表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/31

第3話 横転した馬車

 手元にあるものだけが食べ物ではない。

 ユーリは多少の苦みや酸味は平気なようで、山菜やキノコ、木の実や果実などを使った料理は難なく受け入れた。

 となれば、ボブも料理のし甲斐があると言うもの。この日はラムラムと呼ばれるどんぐりを集めれば、女の子は「こえ、あーにー?」と期待の口で訊ねてくる。その説明をすることもまた、ボブの楽しみの一つあった。


「これはね、茹でると美味しいんだ」


 ボブはそう言って、外殻を剥がしたどんぐりを茹で始めた。

 そして柔らかくなった実を摺り、団子状に丸めると、粗めに砕いた木の実をまぶせる。


「ほら。これが木の実団子だ」


 赤や緑など鮮やかな木の実を纏う、練色(ねりいろ)の団子が一つ。

 ユーリは、わっと声をあげ、手のひら大の団子を両手で持ち、口いっぱいに囓った。

 少し咀嚼するや目を細め、二口目、残りを押し込むように放り込むと、幸せそうに口を緩ませる。

 すると、すっくと立ち上がり、 


「――♪ ――♪」

「おっ、今日はそんなに美味かったか」


 ユーリは楽しい時など、踊って感情を露わにするようだ。

 くるくると回り、ステップを踏む仕草だけ。見よう見まねな宮廷の踊りであるが、踊り手の気持ちが素直に伝わってくる、見ていると心が楽しくなる踊りを披露するのである。

 ボブはこれが嬉しく、今日も見られるかと期待しながら料理を作っていた。


 ◇


 ウィンスローの国境まであと幾日か。

 日暮れ近い山道を歩いていると、眼下の街道に一台の馬車が転倒しているのが見えた。

 灰色髪の御者と初老の男が懸命に起こそうとするが、馬車はピクリとも動かない。

 二頭の馬の内、一頭は倒れたまま。もう一頭も脚を気にした仕草を見せている。


「こりゃあいかん!」


 ボブはユーリを背負い、急いで斜面を下った。

 しかし黒髪の大きな巨体、伸びっぱなしの髭面である。熊か山賊と間違えたのか、馬車を起こそうとしていた男たちは、咄嗟に剣や短刀を引き抜き、構えた。


「あ、怪しいモンじゃありません!」

「あーません!」


 ユーリの加勢が効いたのか、男たちはほっと安堵し、剣を納めた。


「娘が中に……ドレスの裾が挟まり、出られなくなってしまっているのだ。すまないが手を貸してもらえないだろうか」


 ボブの両脇を固めるように、御者と初老の男が横に並ぶ。

 初老の男は金髪の撫でつけ髪。土埃で汚れているものの、羽織る茶色の外套は質が良く、また御者の身なりもしっかり整っていることから、貴族階級の者だと考えられる。

 三人は倒れた馬車に手をかけ「せーの」と声を揃えた。


「ぬッ、ぬぬぬぬぬッ!」


 瞬間。両端の男たちは顔を見合わせていた。

 ビクともしなかった馬車が、わずかに持ち上がり――今の二人は言葉通り、馬車に手をかけているだけなのである。


「な、何と言う力だ……!」


 肥え太った男は腕を膨らませ、どんどん高くまで持ち上げる。

 最後は投げるように押し上げれば、中からの小さな悲鳴と共に、馬車は本来あるべき形に戻っていた。すぐさま御者の肩を借りながら降り立ったのは、薄青色のドレスを着た美しい女性であった。


「あ、りがとうござい……ます」


 彼女の(ひたい)には大量の汗が浮かび、衰弱しているらしい。

 急いで飲み水に塩を入れ、ユーリ用のボイベリーを彼女に与えた。すぐにはよくならないものの、険しかった表情は少し和らいだように窺えた。


「君には何と言っていいか……」

「いえいえ。困った時はお互い様です」


 しかし驚いた、と身なりのいい男はボブの身体を今一度、じっくりと検める。


「肥え太った男はアテにならない、との考えを改めねばならないようだ。何か、力仕事をしているのかね?」

「ええ。祖父の代から配達屋を」

「配達屋?」


 何か引っかかったように、片眉を上げた。

 そして、共連れの赤髪の女の子・ユーリに目を向ける。

 一見すれば親子だが、髪色がまるで違うことに気付いたらしい。

 

「私はこの先の国境を越えた村・ナーブルを治める者。数週間前、グランス国より女の子を攫った男を手配したい、と協力を仰がれたのだよ」

「えっ!?」


 そこへ、娘の側を離れた御者が話に加わる。

 事情を知らず、馬車を見ながら憤りを抑えきれぬ口ぶりでまくし立てた。


「グランスのマヌケめっ! これが新たに同盟を組んだ者への仕打ちか! あぜ道に板を埋め込んだ罠のおかげで、ガレス伯爵の馬車が壊れちまったじゃねえか!」

「これ、モッシュ」


 モッシュと呼ばれた御者の言葉に、ボブは問うような目を向けた。

 それに気付いたガレスと呼ばれた伯爵は、ユーリを娘のところに向かわせ、穏やかな口調で話題を継いだ。


「グランス国はウィンスローと同盟を結んだのだよ」


 クーデターにより、グランス国王・女王は討たれた。

 首謀者は南のバレンダ国と内通していた大臣であり、旗手をそそのかせたとのこと。街の中はかつての仲間同士が争い、最後には抗う者の血で染まった。

 逆賊となった大臣はそのまま玉座に座るも、民はまるで頭を垂れないと言う。


「嫡男は落ち延び、三女まで消息不明なのだ。誰もが奪還に戻ると期待するだろう」


 ユーリを見る伯爵の顔は芳しくなかった。

 やはり気付いているのだ、とボブは思った。


「国境を越えるつもりかね?」

「え、ええ」

「それは危険だ。国境沿いにグランスの関門が設けられているよ」

「な……」


 子を連れた者は誰であろうと、数日拘束される。

 見通しが甘かった、と悔いるボブの横で、ガレスはユーリを興味深げに眺めた。


「ふむ」


 気力が戻った娘の前で踊っている。

 物々しい会話とは反対な、平和な光景に思わず口元を緩めていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ