表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

4.落ち着くべきところ

 前回、株取引で大損した二人は、懲りもせずに暗号資産の取引に戻ってきた。


「いや~、やっぱ取引したい時に取引出来る暗号資産のほうがいいな~」


「全くでありマス! 年中無休のコンビニ上等! 命の次に大切なお金を使うのでありマスから、『ゆとり』などという甘っちょろい考えは捨てるのでありマス! 投資の世界では働き方改革などくそ食らえ、『24時間戦えますが、なにか?』が、座右の銘なのでありマス!」


「うむ。その意気や良しだ、佐助隊員!」


佐助と隊長は見つめ合い、大きくうなづく。


「して、隊長! 今後はどのような戦略で攻め立てるのでありマスか? ドルコスト平均法、とりあえず(なま)(ちゅう)買い、風の向くまま気の向くまま、色々と考えられるのでありマス!」


※ドルコスト平均法以外は存在しません。佐助隊員の個人的見解です。


「うむ、そのことだが佐助。俺はとんでもない法則を発見してしまったのだ!」


「な、なんでありマスか? それは!?」


「暗号資産には、『4年サイクル』というものがあるのだ!」


「な、なんだってぇぇえええ!」


予定調和なのか、佐助は殊更に大袈裟に驚く。


「どうせ、この後は『で、それは何でありマスか?』と質問するのだろうから、先に答えておく! 4年サイクルとは暗号資産の価格は4年おきにATHする、ということだ!」


※ATH:オール・タイム・ハイの略。過去最高値を更新すること。


「え、ATMで、ありマスか?」


「Hだ、あほ! 高値を更新するってことだ!」


しっかりとツッコミを入れながら、隊長は話を続ける。


「佐助、お前も『半減期』というものは聞いたことがあるだろう? この半減期は4年ごとに訪れるのだが、それを境目に価格が上がっていくのだ」


「それは半減期イベントで通貨の供給量が半分になるため、需給の関係で価格が上昇するというやつでありマスね!」


「う、うむ・・・(知ってんじゃねえか!)」


佐助の簡潔な説明に、隊長は面喰う。


「しかし、何故4年なのでありマスか? プログラムで決まっているからだそうでありマスが、何故『4』なのか、というのがわからないのでありマス」


首を傾げる佐助に、隊長は遠い目をして語り始めた。


「それはだな。『4』という数字は宇宙の真理を現しているからだ」


「し、真理とは、これまた大きく出たでありマスね。で、それはどういう・・・?」


「うむ。そもそも『4』が付くものを思い出してみろ。オリンピックは4年に一度、アメリカ大統領選挙も4年ごとだ。更には、うるう年も4年に一回だし、サッカーワールドカップもそうだ」


「た、確かに言われてみるとその通りでありマス。季節も四季でありますし、ドラえもんの不思議道具も四次元ポケットからでありマスし、隊長も小学4年までおねしょをしていたのでありマス!」


「さらっと、人の黒歴史をバラすな! ・・・つまり、4だけに『し(四)んり』って訳だ。なんちゃって!」


「・・・・・・(苛)(いっぺんし(四)ね! でありマス!)」


佐助は心の奥底で沸き起こるどす黒い感情を、必死に抑えた。


「して、その4年サイクルはわかりましたが、具体的にはどうするのでありマスか?」


「それはだな。暗号資産は半減期を過ぎてから2年経った後が底値になるのだ。そして、今はちょう2年が経過している。ということは・・・」


「今がお買い得のタイムセールってやつでありマスね!」


「その通り」


そうして二人は持っているお金で買えるだけの暗号資産を購入した。


「・・・こうして、あとは三年後にATHしたところで売ればいい訳でありマスね」


「ああ、そうだ。後は待つだけの簡単なお仕事って訳だ」


「なるほど、それは楽でいいのでありマスね~」


隊長と佐助は笑い合う。そして、二人は待つだけとなったのだが・・・


「・・・・・・」


「・・・・・・」


「「・・・・・・・・・」」


「・・・暇、でありマスね」


「・・・そうだな。・・・ゲームでもやるか」


やることがなくなった二人は、投資を始める前と同じようにゲームをやり始める。

その後、二人がきちんと利益を上げられたかどうかは、神のみぞ知る、であった。


※投資は長期目線でじっくりとやるのが基本です。


おわり


お読み頂きありがとうございました!

如何だったでしょうか? お堅い投資の話を、自分の経験も多少は入れたコメディテイストに仕上げてみました。今の物価高の世の中、低金利の預貯金だけでは実質のお金が目減りしていきますから、この話を参考にして頂ければ幸いです。

最後に宣伝ですが、現在違う話「隻眼浪人と茶髪娘、江戸を翔ける!」も連載中ですので、そちらもぜひご覧になってください!(下にリンク貼ってます)

それでは、また。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ