表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/74

56 設定資料1 タクティクス一覧

これまで登場したタクティクスをご紹介します。

このお話は読み飛ばして貰っても大丈夫です。

◆ストーカータクティクス

 私生活をこなしながら、同時にターゲットの追跡を行うことにより、並行して二つの行動ができるようになる。修練を積めば、伝説の大賢者でも習得が困難とされる『二重詠唱』も使用可能になる強力なタクティクスだ。

 熟練したプロのストーカーになると、ターゲットが世界の反対側にいても感知できるという。このタクティクスは善悪両方の顔を持つが、光属性として修練を積むと、白銀の追跡者という伝説のストーカーにプロモーションできる。



◆快適勇者タクティクス

 勇者の看板をフルに活用し、スタイリッシュに相手を手玉に取る悪行タクティクスのひとつだ。徒党を組むとオレオレ詐欺タクティクスも使えるようになるぞ。



◆営業妨害タクティクス

 当該タクティクスの経典には、こう書かれてある。

 正義と悪がぶつかれば必ず悪が勝つと。

 何故なら正々堂々と戦わないとならない正義に対して、悪は自由な発想を用い、容赦なく相手の弱手をつけるからだ。もっとも神に近づけると言われている悪行タクティクスのひとつ。



◆ニートタクティクス

 伝説の兵法家、孫子の残した最強兵法術を日々の生活で実践している社会不適合者。プロのニートになると、奥義、風林火山が発動できるぞ。ニートが二つの大切な心を取り戻した時、偉大なる存在になると言われているが、未だその姿を見た者はいない。



◆ひのきの棒タクティクス

 あらゆる物理の法則、森羅万象の現象を考慮し、時に何手も先を読み、人類の宿敵大魔王をも打ち破ることができると言われている完全無欠のタクティクス。

 謎の武器屋が指導しているが、これを100%使いこなせる者は、まだ謎の武器屋以外存在しない。




 さて、あなたならどのタクティクスを極めますか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ