表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空手青年戦闘記~負け続けていた青年が師匠を得て最強へと成り上がる~  作者: ゆるや


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

16/100

お爺さんの招待

書き溜めていた最初の投稿はこれで最後です。

今後は不定期で投稿して行きます。

「いやぁ!! ホントに助かりました!!」


ガントが頭を下げる。続いてフーマもモー二もイブも頭を下げる。


「「「ありがとうございました!」」」


「いやぁ。危なかったのぉ。……最近あの辺で悪質なMPKerが現れててのぉ。わしのクランでも犠牲者が出たもので、悪質プレイヤーを探しておったんじゃよ」


「そうだったんですね。俺も見ましたけど、フードを深く被っていて顔も見えませんでした。けど、レッドネームでした。一瞬だったので、名前までは覚えていません。……お力になれず、すみません」


「よいよ。あんな状況じゃったんじゃ。一瞬の出来事を覚えておくのは無理じゃろうて。それより、どんな状況で遭遇したのか、クランハウスでゆっくり聞かせてくれんかね?」


「はい。もちろんいいです。お爺さんはクランに所属してるんですね」


「そうじゃ。最近はちと落ち着かんがの。周りが騒がしくてのぉ」


「えっ!? ちょっと!? お爺さん! 名前!」


「ちょっと、失礼よ! お爺さんの名前が何したのよ。」


狼狽えるガントをモー二が宥めている。


お爺さんの名前? 頭の上を見ると緑色で

【トクラ】

とある。ん? なんか最近見たような名前だなぁ。どこで見たんだっけ?


「あっ!! ランキング!!」


フーマが気付いて声を上げた。


「そうだよ! 1位のトクラさんだ!」


ガントが声を上げて言った。


「なるほど。妙に納得したわ」


モー二が感心したように呟いた。


「だから。強い」


イブも続いて感嘆の声を上げる。


「ふぉっふぉっふぉっ。ちと他のものより闘いが得意なだけじゃよ。そこの、フーマと言ったか?」


「はいっ!!」


「おぬし、なかなか見所があるのぉ。芯がしっかりしておるわい。相当鍛錬を積んでおるな。」


「とんでもないです。おれなんて、去年から一度も勝ててない」


「ふむ。思い悩んでおるようじゃのぉ。ま、ちと話しをしようではないか。街に戻るぞい」


トクラを先頭に街へ戻る。


めっちゃ見られてんだけど。そりゃそうか。一位の人と居たら注目されるよね。


街の中へはいると、トクラが声を掛ける。


「それじゃぁ、行こうかの。招待するでの、承認するんじゃよ? そしたらクランハウスに行けるからのぉ。」


――――――――――――――――――――――

プレイヤーのトクラより、クランハウスへの招待が来ています。

承認する/拒否する

――――――――――――――――――――――


承認をおす。


するとみんなが光の粒子になって行き、視界が暗転する。


目を開くととても大きな日本家屋が広がっていた。


うわぁ。凄い綺麗な家だなぁ。


見惚れていると


「自慢の家じゃ。中に行って話をしようかのぉ。」


中へ入って行くと


「じぃさん、誰を連れてきたんだ?」


そこには、赤い短髪の着物を着崩した女性がいた。


「あぁ、テンカ、おったのか。ちと件のMPKerを探している時に被害者を見つけてのぉ。助けたんじゃが色々話を聞こうと思って、連れてきたんじゃ。見所のあるがいたもので、興味が湧いたのじゃ。」


「ほぅ。じいさんが気に入ったものか。珍しいな。」


綺麗な人だなぁ。

見惚れていると後ろから小声で小突かれた。


「ちょっと、何見惚れてるのよ!」


「えっ!? いや、綺麗な人だと思って……。」


「ハッハッハッ。正直ものだな君は!」


「ふぉっふぉっ。若いのぉ。まぁ、中に入りなさい。」


中に案内され、ついて行くのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ