Re:dialogue Escape
『Dialogue September-23ー2015 at the Child welfare center.』
「事務長! 事務長っ!」
「何だ何だ、落ち着きなさい。どうしたんだ、こんな夜中に。何かあったのか」
「先ほど宿舎棟を回っていたのですが、207号室の扉が空いていまして……!」
「207? まさか……誰か居なくなったのか!?」
「拓磨くんが見当たりません! もしやと思い裏門に走ったところ、錠が内側から外されていて……」
「……何て事だ。このタイミングで、どうして……あんなに大人しい子だったのに」
「やはり、あの手紙の件が──」
「事務長! 宿舎棟一階の管理室のドアが空いています!」
「なに!?」
「物色の形跡があります! 数万の手持ち金を管理していた封筒が破かれていたのと、ここに届いた手紙を入れてある封筒も引き裂かれていて……。数えてみたら一枚、足りません! もしも敷地内に泥棒がいたら……!」
「ど、どうしましょう……!」
「いいか、落ち着くんだ。とにかく本人に話を聞かねばならないが、我々職員だけでは探すには数が足らん。警察に捜索を依頼しよう。おい、電話を取ってくれ!」
「はい!」
「僕が今から連絡をする。君は207号室の子たちに事情を聞いてきなさい。同じ部屋の子供たちなら、何かしら動機や行先を知っているかもしれん」
「分かりました!」
──「もしもし、警察ですか? あのですね、子供が一名、行方不明になってしまいまして……捜索していただけませんか?お願いします!」