表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

二話

「カト~」


タトラの声が厨房の裏口から響く。


この食堂がある港町ツァトラツラは、王都に最も近く、交通の要衝であり、様々な食材が、ありとあらゆる国から持ち込まれる。港には、ぼくの元いた世界からすると、あり得ない様なファンタジックな「食材」が所狭しと積まれ、いづこかへ消費されている。王国の台所と呼ばれる場所なのだ。


このはちゃめちゃな異世界に落ちて来たぼくは、色々紆余曲折あって、この港町の片隅で小さな食堂をやっている。今では、ちょっと個性的な常連客も付き、慣れない食材と奮闘しながら、一所懸命に切り盛りしている。


「カトー、ねえねえーカトー。」


裏口から呼びかける声がしつこい。タトラがあんな興奮した声を出す時は、決まって珍しくて持て余す食材を持ち込む時だ。ぼくは息を大きく吸い込んで、仕込みの手を止めて、裏口に向かった。


「今度の仕入れは何?」


仕入れ業者のタトラは、まだまだ駆け出しの冒険心旺盛な女の子だ。旺盛過ぎて怪しい業者から冒険心いっぱいの食材を仕入れて来る。そして反省しない。


うちの常連さんは、食事は何かのエンターテイメントだと勘違いしてる人が多いので、とんでもない料理でもよく食べてくれる。だから普通の食堂が仕入れてくれないものを、よく押し付けられる。


「私も見たことないとっておきの食材だよ。これは。」


そう言ってタトラが見せたのは、魚用の桶に入った一抱えほどもある魚だった。顎はしゃくれていて、目つきがとても悪い。ふてぶてしさが全体からにじみ出ている。てか、見たことないものを仕入れてくるな。


「今度は爆発しないよね?」


思わず疑念の気持ちが言葉に漏れた。


「しないしない。ウォトカサーモっていうちょっと癖のある食材だけど、サーモと同じように調理すればいいって。ウォトカ連邦って所では酒飲みにはたまらない食材みたいよ。で、試しに仕入れてみたから、安く卸すよ?」


「ふーん。じゃあグラタンにでもしてみるかな…。」


サーモってのは鮭に似た魚だ。ってか、ほぼ鮭。鱗が硬いけど、調理方法もあんまり変わらない。


桶には三匹ほどが入れられていて、元気に泳いでいる。これくらいなら売れなくても賄いにしちゃえばいいし、圧倒的にこの世界の食材に対する知識がないぼくには、日々勉強だと思っていろんなものを試すようにしている。タトラの持ってくるものは、時々悪ふざけが過ぎるけれど。


「ほんと?じゃあよろしく!」


そう言ってタトラは朗らかに手を振って出て行く。ぼくは早速、試食用に一匹捌いて焼いてみる事にした。


とりあえず、半身に卸して切り身にし、軽く塩を振ったら、バターでソテーしてみる。食べてみると、しっとりしていて、脂のコクがバターとよくあう。けれどじゅわっとあふれた旨みは、強い酒精の香りがして、喉を通ると胃の辺りがかっと熱くなった。


「これ、アルコール…?」


思わず桶を見るけど、元気に泳いでいる。お酒に漬けたわけじゃないのに、酒精の成分がある。しかも熱で飛ばないみたいで、試しにカリカリになるまで焼いてみたけど、しっかりと蒸留酒のような痺れが舌に残った。まるで、摘まみとお酒を一緒に口にしたみたいだ。さっきのタトラの言葉を思い出す。酒飲みにはたまらない…。うーん、そうなのかな。どうなんだろうな。異世界にまだまだ馴染んでいない僕には正解がわからない。色んな常識の物差しがあるのだから、郷に入りては郷に従うべきだろう。


お通しに少し出してみて、反応を見よう。


固めのベシャメルソースを作って、半生にソテーしたウォトカサーモの切り身と、マカロニを入れて和える。耐熱皿にソースを敷いたら、その上にパン粉とチーズをたっぷりとまぶす。オーブンに入れて程よく狐色がついたら、格子状に切って、ピンチョスっぽくした。これをパンのスライスに乗っけて、お通しとして出してみる。


-----


「うまいのじゃ!」


今日も一番乗りのププルさんには、極めて好評だった。


うちの常連さんは飲兵衛が多く、酒量も多い。当然お通しの量ではププルさんには足りないようで、大きな耐熱皿を抱え込んで木匙で掬いながら、白ワインを空けている。その他の常連さん達にも、概ね好評だった。


「あ゛ぁ゛-。風呂上りのラムネは格別じゃんねー。」


そう言いながらカラカラと引き戸を開けてお店に入ってきたのは、カテリナ・ナトルルさんていうドワーフ。見た目は超幼女。だけどそれを言うと、体が縦回転するほど殴られる。バク転やバク中ができない人も、その景色を二周ほど体験できる。意識があればだけど。愛くるしい名前と見た目に反して、超バイオレンス。ヤンキーオブヤンキー、ヤンキングなのだ。


「おっ、今日は旨そげなお通しだしてんじゃんよ。俺も一口もらうじゃん。」


「あっ」


止めるまもなくお通しをはむっと齧り、もぐもぐと食べてしまった。


まずい。これはまずい。常連さんたちはすでにさりげなく距離をとっている。どの人も手錬れだが、さすがに近接戦ではカタリナさんに分がある。ぷにぷにのお肌に隠された筋肉は伊達ではないのだ。


ラムネの瓶が握りつぶされる。ああ、隣の駄菓子屋のナーサさんところに返せば、10シリンの駄菓子がもらえるのに。あとでビー玉だけ回収しよう。


「んんんんんんんん……!!んほぉおおおおおおおおおおおおおおお!!!」


漏れ出る声はどことなく18禁だけど、白目は剥いてない。その代わり、つやつやの金髪は逆立ち、ぼんやりと光っている。


カタリナさんはドワーフなのに、お酒が一滴も飲めない。その代り、飲んでしまうと意識を失い、一定時間だけ、古代に死に絶えたという(ハイ)ドワーフになってしまうのだ。どこかで見た設定だけど、そういうことなのだ。


幸い、この食堂は度重なる常連さん達の暴虐の過去により、そうそう壊れることがないように、常連さん達自らの手でとても頑丈に建て直し続けてられている。壊れるたびに強化されるので、もはやそこら辺の砦より頑丈だ。ただし、店員は除く。


やる気満々の常連さん達がそれぞれの武器を構えて取り囲む。厨房に逃げ込みたかったけど、あっという間に嵐のような攻撃魔法と、津波のような衝撃波が吹き荒れて、ぼくは意識を失った。



とりあえず5話ほど作成しました。気に入っていただけたら、評価、ブクマ頂けるとうれしいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ