表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/47

それぞれの悲しみ

 戦場からのリンクが、突然ぷつりと途切れる――

 その瞬間、校舎の後衛待機施設は一斉に凍りついた。

 先ほどまで張りつめていた緊張と集中、そのすべてが、死という圧倒的な現実に呑み込まれる。


 それは警告も前触れもない。

 バディの死は、まるで世界が一瞬で反転したかのような喪失として、後衛の心を深く、鋭く切り裂いた。


 陽菜はリンクが切れる直前、胸の奥に走る不自然な静けさに、身体のすべてが硬直した。

 バディの康介の意識が急激に薄れていく感覚。

 パス越しに感じる激痛、そして突然の無音。


 次の瞬間、目の前の視界が弾け飛び、頭の中に真っ白なノイズが溢れた。

 あっと小さく声を漏らしたあと、彼女はベッドにうつぶせに倒れ込み、全身を震わせて泣き叫ぶことしかできなかった。


「やだ……やだ、嘘でしょ……返してよ、返して、なんで……」

 指の間からはらはらと涙がこぼれ、息をするのも苦しくなるほど喉が痛んだ。

 康介の最後の想い――「陽菜、ごめん」という言葉が、頭の中で何度も響いている。


 沙耶香はもっと静かに崩れた。

 バディの拓海のリンクが切れた瞬間、息を吸うのを忘れてしまったかのように、その場で膝を抱え込んで動けなくなる。

 部屋の壁を見つめ、何も言葉にできないまま、ただぽろぽろと涙を流し続けていた。


 (拓海……最後、怖かったよね……一人にしてごめん……)


 歩美は声を出さない。

 バディの翔太との繋がりが途絶えた瞬間、何もない空間をじっと見つめるしかなかった。

 ひとつ、またひとつと涙が頬を伝うたびに、「ごめんね……」と小さく呟く。

 翔太がいつも言っていた「歩美がいるから頑張れる」という言葉が、今は胸を刺すように痛い。


 そして、紅葉――


 紅葉は個室のソファに座ったまま、身動きひとつできずにいた。

 悠馬とのリンクが切れる直前、彼の声が聞こえていた。


 『カナ、お姫様には……でっけえ手柄が似合うんだからな――!』


 最期まで、仲間思いで、優しくて。

 いつもの悠馬らしい言葉だった。

 

 でも、その次の瞬間――

 

 パスが、ぷつりと切れた。


 紅葉は、ゆっくりと両手で顔を覆った。

 涙は出てこない。

 声も出てこない。

 ただ、胸の奥が空っぽになったような感覚だけがあった。


 (悠馬……私のこと、最後まで気づいてくれなかったね)


 いつも鈍感で、紅葉の気持ちに全然気づかない悠馬。

 でも、だからこそ愛しかった。

 何気ない優しさ、自然な笑顔、仲間を大切にする心。

 

 昨日も、出撃前に「紅葉、俺のこと頼むな」って、頭を撫でてくれた。

 そのときの手のひらの温かさが、まだ髪に残っている気がする。


 でも、もう二度と、その手に触れることはできない。

 もう二度と、恋の相談を結にすることもできない。

 もう二度と、悠馬の鈍感さに呆れることもできない。


 紅葉の涙が、ようやくこぼれ始めた。


 廊下では、そんな友人たちの叫びや嗚咽がいくつもの部屋から同時に溢れ、廊下を歩く他の生徒や職員たちまでも立ち止まり、静かに唇を噛み締める。


 誰かが後衛を抱きとめ、

 「しっかりして」「大丈夫、大丈夫だから」

 ――そう繰り返すけれど、リンクが切れた衝撃は、誰にも消せないほど強烈だった。


 その光景を、私はドアの隙間から呆然と見ていた。

 自分のバディ――カナちゃんの痛みや絶叫はパス越しに生々しく伝わってくる。

 でも、カナちゃんは生きている。まだ繋がっている。


 自分以外のあちこちから、心が引き裂かれるような叫びと慟哭、崩れ落ちる友達たちの姿が次々と耳に、目に、焼きついていく。


 私は廊下に出て、紅葉の部屋に向かった。

 ドアを開けると、紅葉が静かに泣いているのが見えた。


「紅葉……」


 私は彼女の隣に座る。

 紅葉は顔を上げて、涙でぐしゃぐしゃになった顔で微笑もうとした。


「結……悠馬、最後まで鈍感だったよ」


 その声は震えていたが、どこか諦めにも似た安らぎがあった。


「私、悠馬のこと好きだったって、ちゃんと伝えたかった。でも、もう……」


「紅葉……」


 私は紅葉を抱きしめた。

 彼女の温もりが、今はとても貴重に感じられる。

 

 でも、正直に言えば――私の心の奥で、ほんの小さな安堵があった。

 カナちゃんは生きている。

 私だけは、この地獄を免れた。


 (みんな、本当にかわいそう……でも、カナちゃんが無事で良かった)


 その想いを押し殺しながら、私は紅葉の背中をさすり続けた。


 リンク越しの死は、戦場よりも残酷な痛みを、後衛たちの心に確実に突き立てる。

 「誰かの命を、自分の心で感じた」――その事実が、全員の胸に焼き付いて離れなかった。


-----


 時間が経つにつれ、後衛待機施設の廊下は重い沈黙に包まれていった。

 最初の激しい嗚咽や叫び声は次第に小さくなり、代わりに深い、底なしの静寂が施設全体を支配している。


 私は自分の部屋に戻り、窓際に座ってパス越しにカナちゃんの状況を見守っていた。

 戦闘は終わっている。

 カナちゃんは生きている。

 それだけで、私の心は安堵で満たされていた。


 でも、廊下の向こうからは時折、すすり泣きや呟き声が聞こえてくる。

 陽菜の「康介……」という呟き。

 沙耶香の無言の涙。

 歩美のかすかな嗚咽。

 そして紅葉の、時々漏れる悠馬の名前。


 私は複雑な気持ちでそれらの声を聞いていた。

 友達たちの悲しみは本当に痛ましい。

 でも、同時に、自分だけがこの苦痛を味わわずに済んだことへの、言いようのない安堵感があった。


 (私って、冷たい人間なのかな……)


 そんなことを考えていると、廊下に足音が響いた。

 重く、引きずるような足音。


 職員の声が聞こえる。

 「朝霧さん、大丈夫ですか?」

 「ゆっくりで構いません」


 カナちゃんが戻ってきたのだ。


 私は急いで部屋を出て、廊下でカナちゃんを待った。

 他の後衛たちも、扉の隙間から、あるいは廊下に出て、カナちゃんの姿を確認しようとしている。


-----


 惨劇の戦場から時間をおいて、カナちゃんはボロボロの体で後衛待機室の前に戻ってきた。


 すれ違う廊下は静まり返っている。

 制服を血に染め、左手で剣を引きずるカナちゃん。

 右手は包帯でぐるぐる巻きにされ、顔も青ざめているのに、どこか無理やり平静を装っていた。


 その姿を見た瞬間、私の胸は複雑な感情で満たされた。

 安堵、心配、愛情――そして、ほんの少しの罪悪感。


 カナちゃんは、私の姿を見つけると、わずかに表情を緩めた。

 「結……」

 

 その声は疲れ切っていたが、私への愛情は失われていない。

 私は駆け寄って、カナちゃんを支えようとした。


「カナちゃん、お疲れ様……大丈夫?」


「うん……なんとか」


 カナちゃんの声は掠れているが、生きている。

 その事実だけで、私の心は暖かくなった。


 しかし、カナちゃんが後衛たちの待つ部屋に向かおうとしたとき、私は複雑な気持ちになった。

 きっと、友達たちはカナちゃんを責めるだろう。

 なぜ、自分たちのバディが死んで、カナちゃんだけが生き残ったのかと。


 その場面を想像すると、胸が痛んだ。

 カナちゃんは何も悪くない。

 でも、友達たちの気持ちも理解できる。


 ドアを開けると、そこには――号泣したまま床に座り込む陽菜、壁にもたれて泣き崩れる沙耶香、顔を真っ赤にして震えている歩美、そして椅子に座ったまま呆然とする紅葉、それぞれ涙で顔をぐしゃぐしゃにしていた。


 その光景を見た瞬間、カナちゃんの全身から血の気が引いていく。

 

 (みんな……こんなに……)


 カナちゃんの心の動揺が、パス越しに私にも伝わってくる。

 自分だけが生き残ったという罪悪感。

 仲間たちを守れなかったという後悔。

 すべてが、カナちゃんの心を重く圧迫していた。


 それでも、カナちゃんは歩を進める。


 最初に立ち上がったのは陽菜だった。

 涙を拭いもせず、カナちゃんの前に立ちふさがる。

 その目には、怒りと悲しみが混在していた。


「どうして……どうして、なんで、みんな死んだの……!?」

 叫びは喉を裂くようで、声が裏返る。


 陽菜の声に、他の後衛たちも反応する。

 沙耶香が顔を上げ、歩美が壁から身を離し、紅葉もゆっくりと椅子から立ち上がった。


 「ねぇ、教えてよ……! 私の、私のバディ、最後まで苦しんでた?怖かった? 何を考えて、何を見て、なんで……なんで私、助けてあげられなかったの……!」


 陽菜の言葉に、他の後衛たちも続く。


 沙耶香が震え声で言う。

 「返してよ……なんであなただけ……」


 歩美も涙声で続ける。

 「なんで、カナちゃんは無事なの? 何で平気な顔してるの?」


 そして紅葉が、静かだが芯の強い声で言った。

 「悠馬は……悠馬は、最後に何を考えていたの? 私のこと、少しでも思い出してくれた?」


 その質問が、一番カナちゃんの心を刺した。

 悠馬の最期の言葉を思い出す。

 仲間思いで、最後まで「お姫様」のことを心配していた悠馬。

 でも、紅葉のことを考える余裕はなかった。


 カナちゃんは言葉を詰まらせたまま、その場で立ちすくむしかなかった。


 「違う、違うんだ……! ボクだって……」

 声は途中でかすれ、喉の奥に熱いものがせりあがってくる。


 私は慌ててカナちゃんの前に飛び出す。

 「やめて! カナちゃんは誰よりも戦った。全部を守ろうとしたんだよ……!こんな、こんな地獄で……カナちゃんだって、みんなが苦しむの、何度も何度も……!」


 でも、陽菜が私を見据えて叫ぶ。

 「だったらなんで、私たちだけこんな目に遭わなきゃいけないの!?結はいいよね、バディが生きてるから。あんたはまだ、カナちゃんが隣にいるから……!」


 その言葉が、私の胸に鋭く突き刺さった。

 事実だった。

 私は、この地獄を免れた。

 カナちゃんが生きて帰ってきてくれた。


 「そんな……そんなこと、私だって……!」


 でも、言葉が続かない。

 私だって辛かった、私だって心配だった――そう言おうとしたが、友達たちの喪失に比べれば、それは些細なことでしかない。


 沙耶香も顔を上げ、嗚咽混じりで叫ぶ。

 「私、私も、もっと強くパスを繋いでたら、何か変わったのかなって――でも、全部終わったあとで、何を言ったって遅いのに……!」


 紅葉が静かに言う。

 「私も、悠馬にもっと気持ちを伝えておけば良かった。でも、もう……もう、何もかも遅い」


 カナちゃんはただ、小さな声で「ごめん、ごめん」と呟く。

 誰に向けてでもなく、自分自身の心臓を指で押しつぶすように、その場に立ち尽くしていた。


 静かな廊下に、泣き叫ぶ声と嗚咽。

 「なんで」「返して」「やだよ」――

 誰にも届かない叫びだけが響き続けていた。


 私は、この状況の重さに圧倒されていた。

 友達たちの悲しみは本物で、痛ましい。

 でも、同時に、カナちゃんを責める彼女たちを見ていると、どこか理不尽さも感じてしまう。


 (カナちゃんは何も悪くない……でも、みんなの気持ちも分かる……)


 複雑な感情が胸の中で渦巻く中、私は自分の本音を認めざるを得なかった。


 (でも、やっぱり……カナちゃんが生きていてくれて、良かった)


 その想いが、罪悪感と共に心の奥底に沈んでいく。


 部屋の空気は、涙と嗚咽と責めと、複雑な感情で満たされていた。

 そして、この瞬間から、私たちの関係は決定的に変わってしまうのだと、漠然と理解していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ