表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/100

9.嬉しいけれど、寂しくもある

9.嬉しいけれど、寂しくもある


 康祐が理恵と会うのは半年ぶりだった。別れてから2年、理恵は相変わらず仕事に生きがいを感じていると言った。

「あなたはどうなの?子供を産んでくれそうな人は見つかった?」

 理恵は康祐が子供を欲しがっているのだと思っているらしい。

「別に、子供にこだわっているわけではないさ」

「そうなの?」

「いらないとは思っていないけれど…」

 そう、正直な話、子供は欲しい。理恵にそれは望めなかった。別れた原因はそこにあったとも言える。

「それはそれで、まだ私に未練があるわけではないのでしょう?」

 未練?ないとは言い切れない。しかし、岩崎博子の出現はある意味でその“未練”を断ち切るだけの出来事であるかのような気がする。今日、康祐が理恵と会ったのはそのことを伝えようと思ったからだ。

「実は、気になる人がいる」

「あら、良かったじゃない」

 理恵は祝福してくれた。さらに「逃がしちゃダメよ」と励ましてくれた。そのことは素直に嬉しかったが、同時に寂しくもあった。理恵と一緒に過ごした時間は決して長いものではなかった。けれど、康祐の中では最も充実していた時間だった。

「君は再婚する気は無いのか?」

「そうね…」

 理恵は少し考えてから続けた。

「今のところは。もしかしたら、一生結婚はしないかもしれないわ」

「歳を取った時に一人だと寂しいぞ」

「そうね。でも、恋をすることはいくつになってもできるわ」

「そうだね。そういう生き方は君には合っているかもしれない」


 岩崎博子が働き始めて一か月たった。歓迎会での彼女の“衝撃”の告白の後、特に二人の関係は進展しなかった。社内ではごく普通に接するだけだった。かといって、プライベートで会ったりすることもなかった。

 結局、社交辞令だっただけなのか…。康祐がそう思い始めた頃、博子からメモを渡された。

『今夜、空いていますか?』

 そのメモには待ち合わせの場所と時間も記されていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ