表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こびと探偵はじめました  作者: 柚子桃しずく
9/27

毒きのこハウス

紫色の屋根の前についた。


「「「思い出した!」」」


「「「毒きのこハウス!」」」


えっ? なに?


「そうか、この家だったか」

「なに? 毒きのこハウスって」

「あ~まぁ~いろいろ噂があってね」


「とりあえず、リンさんに話を聞こう」


トンットンッ


「こんにちは」

「……」

「こんにちは、リンさんのお宅ですか?」

「ん? はい、ちょっとまって」


どうやらいるようだ。

中から女の人がでてきた。


「だれ?」

「あの、お聞きしたいことがあって」

「なに?」

「図書館の本をみていて作者か寄贈者かわかりませんが、善という字が書かれていました」

「あ~善吉おじいさんの」

「はい、やはりおじいさんですか?」

「それがなにか?」

「そのおじいさんのことをお聞きしたくて」

「……」

「あの~」

「きっと話をしたってだれも信じないさ」

「えっ?」

「結局だれもおじいさんの話を信じる人はいなかった」

「えっ? どういうことですか?」

「まあ、なんでもないよ話すことはないよ。帰っておくれ」

「えっ、教えてください」

「帰っておくれ」


わたしたちは家から追い出された。


「昔になにがあったんだろう」


「そういえばなんで毒きのこハウスって呼ばれているの?」


わたしはそのことが気になっていた。

ルークたちがわかる範囲で教えてくれた。


「それは、むかしこの家で実験が行われているって噂があったんだ」

「そうそう、あったね」

「実験って?」

「なんの実験をしていたのかはわからないけど、そのせいで家の色がちょくちょくかわっていて今は紫だけど最初は赤だったんだ」

「色がかわるの?」

「だろ? だからおかしいって噂が。薬品が充満して、家全体が紫になったんだと……」


色が変わるわ、怪しいわで毒きのこハウスって呼ばれるようになったんだね。


「でも、薬品ならビリーさんなにか知ってるかも」

「そういえば、ビリーこの家に通っていたことあったよな」

「ん……あった」

「やっぱり、なにか知っているかも。帰ってきいてみる」

「そうだな」


とりあえず今日は帰ることにした。


南通りを歩いて帰ることにした。

すると、びっくり!!

北通りとは違って南通りは商店街のように栄えていた。

こびとたちもたくさんいる。

大人のこびとから子供のこびとまで、そして老人。


「え~なにここ」

「驚いただろ」

「ここにはおいしい食べ物や洋服、雑貨などいろいろ売ってるんだ」

「売っているってお金はあるの?」

「お金?」

「ああ硬貨のことか」

「あるよ。でも物々交換がほとんどかな」

「昔、硬貨が作られ硬貨で売買してたころもあったけど定着しなかったって聞いてる」

「そうなんだ」

「おれら若者はまだ動けるからミルクや卵をとりにいって物々交換してあげるとよろこばれるんだよ」

「なるほどね」


あの時のおばさんの『ありがたいねぇ』ってそういうことだったんだな。


それにしても、賑わっているね。


「ルナ、見てこの服」


ステラがキラキラした目をしながら、こっちを見てきた。

そこにはピンクのワンピースに水玉模様かな。

とてもかわいらしい服が飾ってあった。


「かわいいね」

「そうよね、かわいい」


ステラがすごくかわいい女の子に見えた。


「こっちのネックレスもかわいいね」

「うん、ステラに合うと思うよ」

「そうかな~」


ステラはすごくうれしそうだ。


「ステラはここにくるとなかなか帰らなくて困るよ」


レオンがいった。


「いいじゃない、見たいんだもの」

「おれらはここにいてもしょうがないから、あっちみようよルーク」

「そうだな」


ルークとレオンは違うお店を見にいった。

わたしは久しぶりのショッピングでたのしかった。


「ルナがきてきくれてよかった、だってレオンたちと服とか見れないんだもの」

「たしかにそうだね、男の子たちは飽きちゃうかもね」

「ルナ、よくわかってるぅ」


だって、お父さんがいつも女のショッピングは時間がかかるっていってたもんな。

わたしたちの買い物中はお父さんはたしか、本屋かゲーム屋にいた気がする。


「ルナ、またこんど一緒にきてくれる?」

「うん、いいよ」

「ありがと」


わたしたちはそのお店をでた。

ルークたちはどこにいったんだろう。


「ルークたちはたぶんここだと思う」


ステラがつれてきてくれたところは、木の実ジュース屋だった。


「ほら、やっぱり」


木の椅子に座って2人はジュースをのんでいた。


「ルナも飲むか?」

「うん」

「何がいい?」


メニューをみるとブルーベリーにストロベリー、木イチゴにラズベリーそしてヤマモモの5種類もある。


「ん……ヤマモモがいい」

「おぅ、甘くておいしいぞ」


ヤマモモってどんな味だろう。

ルークが買ってくれた。


「ルーク、ありがとう」

「いいよ」


さっそく、ヤマモモジュースを飲んでみた。

モモとは違った。

酸味が強いが甘味もある感じ。

ちょっと青臭さもある感じだろうか。

まあ、でもおいしい。


「どうだ、味は」

「うん、おいしい。そんなに甘くないんだね」

「そうだな、ストロベリーよりは甘くないかな」

「うん」

「夏になるとスムージーになるんだ」

「スムージーは冷たくておいしそう」

「そう、よくわかるな」

「まあ」

「また、飲みにこような」

「うん」


わたしは、このままずっとこびとのままなのだろうか……。

「面白いかも!」「続き読みたいかも!」などなんとなく思った方は、ぜひブックマーク、下の評価を5つ星 ☆☆☆☆☆ よろしくお願いします!


していただいたら作者のモチベーションも上がります!


ぜひ、よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ