5 さぷら~いずプレゼント
ふっふっふ。
貯まった!
次のお小遣いが入れば、念願のスーベレーンが買える!
ペリカンの万年筆、スーベレーンのホワイトトートイス、3万5,000円也。苦節○か月、やっと貯まった!
そして、その時偶然にも! 行きつけの文具店で、新学期セール1割引のチケットが! ポイントカードで1,500円分のお買い物券が付くから、実質3万円で買えるじゃない!
ふははははは!
思わず悪人笑いしちゃうわよ。
ようやく翼の受験も終わってホッとしたところで、ご苦労さん会を兼ねて外食して。
まあ、合格発表はまだなんだけどさ。とりあえず滑り止めは受かってるし、高校生にはなれるからいいよね。ってことで、一足先に羽を伸ばして。
食べた帰りに文具屋に寄って、スーベレーンのお取り置きを頼んできた。
うちは3人揃って文具好きだから、お店に来るとついつい色々見てしまって、30分くらいすぐに経ってしまう。
今日も、天さんと新発売のボールペンを見ていたら、30分経ってた。
真鍮製のボールペンなんだけど、インクがちょっと変わった色なんだよね。
ラインナップ4種類のインクが、全部黒系だけ。ブラック、ブルーブラック、ボルドーブラック、グリーンブラックの4色。
ブルーブラックはよく見るけど、ボルドーブラックとかグリーンブラックって何さ? 水中用装備なの?
試し書きしてみると、ボルドーブラックはちょっと茶色っぽい黒、グリーンブラックはまんま緑っぽい黒だった。どこに使えっちゅーねん、こんな色。
とか言いつつ、結構面白い。
1本5,000円もするんじゃなきゃ、シャレで買ってもいいくらい。
天さんはグリーンブラックが気に入ったらしいから、誕生日プレゼントの候補にしてもいいかもね。
あたしと天さんがそうやって遊んでる間、翼はシャーペンを見てたみたい。
翼は、20本くらいシャーペンを持ってる。
人のこと言えた義理じゃないけど、翼ったら、あんなにいっぱいシャーペン買って、どこで使うつもりだろう。
などと思いつつ、念願のスーベレーンをお取り置きしたあたしは、上機嫌で家に帰った。
そして、翌朝。
朝食を食べた後、翼があたしに封筒を渡してきた。
「お母さん、これ」
言うだけ言って、ふいっと踵を返した翼。
封筒を見ると、「誕生日おめでとう」と書いてあった。
あたしの誕生日、今月じゃないんだけど。
中を見ると、1,500円分の文具券が入ってる。
額が翼の1か月のお小遣いより多いんだけど。誰かに貰ったやつの流用かな?
あたしが首を捻ってると、天さんが
「それさ、昨日、翼があの店で買った文具券なんだ。
翼のやつ、ちゃんと1割引チケットと併用できるか、店員に確認してたんだぞ」
って説明してくれた。
「え、何それ、あたし気付かなかったんだけど」
「ああ、昨日、俺と一緒にボールペン見てたろ。
あれ、翼から、お前の気を惹いとくよう頼まれたんだよな。
その間に買ってたんだよ」
なに、その高等技術。そんなワザ、どこで…あ。
「天さんの真似だ!」
天さんは、サプライズプレゼントが大好きだ。
婚約首輪に始まって、クリスマスや誕生日には、大抵サプライズプレゼントをくれる。
結婚して最初のクリスマスなんて、朝起きたら枕元にプレゼントがあったもの。
前日、一緒に布団に入っておやすみ言ったのに、朝起きたら枕元にあるんだよ!
あと、2回目の誕生日の時は、天さんが仕事に出掛けた後、あたしが自分のご飯茶碗出そうと戸棚を開けたら、茶碗の隣にプレゼントの箱が置いてあった。
その後も、色々サプライズでやってくれてたもんね。
翼ったら、ちゃんとお父さんの背中を見て育ってるんだね。なんだか微笑ましい。
「お前がスーベレーン買うと知って準備したみたいだから、スーベレーン買う時に使ってやれよ」
そっかぁ。たしかに翼の気持ちを考えたら、スーベレーンに使ってあげないといけないよねぇ。
せっかくお小遣い貯めて自力で買おうとしてたから、残念な気持ちもあるけど、わざわざ用意してくれた翼の心意気も買ってあげないとだしねぇ。
よし、そんじゃ翼に甘えるとしますか。
で、買ったら
「ここのクリップの分は、翼が出してくれたんだよ」
って構ってあげようかねぇ。
解説
スーベレーン──ペリカンというドイツのメーカーが出している万年筆のシリーズ。ポケットに挿すためのクリップがペリカンの嘴を模している。スーベレーンはサイズが5種類くらいあって、ホワイトトートイスは女性向けの細めのシリーズ(M400)の白いやつ。そのシリーズにしか白はない。ちなみに、一番太いシリーズ(M1000)は、1本8万円とかする。
その時偶然にも──「人造人間キカイダー」の主人公ジローは、不完全な良心回路のため、ギルの笛の音(命令音波)によって苦痛を感じる。音が聞こえる限り変身もできないが、毎回「偶然にも」なんらかの原因で音が聞こえない状況になり、その一瞬を突いてジローはキカイダーにチェンジする! 変身すると良心回路の性能が上がるため、もはや笛の音は通じなくなるのだ! ちなみに、ジローのベルトのバックルは、青(正義)と赤(悪)が左右半々だが、キカイダーになると青が斜め上になり、正義が優位になったことを示す。良心回路が完全になると、体の赤い部分も全部青になるらしい。
水中用装備──「超人戦隊バラタック」の主役ロボ:バラタックは、パーツの交換で空中用装備とか地中用装備とかに変身する。ここでは、グリーンブラックという響きがグリーンバラタックに似ていたので、梓は水中用装備と言っている。
婚約首輪──詳しくは「梓と天平」シリーズ「FALL IN LOVE ~それは、坂道を転がり落ちるように~」参照。天さんは、プロポーズの際、梓に背後から突然ネックレスをはめて、「首輪、着けたから」と言っている。