表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
218/274

218 Fly Me to The Moon

 会津若松の和菓子屋さんで、面白い羊羹を売っているって話を聞いた。

 聞いたっていうか、テレビで見たんだけど。

 羊羹とはいうものの、羊羹じゃない部分の方が多い創作和菓子。

 や、和菓子と言っていいのかとすら思うような邪道。

 …なんだけど、とっても面白そう。

 「Fly Me to The Moon」って名前で、月に向かって羽ばたく鳥をイメージしたもの。

 挿絵(By みてみん)

 土台の部分が羊羹で、ゼリーで作られた空と、その上にナッツを散りばめた羊羹が載ってて、空には月と鳥が浮かんでる。

 要するに、羊羹でゼリーをサンドイッチしてるわけだよ、明智君。




 これだけだとあんまり面白そうじゃないけど、これ、切っていくと断面が変化していくのだ。

 ゼリーの中を通っている鳥は徐々に羽を広げ、月は三日月から満月へと形を変える。

 仕掛けは簡単で、ゼリーの中を金太郎飴のように貫いている月は、円柱を斜めに削ったみたいな形になっている。

 この工夫によって、片方の端は三日月、もう片方の端は満月になる。

 鳥の方はもう少し複雑な形だけど、やっぱり少しずつ形が変わっていく。

 この変化に合わせてうまく切ると、鳥は少しずつ羽を広げ、月は少しずつ円くなるという、パラパラ漫画みたいな羊羹になるのだ。

 ご丁寧に、空も青いとこと夕焼けっぽいところに分かれていて、徐々に青いとこが広くなっていく。

 理屈は、わかる。

 ぜひ本物を見たい。

 1本3500円もするんだけど、それでも食べてみる価値はある。


 「天さん、買いに行こう!」


 ちょうど道の駅坂下のアップルパイも出てる頃だしね。


 行きつけのそば屋さんがなくなって、山都にそばを食べに行けなくなったことだし、なにか出掛ける口実が欲しかったってこともある。

 ちょうどいい理由ができたね。




 「なんかさぁ、アップルパイ、味、変わってない?」


 「バターの量、減ってるかな?

  代わりにマーガリン使ってるとか?」


 「ああ、そうかも!

  なんか、口の中に変な後味が残んのよ」


 「せっかく買いに来たのにな」


 「もうダメかな、これ。

  来年もう一度買ってみて、それでダメだったらもう買わないね」


 「しょうがないな」


 こうして、福島に来る目的がまた一つ減ってしまった。




 しか~し! 今回は、主目的が残っているのだ!

 お店はナビで探したけど、やたらせせこましい道の先にあった。古い町なのかな?

 羊羹は、チョコバージョンの夕焼け全開のやつもあったけど、今回はノーマルだけね。

 2つ買ったら7000円になっちゃうし。

 チョコは、また次来た時に考えよう。




 買って帰って、翌朝、早速切ってみる。

 長さ12cmくらいなんで、2cmずつに切ると、2人で3回食べられる。

 推奨は、1.5~2cm幅ってことだから、ちょうどいい。


 2枚切って、1枚ずつお皿に載せて、写真を撮る。

 6枚撮ったら、パラパラ漫画のできあがりだ。

 一切れ600円弱って考えると、高いパラパラ漫画ね。

 挿絵(By みてみん)

 挿絵(By みてみん)

 挿絵(By みてみん)

 挿絵(By みてみん)


 「全部並べて撮りたいな」


なんて天さんが言うけど、それやると断面が乾燥しちゃいそうだし、形も崩れそうだから、却下ね。

 ナッツとか、空とか、一層ずつに分けて食べてみる。

 ん~、ナッツの層はいらないかなぁ。とはいえ、ゼリーを固定するためにこの層が必要なんだよね、きっと。

 ゼリーは、青いとことオレンジのとこで味が違うし、鳥と月はレモンゼリーだし、これはいいわ♡

 天さんもいたく気に入って、午後にまた一切れずつ食べて、また翌朝でなくなっちゃった。

 最後の一切れは、端を切り落として図柄を出した。


 

 「なんかさあ、1枚ずつ撮るんじゃなくて、全部並べて写真撮りたいよな」


 天さんは、まだ諦められないらしい。


 「あたしはパラパラ漫画でいいと思うけどねぇ。

  全部並べるってことは、一度に切っちゃわないといけないってことだよ」


 「翼がいる時なら、2回で食べ終わる」


 「そりゃそうだけどさぁ…

  まぁいいや、んじゃ、春になったらまた買いに行ってみる?」


 「アップルパイの代わりに、毎年買いに行くってのもいいな」


 「値段は10倍だけどね」


 天さんに好きなようにさせとくと、お金がいくらあっても足りないよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ここは斜めにそぎ切り さいの目にするのもあ
[良い点] ロマンがある、素敵なお菓子ですね。 アイディアがすごい。作るのが難しそうです。 お菓子のネーミングセンスも良いですよね♡ ご紹介ありがとうございます(^^)
[良い点] ゼリーを羊羹で挟むなんてエー!と思いましたが、きれいですね〜!! すごい!並べて写真におさめたくなるのもわかる気がします(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ