表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/27

幼馴染との再会


 今日は4月8日。俺こと翡翠悠(ひすいゆう)がこれから通うこととなる私立明宝高校の入学式の日だ。中学生時代は陰キャをまるで極めたかのような日々を送っていたので高校では! なんて意気込みなどある訳もなく、中学生時代に鍛えられた陰キャスキルを駆使して平和な日々を送ろうなどと考えながら、校門から校舎へと続く桜道をのんびりと歩いていた。


 その声は聞き馴染みのある声であったと共にすごく懐かしい響きを含んだ声であった。


「あれ? もしかして.........悠くん?」


「えっ.........彩花?」


「やっぱり! 久しぶりだね!」


「本当に彩花.........なのか?」


「それ以外の誰に見えんのよ! もう!」


 そう言って頬を膨らませるのは俺の幼馴染の柏村彩花(かしむらあやか)であった。彼女とは中学生に上がるのと同時に俺が引越しをしたのを機に会わなくなっていたので今日の再会は実に3年ぶりである。


 俺が彼女が本当に彩花なのか疑問に思ったのは久しぶりの再会という理由だけではなく、端的に言うと可愛くなっていた。いや、可愛くなり過ぎているのだ。周りからの視線を集め、『あの子めっちゃ可愛いな』

などと言う声が聞こえてくるほどだ。その本人は反応にも慣れているのか一切動じた様子はない。


 そして、何を隠そう。彼女は俺の初恋の相手である柏村奈菜(かしむらなな)の妹である。柏村奈菜というのは俺より2つ年上の俺にとっては姉のようであり、憧れでもあり、初恋の相手でもあったのだ。奈菜さんとも俺が引越しをして以来、会っていないのだが彩花を見る限り姉も間違いなく美少女となっているのだろう。


「いや、久しぶりだったから一応.........な?」


「確かに3年ぶりだもんねぇ。どう? 可愛くなったでしょ?」


「ん? まぁ、そうだな」


「ふふん。悠くんはあまり変わってないね!」


「人間そうそう変わるもんでも無いんだぞ?」


「可愛くない.........」


「俺は男だからな」


「もう! 3年前はもっと可愛かったよ!」


 そう言って俺の肩をペチペチと叩いてくるあたり、変わったのは外見だけで中身はまるで変わっていないようにも感じる。小学生の頃も俺がおちょくったりすると、こうして肩をペチペチと叩かれたものだ。


 それでも、昔と今では全然違う。彩花は紛れもなく美少女となっているので俺にとっては幼馴染.........ましてや、初恋相手の妹だといってもドキドキしてしまうわけで.........なんていうのは全くない。


 確かに、彩花は可愛くなった。それは認めよう。でも、それだけだ。中学生時代にあらゆる陰キャスキルを極めた俺にとっては、この程度で動じるわけなどあるはずもないのだ。ちなみにどのくらい極めていたのかと言うと、班活動をする際なんかにはすぐに声を掛けて貰えるくらいには極めていた。意味が分からないって? 簡単な話だ。俺がいてもいなくても変わらない人間だから、人数を埋めるだけの要因としては完璧なのだ。陰キャを極めすぎると、声が掛からないどころか声が掛かりまくる人気者になれるのだ。


 そのレベルまで陰キャを極めた俺としては、いくら彩花が可愛くなっていて、肩を叩くなどのボディータッチを含むスキンシップを取ってこようと俺は何も思うことは無いのだ。強いて言うなら周りの視線だけが辛い。陰キャを極めているが故に、周りからの視線には人一倍敏感なのだ。


「はいはい。早く行かないと入学式から遅刻になるぞ?」


「むぅ........話を逸らした」


「彩花は何組なんだ?」


「私は1組だよ。悠くんは?」


「俺も1組だ」


「おぉ! 一緒だね!」


「みたいだな」


「ふふ。お姉ちゃんもびっくりするだろうなぁ」


「奈菜さんが?」


「うん! お姉ちゃんも明宝高校だからね!」


 この会話の中で俺の陰キャを極めた者としての勘が警鐘を鳴らしていた。そして、この予感は間違いなく当たるという確信もあった。そう……俺の高校生活は陰キャとして平穏に送ることには難しすぎるのかもしれないと。


どうも! 白浜 海です!


この作品が少しでも面白いと思っていただけましたら、ブックマークと評価の方をして頂けると泣いて喜びますのでお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ