷物を持ってきただけなんだから」


 そう言うと革袋を投げつけてきた。

 受け止めて中を開けると、着替えと小さな袋とお弁当とポーションが10本が入っていた。

 袋に入るはずのない量が入ってた……袋の中の空間を広げてあるみたいだ。

 アイン姉が作った魔法袋(マジックバッグ)だな。


「よく聞きなさい。マスターからの伝言を伝えるわ。『アレフ、一生懸命頑張ってきてね。困った人に会ったら出来る限り助けてあげるのよ。悪い人はどこにでも居るから気を付けなさい。凄く悪い人はやっつけてやるといいわ。仲の良い女の子が出来』 ……いえ、何でもない、続けるわ。『歯はちゃんと磨きなさい。下着は毎日着替えてね。おこづかいは1日銅貨3枚です。無駄遣いは駄目よ』 以上よ」


 袋の中の小袋を開けてみると銅貨が3枚入ってた。


「やっぱり。まるっきり子供扱いだな。まぁアイン姉らしいといえばらしいか」


 アイン姉は姉代わり親代わりとして、俺を育ててくれた人だからな。

 未だに小さな子供のように扱われるのはどうかと思うけど。

 ちなみにお師様は親代わりでも放置主義な親だった。


「じゃあ用も終わったから私は工房に戻るわ。ツヴァイがどうしてもって言うなら、ちょくちょく様子を見に来てあげるから感謝なさい」


 そう言うと、ファルは大きく羽ばたいて飛び去っていった。


「いや、頼まないから……しまった、どうせなら町の方向を聞けばよかったか」


 折角のチャンスを逃して悔しがりながら、俺は小さくなっていくファルを見送った。

 腹の虫が空腹を訴えてきたので、景色を眺めながらお弁当を食べることにする。


 お弁当はアイン姉特製のサンドイッチだった。


 俺の大好物だ。

 石窯で焼いたパンに、庭の菜園で採れた野菜やハーブ、近くの森で獲ってきた猪肉の塩漬けを挟んである。 

 味付けは、猪肉の塩気と脂だけというシンプルなものだけど、採れたての野菜の爽やかさを引き立てていてとても美味しい。

 空腹だけあって、あっという間に食べ尽くしてしまった。

 もうアイン姉のご飯は食べられないのか……

 お師様に土下座して工房に帰ろうかと一瞬考えてしまった。

 頭を振ってバカな考えを振り払う。


「さて、まずは街道を目指すかな」


 《肉体強化》の魔術を使う。筋力と瞬発力だけじゃなく持久力も上げる魔術だ。

 その分魔力(マナ)を消費するから、長時間使い過ぎるたり強化し過ぎると倒れそうになるけどね。

 道の無い地面を行くより、枝を飛び渡っていく方が楽だな。


 俺は斜面を駆け降りると、そのまま森の中に飛び込んでいった――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ