表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

80/322

第80話 秘密の解決者

「な、な、なんですのーーー、これーーーー!」



 【マジョリカ印の超美容液】をお試しした万事屋さんの叫びが閑散とした店内に響き渡る。



 うん、めーっちゃびっくりした。


 万事屋さんってこんなキャラだっけ。違ったよな?


 

「す、素晴らしいです、スプラさん。なんという即効性と品質の高さ。見てください、この透き通った上品な肌の輝き。絹のようキメの細かさ。これなら女性のお客様は100%、いえ200%喜ばれますわよ。これ今、何本くらいあります?」



 なんか、穏やかな若奥様風だったはずの万事屋さんが急にビジネスパーソンの顔に変わったんだが? 



 なんだか雰囲気がパキッとしたスーツ姿でバッチリメイクの某化粧品の営業さんみたい。若干食い気味に話してくるのが俺にはちょっとだけ辛い…が、ここは我慢だな。



「ええっと、今回は今のを含めて100本ご用意しています」


「ひゃ、100本! この品質のものを100本も…素晴らしい、素晴らしいですわ、スプラさん。あ、申し遅れましたがわたくし万事屋の代表タンザ申します。こちらの美容液、是非とも当店で取り扱いさせてください。必ず街中に広めてみせますわ。あっ、そうですわ、わたくしこれから街中回って、地域の代表者様の元へこちらの美容液の説明に行ってまいります。なので今日いっぱいは店を閉めさせていただくことにいたします。今後…そうですね、明後日の朝からこの美容液を1週間ごとに300本ほど納品していただきたいのですが可能ですか?」



 万事屋タンザさんにマシンガントークで撃ちまくられ、気がついたら3歩ほど後ずさってる俺。うん、よく耐えたと思う。



 しかし、300本を明後日か。今回の3倍の量となると… 活性炭は十分、毒出し草もまだ300本以上で美容液にして600本分はある。ブルーゼリーは…うん、拾った【魔好香】もあることだし、当面はいける…かな。



「はい、大丈夫ですよ。納品2回分の素材もすぐに確保できると思いますので」


「まあ、本当ですか? ああ、なんて素晴らしいのでしょう! 素晴らしいですわ~~~」



 叫びながら美容液をポケットに入るだけ入れて店を飛び出していく万事屋さん。いや、サ〇エさんじゃないんたから。


 これ、店に一人残された俺はいったいどうしたらいいんだ? このまま店を出てもいいのか?


 散々迷った挙句にそっと店を出ると、万事屋は自動的に一日閉店となり入店できなくなった。



ピンポーン

『シークレットクエスト<万事屋タンザの悩み事>を解決しました。完了報酬の300,000Gを得ました。解決報酬の1,000,000Gを得ました』



ピンポーン

『プレイヤースプラ様はシークレットクエストを初めて完了されましたので【秘密の仕事人(シークレットワーカー)(始まりの街)】の称号が与えられます』



ピンポーン

『プレイヤースプラ様はシークレットクエストを初めて解決されましたので【秘密の解決者シークレットフィクサー(始まりの街)】の称号が与えられます』



ピンポーン

『ワールドアナウンス:シークレットクエストを初めて《《解決した》》プレイヤーが現れました。初めてシークレットクエストを解決したプレイヤーには【秘密の革新者シークレットイノベーター】の称号が与えられます』



ピンポーン

『プレイヤースプラ様はFGS内で初めてシークレットクエストを解決しました。これにより【秘密の革新者】の称号が与えられます』






 …はっ、しまった、暫く棒立ちになってしまった。ワールドアナウンスと共に棒立ちになるなんて怪しさMAXじゃん、やば。



 恐る恐る周りを横目で伺うとと、プレイヤーたちも全員棒立ちでステータス画面を弄っているようだ。



 なんかわからんけど大丈夫ということでいいのか…な? いいんだよな? よし、じゃ、俺もステータス画面をチョイチョイしちゃうか。万が一ヤバい内容だったら早めに確認しないとマズいしな。



 じゃ、まずはクエスト報酬から。


 えっと、万事屋さんのシークレットクエストが完了したことで報酬300,000G。


 で、完了とは別に解決したことの報酬が1,000,000G。



 ってことは、完了と解決は別物だってことだよな。確か万事屋さんに入る直前にあったワールドアナウンスでは…



 アナウンス履歴から先のワールドアナウンスを確認する。



『ワールドアナウンス:シークレットクエストを初めて完了したプレイヤーが現れました。初めてシークレットクエストを完了したプレイヤーには【秘密の疾走者(シークレットランナー)】の称号が与えられます』



 うん、これは初完了への称号だな。



 FGS内初完了ってことで【秘密の疾走者】。

 FGS内初解決ってことで【秘密の革新者】。


 なるほど。



 で、それぞれ完了、解決したことで得られた称号がこの2つ。


秘密の仕事人(シークレットワーカー)(始まりの街)】

 各街にて限定数発生するシークレットクエストを完了させたプレイヤーに送られる称号。

 その街のNPCからの信頼度が1段階上がる。



秘密の解決者シークレットフィクサー(始まりの街)】

 各街にて限定数発生するシークレットクエストにおいて、創意工夫により想定上限を超えた効果を達成したプレイヤーに贈られる称号。

 その街のNPCからの信頼度が2段階上がり、他のシークレットクエストを受けやすくなる。



 なるほど、完了と解決では全然違うんだな。俺としてはなんとかしてあげたいってことで進めてきただけだったけど、もっと簡単に完了させることもできたのかもしれんな。見当もつかんけど。



 で、最後に、FGS内初解決ってことでこの称号。ここに問題の文言が載っているんだよな。



秘密の革新者シークレットイノベーター

 世界で初めてシークレットクエストを解決したプレイヤーに贈られる称号。

 全世界のシークレットクエスト作成権限を持つNPCからの信頼度が1段階上がる。



 …あのさ、「シークレットクエスト作成権限持ちのNPC」ってなんだよ。クエストって初めから用意されてるもんじゃねえの? 権限持ちってことは住人が勝手にシークレットクエスト作れるってことだろ。それでいいのか運営。ちゃんと管理できてんのかよ。おい、レイス、聞いてんのか。




❖❖❖❖レイスの部屋❖❖❖❖


あ? 管理出来てねえからこんな状況になってんだろが!


お前、他のプレイヤーたちがどうなってんのかわかってんのか?


重要なイベント中に関係ねえワールドアナウンスバンバン鳴らしやがって。


ちっとは掲示板とか見ろや!




――――――――――――――

◇達成したこと◇

・完了<シークレットクエスト:万事屋の悩み事>

・称号【秘密の仕事人】【秘密の解決者】【秘密の革新者】

・報酬1,300,000G



◆ステータス◆

 名前:スプラ

 種族:小人族

 肩書:マジョリカの愛弟子(EX)

 職業:上級薬師

 属性:なし

 Lv:1

 HP:10

 MP:10

 筋力:1

 耐久:1(+3)

 敏捷:1(+14)

 器用:1

 知力:1

 装備:ただのネックレス

 :聖魔のナイフ【ドロップ増加】

 :仙蜘蛛の道下服【耐久:+3、耐性(斬撃・刺突・熱・冷気)】

 :飛蛇の道下靴【敏捷+14】

 :破れシルクハット

 固有スキル:【マジ本気】

 スキル:【正直】【薬の基本知識EX】【配達Lv10】【勤勉】【逃走NZ】【高潔】【依頼収集】【献身】【リサイクル武具】【採取Lv10】【採取者の勘】【精密採取Lv3】【調合Lv10】【匙加減】【投擲Lv10】【狙撃Lv2】【鍛冶Lv6】【調薬Lv10】【団粒構造Lv2】【農地管理Lv4】【農具知識EX】【料理Lv1】【広範囲収集】【遠見】【工作Lv1】【釣りLv1】【木登り】【よく見る】【自動照準】【下処理】【火加減】【創薬Lv2】

 所持金:約860万G

 称号:【不断の開発者】【魁の息吹】【新緑の初友】【自然保護の魁】【農楽の祖】【肩で風を切る】【肩で疾風を巻き起こす】【秘密の仕事人】new!【秘密の解決者】new!【秘密の革新者】new!

 従魔:ネギ坊[癒楽草]


◎進行中常設クエスト:

<薬屋マジョリカの薬草採取依頼>

〇進行中クエスト:



◆契約◆

 名前:ネギ坊

 種族:瘉楽草ゆらくそう[★☆☆☆☆]

 属性:植物

 契約:スプラ(小人族)

 Lv:1

 HP:10

 MP:10

 筋力:1

 耐久:1

 敏捷:0

 器用:1

 知力:5

 装備:【毒毒毒草】

   :【爆炎草】

 固有スキル:【超再生】【分蘖】

 スキル:【劇物取扱】【爆発耐性】



《不動産》

 畑(中規模)

 農屋(EX)


≪雇用≫

 エリゼ

 ゼン

 ミクリ



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
レイスさん逆ギレ笑 上と下で板挟みになる中間管理職の悲しき宿命
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ