第84話 新しい武器
「ではこれより新しい武器の製作に取り掛かる。釘」
『ゆら』
うん、やっぱり持つべきものはノリのいいネギだな。
手術室さながらに始めたが、ここはマークス工房。これから新しい武器の製作に取り掛かるところだ。
なぜ新しい武器かって?
それはマーサさんから貰った【釘】を俺の新しいスキル【自動照準】付きの【狙撃】ができるようにするためだ。
【釘】じゃだめだったのかって?
うん、ダメでした。
一角亭で釘と弁当をご好意で頂いてしまった俺は、大量の武器を手に入れたことでちょっとだけ浮かれてしまい、HPポーションの材料である【治癒草】を探しに行ったのだ。
北の山地に。
いや、だって南の平原はゴブリンの群れだし、東の森には【治癒草】はなかったし、西は危な過ぎて問題外。となったら北しかないだろ。
ってことで、殺気立つプレイヤーが跋扈する露店街を迂回して北門へ。門番さんに挨拶して治癒草探しに行くと言ったら、質のいい治癒草は山を登らないと生えてないって。特に高品質なものは山の中腹からだと言われた。ただ、もしかしたら厄介なモンスターもいるかもしれないから十分に気を付けるようにって忠告された。
ちなみに俺が必要としているHPポーションは品質7以上。じゃないと、この前みたいにスライムに取り付かれた時に連続使用できないからだ。
HPポーションはMPポーションよりクールタイムが短い。品質7で2分だ。で、ポーションを飲む時間として許容されるのは30秒ほど。
まあ、あれこれ計算すると、HP10 の俺がスライムに消化されながら連続使用していくためには品質7以上のHPポーションが必要だってことだ。
ちなみにウェイブと話していた時には、プレイヤーが使うHPポーションの主流は品質5か6。それ以上はコスパが悪くてあまり使われないと教えられた。
強敵が出てくれば話が変わるらしいが、現状そんな連続使用しないといけない敵がいないんだそうだ。で、スライム相手に品質7を使った俺が笑われたんだが、それはまあ置いておく。
で、【匙加減】の品質上昇効果や【下処理】の品質低下抑制効果を考慮しても、手に入れるのはどうしても品質7以上の【治癒草】になると判断。
だから仕方なく、北の山地に足を伸ばしてみたのだ。すると意外とあちこちで採取しているプレイヤーが多かった。それも俺の足取りが軽くした要因だ。
山道へ行く途中ではリスに出会ってしまい、ログイン初日の嫌な思い出が過ったが、やってみたら簡単に狙撃できてしまった。
あいつら攻撃が直線的でまっすぐに向かってくるからすごく狙いやすかった。こんな奴に何度も噴水送りにされたと思うとあの時の俺はいったい何だったんだと不思議にすら思えてくる。
その後も何度かリスに出会っては討伐。ドロップのどんぐりを拾ってその料理法を考えながら山道を登る。
で、プレイヤーの姿が少なくなってきて不安になってきたところで俺の【遠見】【採取者の勘】【採取Lv10】のトリプルコンボが【治癒草】の群生地帯を発見。
採取してみたらなんと品質7。まだ山の中腹には程遠いのになぜだ?
でもすくに【精密採取Lv3】の「採取物の品質+2」の効果があったことを思い出して解決する。やっぱり持つべきものはスキルだな。
で、重なり合うアイコンを採り尽くす勢いで採取していたら、ネギ坊が頭をペチペチ。
北の山地での初会敵した相手、それが鳥型モンスターのチックリ3羽だった。
こいつらは雑魚リスとは違った。空中を素早く飛んであちこち移動したり静止したりでなかなか狙撃の狙いをつけさせてくれない。
そこで思い出したのが【自動照準】だ。さっそく【遠見】を発動してチックリに照準を合わせる…。で、ここで問題が発生した。
自動照準の照準となる十字の指標が二重三重にブレて見えるのだ。こんなことは今まで一度もなかった。とりあえず自動照準がされてるので狙撃をしてみる。
スカッ
見事に外れる。
スカッ スカッ スカッ グサッ
4連続で狙撃してようやく当たった。そしてドロップの羽根。
残りの2羽もそれぞれ4発目と6発目で仕留める。そしてドロップの羽根×2。
「うーん、これはまずいな」
4発目確定で当たるのなら計算できるが、ばらつきがあると万が一が起きる可能性がある。ピエロ装備はしているが紙耐久には変わりないのだ。特にピエロ装備に耐性がついてない打撃判定なんか食らったら目も当てられない。
とりあえず、残りの【治癒草】を全て採取してしまってから少し考える。
「スライム戦と何が違うのか…」
『ゆら…』
「うーん、やっぱ釘かあ」
『ゆら〜』
ってことで、いただいたマーサさんには申し訳ないが、ここは簡易鍛冶セットを取り出して釘をリサイクル…、いや、ちょっとやってみたいことがあるから、ここは手動でやってみよう。
さっきドロップした鳥の羽根を縦にバッサリ君で真っ二つに。釘は3本まとめて金床に置いて打ち直す。流線形をイメージして何度か打つと、イメージ通りのものができる。流線形の先は鋭く、お尻には切れ目が4スジ。
その切れ目にバッサリ切った羽を押し込んで取り付けていく。羽根2枚分、4つの切れ羽根が流線型釘にくっついた。
「完成だな。ちょっと羽根の部分がいまいちだけど、『ダーツ』完成!」
ピッカーン
ぬおお、ダーツが光った。これはもしかして… それより目が、目がーー。
ピンポーン
『称号【不断の開発者】の効果により特殊生産物が生産されました』
【悩める道化師のトルピード】5/5
自らの才能に絶望した道化師が悩んだ末にたどり着いた無我の境地、「道具で補う」精神をいかんなく発揮して作られた素人向けダーツ。
抜群の安定感を誇り、非才の身であっても針の穴を掠める程度には精度が良い。
…誰が才能なしの悩めるピエロじゃ。
❖❖❖❖レイスの部屋❖❖❖❖
おお、久々に光ったな。
無駄に光量多いんだよな、コレ。
だはははは。誰が作ってんのか知らんがなかなか小僧の事わかってるじゃねえか。
こういうの俺も作ってみてえなあ。
頼んだらやらしてもらえるかな…
――――――――――――――
◇達成したこと◇
・作成【悩める道下師のトルピード】5/5
・採取【治癒草】多数
・獲得【どんぐり】
◆ステータス◆
名前:スプラ
種族:小人族
肩書:マジョリカの愛弟子(EX)
職業:上級薬師
属性:なし
Lv:1
HP:10
MP:10
筋力:1
耐久:1(+3)
敏捷:1(+14)
器用:1
知力:1
装備:ただのネックレス
:聖魔のナイフ【ドロップ増加】
:仙蜘蛛の道下服【耐久:+3、耐性(斬撃・刺突・熱・冷気)】
:飛蛇の道下靴【敏捷+14】
:破れシルクハット
固有スキル:【マジ本気】
スキル:【正直】【薬の基本知識EX】【配達Lv10】【勤勉】【逃走NZ】【高潔】【依頼収集】【献身】【リサイクル武具】【採取Lv10】【採取者の勘】【精密採取Lv3】【調合Lv10】【匙加減】【投擲Lv10】【狙撃Lv2】【鍛冶Lv6】【調薬Lv10】【団粒構造Lv2】【農地管理Lv4】【農具知識EX】【料理Lv1】【広範囲収集】【遠見】【工作Lv1】【釣りLv1】【木登り】【よく見る】【自動照準】【下処理】【火加減】【創薬Lv2】
所持金:約860万G
称号:【不断の開発者】【魁の息吹】【新緑の初友】【自然保護の魁】【農楽の祖】【肩で風を切る】【肩で疾風を巻き起こす】【秘密の仕事人】【秘密の解決者】【秘密の革新者】
従魔:ネギ坊[癒楽草]
◎進行中常設クエスト:
<薬屋マジョリカの薬草採取依頼>
〇進行中クエスト:
◆契約◆
名前:ネギ坊
種族:瘉楽草[★☆☆☆☆]
属性:植物
契約:スプラ(小人族)
Lv:1
HP:10
MP:10
筋力:1
耐久:1
敏捷:0
器用:1
知力:5
装備:【毒毒毒草】
:【爆炎草】
固有スキル:【超再生】【分蘖】
スキル:【劇物取扱】【爆発耐性】
《不動産》
畑(中規模)
農屋(EX)
≪雇用≫
エリゼ
ゼン
ミクリ




