表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

59/301

第59話 初勝利の後

 牙をむき出しにした左右のリザードドッグが線になって後方にすっ飛んでいく。


 周りを無数の線に囲まれた後はいつものように徐々に線が短くなり再び風景を形成していく。そして改めて形成された風景は森…ではなく見晴らしのいい草原だった。



「はあ、やった。死に戻りせずに済んだ」

『ゆ~ら~』



 緊張しきった体が緩んで溜まった息が吐き出される。するとネギ坊からもいつもの気の抜けた声が聞こえる。どうやらネギ坊もほっとしているらしい。狼を前にしてた時はあんなに勇ましかったのに、本当はネギ坊も怖かったのか。



「ネギ坊、さっきはいろいろありがとな」

『ゆらゆら!』


 ん? 「おめでとう!」って何? あ、ああ、そうか、さっき俺狼一匹倒したよな。ってことは、もしかして俺、初勝利ってこと? そういう事かあ。



『ゆ~ら~♪』


 そうか、ネギ坊、俺がまだモンスター倒してない事知ってたんだな。あ、もしかしてそれであんなに雄々しく俺を激励してくれてたのか? 



『ゆら~』


 そうか、自分も怖かっただろうに…。


 なんか、あれだな。こうやって一緒に戦うと絆が強くなる気がするな。もうこれからはネギ坊の事を「金のなるネギ」なんて思わないようにしよう。うん。



「でも、ここどこだろうな」

『ゆら~?』



 逃走できたはいいけどいつものように自分たちがいる場所が全く分からん。だってあたり一面が草原なんだもん。見るものすべてが草原とか、こんな壮大な景色海外の映画でしか見たことないって。



「太陽の位置はあそこ。ってことは…うん、わからん。」



 太陽の位置から推測しようにも周りに何もなれければなにもわからない。太陽の位置絶対説は今覆った。



『ゆら!』


 世の中の真実を悟っていたら、なんか突然ネギ坊から後ろを見るように言われる。なんだ? まさかまた敵か?

 

 焦りながら言われるままに後ろを見る。うん、なにもない。あ、いや、なんかある。あれは…森?


 はるか遠くに森のようなものが見える気がする。もしかするとあれがさっきまでいた湖の森か?



 一応360度ぐるりと見渡す。うん、見えるのはネギ坊が教えてくれた森のようなものだけだ。ってことはさすがにあれが湖の森だろう。



ピンポーン

『特定行動により【遠見】のスキルを習得しました』



 なんか、遠くの森らしきものを見続けてたらスキルを習得したようだ。最近、クエスト絡みで確定でスキル覚えることが多かったから、こうやって普通に習得するのってなんか新鮮に感じる。そういや、湖の森じゃあ木に登って遠くを見続けてたっけ。やっぱコツコツした行動って大事だなんだな。


 んじゃ、早速スキル確認しちゃおうか。チョイチョイと。



【遠見】

 遠くを見ることができる。



 いやだから、説明曖昧! そしてそれくらい説明されなくてもわかるから。【遠見】でそれ以外の内容ある? 遠くから見られやすいとか? そんな間違え方するやつおらんわ! はあ?



 まあ、運営へのツッコミはこれくらいにしといて、とりあえず『遠くを見ることができる』というんだから見てやろうじゃないの。



 【遠見】を使ってさっきの森を見るてみる。



「おお、なにこれ、望遠鏡?」



 いやいや、森の木にとまってる鳥がはっきり見えるんだが? あ、飛んでった。


 今度はスキルを使わずに見てみる。うん、森があるかないかって感じ。で、もう一度スキルを使って見る。


 森の木にとまった鳥が何かを咥えてる。あ、食べた。いやいや、え? プレイヤーいないところでそんなことまで再現してんの? …マジか、FGS。


 飛び去っていく鳥を負いながら呆然とする俺。



「これ、生態系とかも再現してたりしてな、ハハハ…ん? なんだこれ?」


 視線を森から草原に移した瞬間、俺の視界が緑で埋まる。ちょっと拡大の度合いを小さくするとその正体が判明した。



「うわ、アイコンじゃん。え、全部アイコン?」


 アイコンの山。ボーナスステージの再来だった。ただ、大渓谷の向こう側とは違って、こっちのは小さな群生地があちこちに散らばってる感じ。パッと見たところ一つの群生地にアイコンが10個くらい。その群生地が森までの間に8ヶ所見える。


 念の為360度草原を確認してみると反対方向にも数カ所群生地が見つかった。



「ネギ坊、ちょっとここで採取していこうか、いっぱいあるから」

『ゆ〜ら~…』


 ネギ坊からは気の抜けた「了解~」の返答。戦闘の時の勇ましさはこの草原の爽やかな風に乗って何処かに行ってしまったようだ。


 顔に当たる風も気持ちいいし、ネギ坊も気分良さそうだしな。じゃあ、ネギ坊が機嫌よく過ごしている間に採取しちゃいますか?





【毒草】×34

【毒毒草】×2

【毒出し草】×30



 森とは反対方向、復活した太陽の位置絶対説からするに街方向になるだろう方面の群生地を採取していく。その結果、ストレージに溜まったのは毒関連の草ばかりだった。【毒毒草ダブルポイズン】は【毒毒毒草トリプルポイズン】の下位互換だな。



「ってか、なんだよ、ここ。毒エリアとか? もしかして出てくるモンスターも毒持ちだったりして」



 まあ、こんな軽口を叩けるのも、この草原に来てからモンスターと出遭っていないからなんだけどね。



『ゆら!』

「うわっ、え? 敵? 嘘」



❖❖❖❖レイスの部屋❖❖❖❖


うーん、改めて考えると【狙撃】って絵にならない地味な攻撃だよな~。


どうせコリンズの担当たちは派手な魔法バンバンぶっ放してるだろうしな〜。


どうしよっかな~。使おっかな~やめよっかな~。





お、【遠見】か。


小僧、面白いスキル取得したな。


だが、小僧に使いこなせるかな?


ま、無理だろうな。



――――――――――――――

◇達成したこと◇

・【毒草】【毒毒草】【毒出し草】採取

・習得【遠見】




◆ステータス◆

 名前:スプラ

 種族:小人族

 職業:中級薬師

 属性:なし

 Lv:1

 HP:10

 MP:10

 筋力:1

 耐久:1(+3)

 敏捷:1(+14)

 器用:1

 知力:1

 装備:ただのネックレス

 :聖魔のナイフ【ドロップ増加】

 :仙蜘蛛の道下服【耐久:+3、耐性(斬撃・刺突・熱・冷気)】

 :飛蛇の道下靴【敏捷+14】

 :破れシルクハット

 固有スキル:【マジ本気】

 スキル:【正直】【薬の基本知識EX】【配達Lv10】【勤勉】【逃走NZ】【高潔】【依頼収集】【献身】【リサイクル武具】【採取Lv10】【採取者の勘】【精密採取Lv3】【調合Lv10】【匙加減】【投擲Lv10】【狙撃Lv1】【鍛冶Lv3】【調薬Lv3】【団粒構造Lv2】【農地管理Lv4】【農具知識EX】【料理Lv1】【広範囲収集】【遠見】new!

 所持金:約735万G

 称号:【不断の開発者】【魁の息吹】【新緑の初友】【自然保護の魁】【農楽の祖】

 従魔:ネギ坊[癒楽草]



◎進行中常設クエスト:

<薬屋マジョリカの薬草採取依頼>

〇進行中クエスト:

<本屋?? の依頼>

●進行中特殊クエスト

<シークレットクエスト:万事屋の悩み事>

<エクストラ職業クエスト~マジョリカの愛弟子>



◆契約◆

 名前:ネギ坊

 種族:瘉楽草ゆらくそう[★☆☆☆☆]

 属性:植物

 契約:スプラ(小人族)

 Lv:1

 HP:10

 MP:10

 筋力:1

 耐久:1

 敏捷:0

 器用:1

 知力:5

 装備:【毒毒毒草】

   :【爆炎草】

 固有スキル:【超再生】【分蘖】

 スキル:【劇物取扱】【爆発耐性】



《不動産》

 畑(中規模)

 農屋(EX)


≪雇用≫

エリゼ

ゼン

ミクリ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ