表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不良少女を矯正せよ!  作者: 雨音ゆずる
9/18

彼と彼女 2

一階に到着したエレベーターの数メートル先には、外に繋がるガラスの自動ドアがある。

二人を感知したセンサーがドアを開けた瞬間、冷たい風が襲い掛かった。

前足を外に踏み出したばかりの茉緒は、すでに暖房が効いている室内を懐かしく思った。

「……帰ろうか?」

「外で食べようって言ったのは豊原くんでしょう……」

隣の京陽も寒さに耐え難いみたいに、諦めたい意志を示した。

呆れた気持ちはあるが、茉緒は京陽のそのマイペースの性格にもう免疫ができている。

「やっぱりみんなで食べよう?私が買って来るから、豊原くんは先に奈名たちのとこに戻っていいよ」

半分は優しさ、半分は一人でいたい気持ちで、茉緒はそう提案した。

「……やっぱいい」

「え?あ……」

心で結論を出したようで、京陽はそのまま前へ進む。

振り回されたことにあまりいい気味ではない茉緒だが、それでも足取りを早めて京陽と並べて歩く。

「ところで、練習の調子はどうだった?」

「まぁ、三々入りを覚えた」

「それはすごい……って、囲碁の話をしてないよ!」

どうやらまだ変な状態から回復していない京陽の様子を見て、茉緒はため息をついた。

「ため息したら、幸せが逃げちゃうよ?」とか、さっき自分で言ったばかりなのに……

「はあ……午後の練習はしっかりしてね?私も人のことあまり言えないけど」

「練習……サボりたい」

「もう……魔法の鏡は顔を出す必要ないから、そんなに大変じゃないでしょう?」

「だが喋る」

「……じゃあ豊原くんどの役がいいの?」

「木」

「……それは無理だと思うよ」

「残念だな」

「でも、いいじゃない、真実を伝える魔法の鏡」

茉緒はまぶたを少し垂らして、歩道に転がる小石がやけに遠く見える。

「私も知りたいな……何が真実なのか、何が偽りなのか」

「……」

台本に書かれてあったセリフを思い出して、茉緒は練習通り声を上げる。

「鏡よ鏡」

「私世界を変えたいの♫」

「それ歌詞でしょう……」

せっかく恥ずかしさを堪えて構えたのに、横槍を入れられた茉緒は少し萎えた。

改めて気合を入れて、茉緒は薄く赤まった顔で切り出す。

「鏡よ鏡、美味しいラーメン屋はどこにある?」

「もう着いたよ」

「え?ここ公園だよ?」

京陽が足を止めたのは、徒歩で十分ほど、地理から見ればちょうど縷紅草と駅の間に位置する公園だ。

周りはラーメン屋どころか、飲食店一軒すら見えない。完全なる住宅区だ。

「ラーメンを食べに行くって言ってない」

「え?じゃ何食べるの?」

「弁当、二つあるだろう?」

「え……?え⁉ど、どうして……?」

はっとした茉緒は目をむいた。一方、京陽は茉緒から目を逸らす。

「……リュックを開けた時見た」

「そうなんだ……」

京陽が隣に座っていたところを思い出して、茉緒はバレた理由を納得した。

「盗み見は褒めることじゃないね」

「……悪い」

「……」

京陽が素直に謝ったことに、茉緒はまた少し驚いた。

ずるいよ……こんな不意打ちの優しさ。

そう思って茉緒は悪あがきを諦め、リュックを降ろしてチャックを開いた。

開け口から、ピンク色の弁当包みが現れた。

そう、茉緒は弁当を家に忘れたわけではない。いつもより早起きして、栄養のバランスを考慮しながら、奈名の好みを合わせて作った二つの弁当は、ちゃんとリュックの中にしまってある。

しかし、このサプライズ弁当を渡す前に、成良に先越された。

だから、渡さないまま、茉緒は弁当を忘れたと口実を作った。それで、傷ついて一人になりたい茉緒は、自分が昼飯を買って来ると提案した。

だが、その全てを、目の前の男の子に見透かされていた。

ものすごい物ぐさなのに、外で食べるなんて言って、茉緒の提案も受け入れずに自分を公園まで導いて来た。

茉緒の努力が無駄にならないように。

鏡よ鏡、あなたの優しさは真実なの?真実だと、信じていいの?

少なくとも、茉緒は真実だと信じたい。今まで、奈名を信じていたように。

茉緒は心の中のもやもやをおい払って、笑顔で弁当箱を一つ出して渡す。

「良かったら、一緒にお弁当を食べましょう」



思ったより小っちゃいな……公園のベンチに並んで座り、自分の肩までの高さしかない茉緒を見て、京陽はそう思った。

伸びた髪はふわふわして柔らかそうで、京陽は一瞬触りたくなったが、その衝動を抑えた。

「ん?私の髪に何か付いてるの?」

「……いや」

茉緒に気づかれて、京陽は悪いことをしたような気がして、目線を手元のお弁当に移した。一目で分かるぐらい、心を込めた弁当。彩りのお弁当に、肉と野菜は五分五分。綺麗に焼いた玉子焼き、タコの形に切られたウインナー……京陽は料理が出来ないが、普段成良の弁当を見ている限り、こんな手間がかかりそうなものはなかった。

こんな上出来なお弁当なのに、、その存在すら、届くべき相手に知られなかった。

何故か少しイライラした京陽は、この気持ちを払うように箸を動かして何口も食べた。

「ど、どう?」

期待を含んだ目で、茉緒は問いかけた。

「もっと肉があれば良かった」

「……やっぱ豊原くんは豊原くんだね」

「……」

茉緒が不機嫌そうに口を尖らせた。その不満の理由が分からないので、京陽は無言のままでお弁当を食べ続ける。

しばらく、静かな公園に咀嚼の音しか立たなかった。

「……佐上くんも奈名に弁当を作ったなんて、さすがに思わなかったね」

「小野里も渡せばいいじゃない?」

「佐上くんのお弁当があったのに、それじゃ奈名を困らせるだけよ」

「そうか?ただで弁当二つ食べれば僕は嬉しいけど」

「それ豊原くんだけだから……」

京陽の主張に、茉緒は無力な笑いをこぼした。

「最近の奈名は……変わったね」

「そうか?」

「うん、前のその、他人に近づけさせないみたいな雰囲気は、最近全然感じない。それはきっと……佐上くんのおかげだね」

「……かもな」

「佐上くんはすごいね。付き合ってる時間だけみたら、私の方がずっと長いのに、私が知らない奈名のことをたくさん知ってる。私は奈名と友達になるまですごく時間かかったのに、彼はこんな短い間で、奈名に演劇を参加するって説得して、いつの間にか、下の名前で呼び合い始めてるし」

下を向いて話した茉緒の表情を、京陽は知ることが出来ない。

「最近はいつも、もしかして奈名はもう私なんて要らないじゃないかなって、つい思ってしまうよね……」

「……」

「ご、ごめんね、変な空気になっちゃって……何でかな?豊原くんと一緒にいると、いつも変な事言っちゃうよね、ははっ……」

茉緒が笑顔でごまかそうとしても、弁当箱を掴んでいる指の震えを、京陽は見逃さなかった。

京陽は半分ほど残ってある弁当を、猛烈な勢いで口に運んだ。

「ちょっと⁉豊原くん何を……?」

口いっぱいに詰め込み、何度も咀嚼し、今度は一気に飲み込もうとして、結局喉に入り切れなくて噎せた。

「だ、大丈夫⁉」

茉緒が慌ててリュックからマグボトルを取り出して、温かい麦茶をコップに淹れて京陽に渡す。

液体で喉にある障害物を流し込んだら、京陽はようやくピンチが解除した。

「もう……何でそんなに一気に食べるの?」

「……弁当、うまかった」

「え?」

「僕は金……宮坂なら、こんなうまい弁当を作ってくれる友達がいて、きっと喜ぶよ」

最近の京陽は、知り合いの名前を、ちょっとだけ頑張って覚えた。

「だから、もっと自信を持ってもいいと思う」

「……」

京陽の言葉に、茉緒は驚喜そうに目をパッと開いて、日のような温かい笑みを照らす。

「豊原くん、ありがとう」

「……行こう」

「うん、そろそろ帰らないとね」

「違う」

「え?」

「やっぱラーメン食べたい」

「え、ええ⁉今お弁当を食べたばかりでしょう?」

「まだ食べれる」

「私はもうお腹いっぱいだよ!」

「この辺り、行きつけの店がある」

「だ、だから私は……いやああああ〜」

茉緒の悲鳴は、静かな住宅区に鳴り響いた。

そのあと、食べ過ぎておなかの調子を崩した茉緒は、午後の練習が終わるまで、一言も京陽に言ってくれなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ