表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/269

112 ぱりんことば

 三幸製菓っていう新潟県のお菓子メーカーがある。

 そこが出している「ぱりんこ」というおせんべいがあるんだけど、最近のパッケージには「ぱりんことば」なるお遊びがプリントされてる。

 「ぱりんこ」にちなんで、「○○こ」で終わるものを擬人化したイラストなんだけど。

 「ちゃんちゃんこ」とか「にゃんこ」とかね。

 ああなるほどって思って、天さんといくつか挙げてみた。

 挿絵(By みてみん)


 「“にゃんこ”があるなら、“わんこ”もありよね」


 「“雪んこ”もあるか」


 「“鬼太鼓(おんでこ)”もあるよ」


 「いや、鬼太鼓はローカル過ぎるだろ」


 鬼太鼓ってのは、佐渡の伝統芸能。


 「たしかにローカルだけど、そもそもこれ、新潟のおせんべいだよ?」


 「いや、一応全国販売じゃないのか?」


 「ん~、そうかな?」


 「そうだろ。第一、子供に鬼太鼓は読めないぞ。ひらがなで書いたら、なんのことかわからないし」


 「そっかぁ。じゃ、ひらがなで書けるやつ?

  “はんこ”とか」


 「“どんぶらこ”とか」


 「どうやって擬人化すんのよ」


 「“ぶらんこ”とか」


 「まぁ、そんな感じ?

  でもこれ、50音で引っ張るだけで結構出てきそうね。

  “あんこ”とか。

  い…“インコ” 、ほら、いきなり連チャンよ。

  う…。

  ダメね、これ。“觔斗雲(きんとうん)の子供”になっちゃう」


 「なんだ、“きんとうんのこども”って?」


 「母さんが歌ってたことあるでしょ? ドリフだよ」


 「お義母さんって、なんでそんなの覚えてるんだ?」


 「あたしの親だから」


 「納得してしまうのが嫌だな」

觔斗雲きんとうんの子供

 「8時だヨ!全員集合」で、1977年前後にやっていたお約束ネタ。

 「觔斗雲の子供 、子供、子供、觔斗雲の子供、觔斗雲子♪」というネタ。

 まぁ、子供は下ネタが好きである。

 梓の母は、これが気に入っていたらしく、某パチンコ屋のオブジェを見ると「觔斗雲子だね」と言う。

 同種ネタに、ウルトラマンの…げふんげふん。


 「飛べ!孫悟空」と前後した時期だと思うが、どちらが先かは覚えていない。

 多分、同時期に志村けんの「アーミーマー、ユーアーユー、ヒムヒムヒー、シーハッハ」(I my me , you your you , he his him , she her herという一人称活用をもじったもの)があり、どちらも「飛べ!孫悟空」で流用されていた。





「飛べ!孫悟空」

 1977年放映の人形劇。

 ドリフの面々に似せた人形を使った西遊記。

 いかりやが三蔵、志村が悟空、高木が八戒、仲本が沙悟浄で、加藤茶はオリキャラというかハゲ親父モードでカトー。

 悟空が術を使う時の呪文が「アーミーマー!」だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ぱりんこ、こちらでも売っていますし食べたこともありますよ~。 2県隣までは流通しております。 新潟のおせんべいは大体どれもおいしいので、よく買います。 それにしても言葉遊びですか。私は「…
2022/02/05 10:52 退会済み
管理
[良い点] ぱりんこ、美味しいです!ヽ(=´▽`=)ノ ぱりんことばは知らなかったです。買いに行かねば! ドリフの人形劇…見た気がする…内容までは覚えてないけど(笑)
[良い点] 筋斗雲の子供はセーフ ウルトラマンの子供はアウト ティガでウルトラマン(ハヤタ)の子供がヒロインであれれ コスモスで円谷ご乱心 [気になる点] 昔 きんたの大冒険ってうたが [一言] 飛べ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ