表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
275/300

92話『影で動くもの』 その2

 部屋の出入口まで移動してから、留め針を抜いた爆発弾を水晶目がけて放り投げ、耳を塞ぎ、屈んで待つ。

 しばらくすると、爆発音と爆風が吹き荒びながら、部屋や体がビリビリと振動する。

 いつまでたってもこの瞬間は苦手だ。慣れない。


 爆発が収まってから、そっと部屋を覗き込んでみる。

 水晶はまだ壊れていなかったけど、ヒビが入っていた。

 あと一押しといったところか。

 気は進まないけど、もう1回、同じ行動を繰り返す。


 …………。


 水晶はまだまだ壊れていなかったけど、先程よりもヒビが進行していた。

 更にもう1回……と行きたい所だけれど、あまり弾の無駄遣いもしたくない。

 ……さっき入手したこの銃を使ってみるか。

 火縄銃や魔銃は扱ったことがあるから、上手く当てることはできると思う。


 …………。


 よし、命中。

 ちゃんと水晶を壊せた。

 これで少しはミスティラさんの助けになれればいいのだけれど。

 後は早くここを離れて上層へ行ける経路を……


「え?」


 床をカチっと踏み鳴らす、嫌な感触。

 そしてすぐ、下へと思いっきり引っ張られるように急降下していく感覚。


「うっそおおおおおお!?」


 え、ちょ、さっきまでは何も無かったのに!

 なんでまた急に落とし穴が!

 ついてなさすぎる!

 やっぱり私には疫病の悪霊や貧困の精霊が2桁はついてるんだ!

 どんどん目的から遠ざかっていく……!


「……あれ?」


 何とか体勢を整え、着地した先に広がっていたのは……これまた謎めいた大部屋だった。

 私の背丈を余裕で上回る大きさの黒い箱が、少なく見ても数百個、寸分の狂いも無く規則的な配置で並んでいる。

 まるで図書館の本棚のように配置されたそれぞれの箱では、赤、青、緑の小さな光がたくさん点滅していて、更にその下には蜂の巣のように穴が開いている。

 見た所、灯りがついているのは管の通っている穴と対応した所だけらしい。


 それと……先程のミーボルートの部屋ほどではないけど、この部屋も暑く、かなりの騒音がする。

 どうやら箱の1つ1つが何らかの仕掛けで動き続け、放熱している結果のようだ。


 ここは一体どのような機能・役割を果たす場所なんだろうか。

 今回は、ミーボルートが描かれていた板のような、問題を解く手がかりはなさそうだ。


 ……でも、おおよその答えはもう出ている。

 壊した方がいい。

 何故なら、インスタルトに到着した直後、スール=ストレングは言っていた。


『餓死に至る病の発生源も、悪魔を次々生み出す装置も、この中央塔で制御しているように操作した』


 と。


 構造の枠組みだけを見れば、先のミーボルートの部屋とここは似ている部分がある。

 つまり、この場所、この箱が何らかの制御を司っている可能性は高い。

 よし、敵もいなさそうだし、破壊してしまおう。


 まずは出入口が存在しているか、無事に行き来できるかの確認。

 ……問題無し。安全確保。


 続いて、壊すのは出入口に最も近い箱だ。

 壊す手段は……慣れと武器温存の意味も兼ねて、さっき手に入れたこの光の剣でやった方がいいか。


 でもその前に、一度遠距離で攻撃してみて、大爆発が起こらないか試した方がいい。

 ……大丈夫そうだ。せいぜい火花が散る程度で、被害は軽微。

 中から悪魔など、変なものが出てくる様子もない。

 全部壊してしまおう。この光の剣で。






「……ふぅ」


 これで半分以上の箱を破壊できただろうか。


『やっだ~、眼鏡ちゃんったらお利口さん!』

「ひうわっ!?」


 何の前兆もなく、いきなり変な声が頭の中に響いてきて、心臓が弾け飛びそうなほど驚いてしまった。

 この声は……スール=ストレング!

 また一方的に話しかけてきたのか!


『よく分かったわね~、その部屋が"餓死に至る病"の全制御を司る場所だって』

「……へっ?」


 まさか……本当に、大当たりしちゃってた?


『壊しちゃったものはしょうがないわね。おめでとう、って言っておくわ。これでもう、世界に病をブチ撒くことはできなくなったわ』


 ……やった! やった! やった!

 ついてる! 私ついてる!

 宝くじに1回も当たったことないくらい運が悪いのに、私ついてる!

 きっと今日のために運を取っておいてあったんだ! ありがとう色んな存在!


『あらいけない! 眼鏡ちゃんにだけ構ってる場合じゃないわ。ソルテルネ達を導いてあげなきゃ。そんじゃ~ね、眼鏡ちゃん』


 それきり、声が聞こえなくなり、私も急転直下するが如く我に返った。

 今の口ぶりからして、ソルテルネ氏たちはまだ無事で、順調にスールの所へ近付けていることが窺える。

 状況は、こちらの方に優勢に動いていると見ていいだろう。


「――これで全ての箱を破壊できましたね」


 次は、悪魔の増殖を阻止した方がいいか。

 私1人が加わった所で、スール相手では大した戦力にはなれないだろうし、何よりソルテルネ氏やアニンさんの性格上、ミヤベナ大監獄の時のように、自分達だけで決着をつけたがるだろう。

 頭の中で目標を再確認した、その時だった。


 突然、爆音と共に、部屋の壁の一部が吹き飛んだ。

 悪魔が……!?


「……あれ?」


 だったらどれほど良かっただろうか。


 大きく開いた風穴、その奥から覗く青空と高層建築物の一部を背景に現れたのは……悪魔より最悪な人間だった。


「何だてめえ、こんな所まで来てやがったのか。つーか生きてたのかよ」


 ユーリさんの……母親!

 全身の血の気が、さっと引いていく。

 ついてない! 私やっぱりついてない!

 こんな所で、最も遭遇してはならない人間と遭遇してしまうなんて!

 やっぱり私にはやっぱり私には疫病の悪霊や貧困の精霊が2桁どこか、3桁はついてるんだ!


「おーおー、メチャクチャに荒らしやがって。高そうなマシンが勿体ねえな。ま、関係ねえけど」


 ましん?

 私が破壊した箱たちのことだろうか。


「で……てめえがどうしてここにいるんだよ。あのガキは?」


 相変わらずの輩みたいな口調。

 薄っぺらい殺気。

 そして、更に肥大した身体。

 変わっていないどころか弱体化しているはずなのに、凄まじい恐怖感が、吹き荒ぶ吹雪のように心身を芯から震え上がらせる……!


「何シカトこいてんだ」


 どう答えるべきか。

 どうすれば、この場を切り抜けられるか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ