表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/273

39 さぷら~いずプレゼント3

 あたしの誕生日も近いある土曜の朝のこと。

 翼が模試を受けに出かけた後、天さんと2人分のコーヒーを淹れた。

 鷹野家(うち)では、酸味のあるコーヒーが好きなあたしの主張で、セブンのモカブレンドを買っている。値段も安いしね。

 で、フィルターに残った豆のカスは、脱臭のために1~2日、下駄箱の上に置いておくのだ。

 豆カスを乾燥させる意味もあるしね。

 土曜は燃やすゴミの日なので、下駄箱に前の豆カスを取りに行ったら、10cm四方くらいの薄い包みが、豆カスの載った皿の隣にあった。上に「Happy Birthday」と書かれたメモが載せられて。

 …天さんの仕業? 天さん、今、ダイニングにいるし、これは隠してるんだろうか?

 隠してるなら、気づかないフリした方がいいかな?

 そんなことを考えながらコーヒーを淹れ、天さんと飲んでいると、


 「まさか、気が付かなかったってことはないよな?」


と、呆れたような声で言われた。

 しまった、豆カスの皿取りに行った時に気付くように置いてあったんだ!


 「うん、ゴメン、気が付いてた」


と、ゴニョゴニョ言いながらプレゼントを持ってくると、


 「それ、翼からな」


とのこと。


 「あれ? 最近、例の文房具屋って行ってないよね」


 「この前行った時に買っておいたらしいぞ」


 この前って、あたしがエルバンのパフューム・ローズを買おうか迷ってた時かな? あれ? もう半月以上前だよ?

 翼の仕込みも、段々手が込んできたなぁ。




 包みを開けると、中には、万年筆の形のピンバッジと、ムーミンの柄の香り付き付箋(ふせん)が入ってた。このピンバッジ、千円以上するじゃん!


 「ま~た、あの子は、こんな高いもの頑張っちゃって…」


 「直接お礼言うのもそうだけど、メッセージでも机の上に載せといたらどうだ?」


 「うん、そうだね」


 翼のメッセージに対応するとなると、「Thank You」だろうなぁ。

 筆記体書くのは久しぶりだから、練習しないと。

 原稿用紙に練習始めたあたしに、天さんは


 「翼、筆記体読めないって言ったろ」


と言ってきた。

 あ~、そうだった! ワープロやスマホの普及で、今や欧米でも筆記体なんて使わないんで、学校で習わなくなったんだってこと、この前天さんに聞いたんだった。

 じゃ、ブロック体ね。

 とりあえず、ブロック体の方も練習して、貰ったムーミンの付箋に「Thank You♡」と書いて、翼の机の上に貼っておく。せっかく香り付きの付箋だから、使うインクはパフューム系じゃなくて山葡萄にしておいた。


 で、戻ってくると、付箋が何かの上に載っている。

 …って、天さんからもプレゼントだった!

 開けてみるまでもない。このサイズなら、中身はインク、パフューム・ローズに決まってる!


 「天さん、開けるよ!」


 「おう」


 いそいそと包みを解くと、当然のごとく、エルバンのパフューム・ローズだった。

 実は、春にまたセールでもやったら買おうと思ってたのだ。


 「いつまでも、どのペンに入れようかとかウジウジ考えてたからな。あれば使うんだろ」


 そりゃ、あれば使うけどさ。それこそ、天さん、いつの間に買ったの? お店じゃほとんどあたしと一緒にいたよね。


 「昨日、帰りに買ってきた」


 昨日って…。あたしの方が帰ってくるの遅かったから、全然わからなかったよ。

 金曜だと、ポイント倍にもならないのに、定価で買ってきてくれたんだ…。

 実は、買うという方向に考えはじめた時から、プロギアのピンクゴールドを洗っておいたのだ。

 早速パフューム・ローズを吸い込んで使ってみる。

 前に買ったパフューム・ヴァイオレット(スミレ)やパフューム・ラベンダーと違って、香りが弱めで自然な感じなのが特徴だ。

 ダマスク系の香りで、ペン先からわずかに香る感じ。書いた文字からはほとんど感じられない。


 「これは、もしかして、普通に仕事でも使えるのでは?」


 「ん~、そうだな。これくらいなら使えるかも。

  しかし、面白い色だな」


 パフューム・ローズのインク色は、暗めの、というか黒っぽい赤だった。


 「これはこれで、使いどころが難しい色だねぇ」


 もっと鮮やかな赤なら、赤ボールペンの代わりに使えるんだけどなぁ。

 まぁでも、こんだけはっきりした色なら、小説書くのに普通に使えるよね。

 ちなみに、ピンバッジの方は、布のトートバッグにでもつけようかと思ったんだけど、天さんに反対されたので、とりあえず部屋着のフリースに付けてみた。




 夕方、帰ってきた翼にピンバッジ姿を見せつつお礼を言ったんだけど。

 部屋から降りてきた翼は、なんかビミョーな顔をしてる。


 「あのさ、お母さん。

  なんだよ、あのハート。引くよ」


 むう。あたしなりの、感謝の気持ちだったのにぃ。

ダマスク系の香り

 バラの香りには、大まかに言うと、ダマスク系、ティー系、フルーティ系、ブルー系といった系統がある。

 ダマスクは、古典的で、一般的なバラの香り、と言っていいと思う。




プロギアのピンクゴールド

 「プロギア」は、セーラー製の万年筆で「プロフェッショナルギア」の略。

 ペン先が21金製のちょっと高級なシリーズ。

 プロギアシリーズの中でも、さらにいくつかのシリーズに分かれており、中には「インペリアルブラック」という、ペン先まで黒くメッキされた、全体が黒いものもある。

 梓が言っている「ピンクゴールド」は、ペン先が21金ピンクゴールド合金製のシリーズ。

 ピンクゴールドメッキのペン先は他のメーカーなどでもいくつか出ているが、ピンクゴールド合金(中まで全部ピンクゴールド)製なのは、このシリーズだけのはず。


 梓の一番のお気に入りの万年筆で、赤系統のインクだけを入れることにしている。この前までは、山葡萄(赤紫)が入っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] わあわあーーーー! すてきなご家族ですね♡ 男の子はそうなるんですね……今のうちなのね。 旦那さま、すてきですね(*´꒳`*)ほっこりほっこりです♪
[一言] 相変わらず仲が良いな~。 うらやましいよ。 家は誕プレを渡さなくなってどれぐらいになるかな? まあ、その近辺に買ったものがプレゼント扱いになるんだけどね。 ハートを嫌がるのは息子あるある…
[良い点] わはは!最後の翼くんのセリフ!( ≧∀≦)ノ これはもうサプライズの度に『♡』付けないと(笑) しかしこの気遣い!天さんもニクイ~(*´艸`)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ