表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

173/323

第108話 特に戦闘に役立つというものではない……残念!!

『先程のは【読み取り】というスキルですね』


 ハンマーの前で昏倒して恥をかき、散々ターロにからかわれた後……人のはけた中庭で、ベンチに座っている。

目の前には、さっき挑戦して駄目だったハンマー。


 それで、さっき体験した不思議現象をトモさんに説明したんだ。

ふむ……読み取り?



『そうです。厳密には違いますが、地球では【サイコメトリー】と呼ばれていた現象ですね』


 あ、あ~?

なんか、聞いたことがあるかも!


『物品の記憶を読み取り、追体験するスキル……むっくんは、ほとほと妙なスキルに縁がありますね。チェーンソーやら、レールガンやら……』


 なんでじゃ!両方格好いいでしょ!?

それにサイコメトリーだって有用じゃん!

追体験できるってことは……ホラ!英雄さんの動きをトレースできたりとかするんじゃないです!?

お手軽最強虫が誕生しちゃうじゃん!!


『トレースですか……ですが、身体能力は貧弱一般虫のむっくんそのままですよ?どうなると思いますか?』


 ……まずハンマーが持てないです、ハイ。


『加えて、超人的な動きを成功させるには超人的な身体能力が必要なのです。つまり……今のむっくんが仮に【大鍛冶師】の動きを模倣できたとしても……まあ、動いた瞬間に反動で手足が千切れ飛びますね』


 【悲報】この世界、甘くない。

じゃあ……ボクのこのスキルは何の役に立つんです?


『まあ、現状何の役にも立たないかと……こちらが確認できるスキル一覧にもありませんし、四六時中発動はしないようですね。以前にむっくんが棍棒を握った時のように』


 ああ~!

じゃあアレってそういうことなんだ。

深く考えてなかったけど。


『むしろずっと発動したら大変ですよ?野菜を握れば農家の記憶が、武器を手に取れば鍛冶屋の記憶が蘇ったりして……』


 日常生活が送れない!!

お肉持って生前?の記憶とか再生したらご飯がおいしくなくなっちゃう!!


『まあ、現状はどうにもできませんね……黒棍棒についてもしっかり調べてもらわないと。あの妙な現象の時の破壊力は抜群でしたが……』


 あ、そうなん?

あの人間、一発で殺せなかったからそうでもないのかって思ってた。


『今更ですが、彼が着ていた鎧は対魔法・耐衝撃に優れた高級品でしたよ。通常の魔法では傷一つつかないほどの……といってもエルフの白い鎧には及びませんがね。彼、結構いい所のお坊ちゃんだったのでしょう』


 ほーん……そんなに貴重なら、破片でも拾ってたら高く売れたのかもしんないね。

そこらへんってどうなってるんだろ。


「……ソウイエバ、例ノ人間ッテドウナッタンジャロ」


 最近、バタバタに次ぐバタバタですっかり忘れてた。

ここに引き取られたっていうか、ここで尋問されてたんだよね……

この騒動中、どんなってたんだろう。


「――ああ、彼女はもう別の所へ移送されたぞ」


 ベンチの反対側にバレリアさんおるぅ!?

全然気付かんかった!!


「……移送?」


「ああ、彼女の希望で【ロストラッド】へな」


 山田さんの国!!

たしか、北の端っこだったはずだよね。


「嫌疑は晴れたがな、本人たっての願いで……小競り合いの続く激戦区への、傭兵という形になった。はは、よほど人族が嫌いらしい」


 ほへ~……戦争かあ。

あの人、転生者だったらしいけど……内面的にはボクよりもよっぽどハードモードだったねえ。

命の危機的にはボクに軍配が上がるけど!けど!

こっちは仲間や他の人には恵まれたけどねえ。


「人は生まれを選べんというが……あれ程生まれ故郷に憎悪を抱いているとは、人族の貴族階級としては珍しい。奴らは幼少期から洗脳に近い選民教育を受けると聞いているがな」


 あ~……中身が一般貴族だったら、みんなそうなるのかな。

人間さんも大変ですねえ……

まあ、攻撃してきたら迷わずハンバーグにしますけどね!!


「大変デスネエ、人族モ」


「はん、隙あらば攻めてくる暇人どもなぞ知ったことかよ。同じ人族ならば【ロストラッド】を見習ってほしいものだ」


 山田さんの国!!


「あそこには可愛い子犬が多いので最高の国だよ……ンフフ。遠征するとモテて困る、ハハハ」


 バレリアさん、確かにモテそう。

前世でもケモナーって人たちがいたらしいし、地球でもモテモテだろうねえ。


「キミもいつか行ってみるといい。その色男振りだとさぞモテるだろうさ」


「イツカ行キタイデスネ、イツカ」


 モテはともかくとして、行ってはみたい。

おそらく同郷の人が王様になって作った国だしね~……あ、そうだ。


「【ロストラッド】ニモ首ノ封印アルンデスヨネ。ナンテ街ナンデスカ?」


「ああ、あるぞ。ロストラッド北端の街……名を【コーヤ】という」


 たぶん……高野山、ですかね?

荒野じゃないよね?

やっぱり日本人だなあ、田中さんは……

鎮魂っていうか、霊場的な感じで名付けたんだろうか。


「不思議な響きの名前だろう?なんともエキゾチックな場所だよ、かの国は」


「一層、行ッテミタクナリマシタ!」


 当の山田さんはとっくにお亡くなりになってるけど……それでも、興味はあるね。

転生してきて、王様にまでなった人なんだから。

伝記とかないのかな?偉人だし。

……っていうか本自体をほとんど見たことがないぞ。


「隊長!こちらにおいででしたか……首都から伝令です!」


 柴犬っぱい獣人さんが呼びに来た。

あ!この前アカがくるんとした尻尾に突撃していた人だ!あの時はスイマセン!!


「ム、もうそんな時期か……ああ、仕事がしたくない……カワイイ子犬とイチャつきながら毎日惰眠を貪りたい……ではな、ムークくん」


「アッハイ」


 とんでもない劣情を漏らしつつ、尻尾をだらりと下げてバレリアさんは去っていく。

お、大人だ……


『見習ってはメッ!ですよ、むっくん。アダルト虫はまだまだ早いですので!』


 見習わないよ……ボクまだ幼児ですよ、幼児。


『あ、でも女心を読む機微は備わって欲しいですね……本当にこの、朴念虫!』


 ボクネンムシ!?

ついに新しい言語を作っちゃった!?

なにさー!ボクがそんなにニブニブだって言うんですか~!?


『 は い 』


 ……物凄い圧が来た。

そ、そんなに……?


『 そ ん な に 』


 ひぎい!

なんてこったい!!

や、ヤバい!そんなニブニブだとアカとかロロンに愛想つかされちゃう!

たすけて女神様!!


『あ、それについては大丈夫ですね』


 なーんでさ!?


『……私はちょっと、同郷の友人たちと会議を開きます。モニタリングは同時並行するので、ご心配なく……では』


 ちょっと!トモさん!?

ちょっと~~~~!?



・・☆・・



「ムムムム……」


「むむむむ~!あはは!あははぁ!!」


 ああ、こんなに微妙な気分でもお風呂は最高だ。

真昼間からでも入っちゃうよね!


 部屋に戻ったボクは、もうなんか色々面倒だったのでお風呂に入ることにした。

アカは部屋の中で眠っていたんだけど、一緒に入る~!って飛んできたんだ。

この子もお風呂好きだよねえ。

今はミニサイズのタライにお湯を入れて、湯船の中に浮かんでいる。

微笑ましかわいい。


 あ、そうだ。

この機にアカとも話し合っておこう……嫌われてないかどうか。

いや、流石に嫌われてはいないとは思うけどね!流石にね!?

でも、なんか細かい不満とかあるかもしんないし……

子分のカウンセリングもまた、親分の仕事かもしれないしさ。


『アカ、今何かこう……その、欲しいものとかある?』


 細かいニュアンス違いでバッドコミュニケーションになっても困るので、念話。


『りんご!りんごぉ!』


 でしょうね。

それはボクにも流石にわかる。


『わかった、お風呂から出たら食べよっか。じゃあさ……何か、ボクに言いたいこととかある?』


『ん~……む?んん~……あ! おやびん、だいしゅき!!』


 ……アカン、泣きそう。

涙腺ないけど。

なんちゅうええ子分やこの子は……


「イイコイイコ、空前絶後ノイイコ」


 とりあえず、頭を撫でておこう。


「んへへ!えへへぇ~!」


 ああ、なんだこの可愛い生き物は。


「ジャア、シタイコトハ?」


「おひるね!ごはん!おさんぽ!おやびんといっしょ、いっしょ!!」


 とてもシンプル……! 

ああいいともさ、付き合ってやるともさ!

とりあえず、お風呂から出たらお昼寝だね!!


「体、洗ウカ……」


 基本的に汚れないけど、綺麗にしておくに越したことはないし!

土足文化だから、お風呂に入る前にはしっかり足を洗ったけどね!


「おせなか、ながしま~!」


 アカ……イセコさんのおかげで変な事覚えちゃって……

まあ、子供に背中を流される親の気持ちがわかるからいいけどね!

なんとも、幸せ!!



・・☆・・



「ムーク様、ムーク様ぁ」


「ウニャムム……ウイウイ」


 目を開けると、ロロンの顔。

ああ……お風呂から出てそのままアカと寝ちゃったんだ。


「夕飯の刻限でがんす。お起きなっせ」


「ハイ……」


 我ながらだらけた生活だけど……ちょっと前まで修羅場の渦中にいたもんね。

今はしっかり体を治さなきゃ。

まあ、自覚症状は全くないんだけどね!魔力の巡りが~、とか言われたけど。


「アカちゃん、ご飯でやんす」


「むいむいむい……ごはん、ごはん!」


 ボクの枕で大の字になっていたアカも、目をこすりながら起きてきた。

ご飯に対する食いつきが、凄い。


「ドッコイショ……ア、ソウダ」


 体を起こす。

ちょうどいいのでロロンにも聞いておこう。


「ロロン、何カ欲シイモノトカアル?」


「じゃじゃじゃ、欲しいモノでやんすか……むう、防寒着用の毛皮と、厚い鍋、それに……できれば【温熱】の魔法具でやんしょか」


 それはロロンが欲しいものじゃなくてこの先に必要なモノでは……?

ま、まあいいか……

外出が許可されたら、早速買いに行こうか!


「おやびん!ごはん、ごはん!」


「ハイハイ」


 とにかく、まずは腹ごしらえだね! 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
イイコばかりで困るやら困らないやら…。 虫語録が増えていく。 朴念虫いただきました!
本人(虫)は男性っぽい?
むっくんは現在ワンダージェンダー虫ですし、女心を解って良いのか男心を解って良いのか難しいですねぇ(・∀・`)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ