表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

あの日のデパート屋上でのトラウマが消えない

作者: 芹沢 右近

長崎で、祖母にデパートによく連れて行ってもらっていた。

だいたい毎月1回日曜日に、弟と一緒に連れて行ってもらって、お昼ご飯にデパートのレストランでお子様ランチを食べて、屋上の小さい遊園地みたいなところで遊ぶのが至上の楽しみだった。

実際、地方の同年代の子供の楽しみはそんなもんじゃなかったのだろうか。


あれは小学4年生ぐらいだったと思う。

その日曜日、デパート屋上にテレビでやってる戦隊モノのヒーロー5人組がやってきた!

当然少年だった私はワクワク。

地方の長崎では、こういうヒーローショーをやるのは年に数回しかないレアなショーだ!


ヒーローショーは屋上の小さなステージで始まり、悪い怪人と戦い始めた。そして、怪人は最前列の子どもをいじりだし、その子どもは泣き出し、それをヒーローが救助するというお決まりのパターン。


でも、私は手に汗握ってヒーローを応援した。頑張れ!負けるな!


あー、最前列に座ってたかったなー。でも、祖母はヒーローショーに興醒めでめんどくさそうで、最前列にはとても座ってくれなかった。祖母は早く帰りたそうだった。「ねー、まだみるの?こんな子どもだましみたいなショー」

私と弟は、ヤル気のない祖母のおかげで、最後列と言ってもいい程後方で見ざるを得なかった。


私は子どもだから、子どもだましのショーを見て、興奮してもいいはずだ。なぜ、見てはいけないのか。子ども心に納得がいかなかった。


やがて、ヒーローは必殺技で悪人を倒し、ショーは終了した。みんな拍手喝采だった。遠巻きに見ていた私も拍手喝采を送った。


私はこういうライブ的なショーが好きみたいだとこのとき気付いたのは、これが最初だったのだろうか。

だって、テレビに出ているヒーローが、生で私の目の前で悪人倒すんだぜ!こんなライブ的なエンターテイメントが面白くないわけない!


そして、ヒーローショーの後には、お決まりのヒーローによる握手会&サイン会が始まった。あーー、なんだかワクワクする!ヒーローに直に接触できるなんて!私は参加できる気まんまんでいた。


しかし、急転直下、祖母は「握手会って、有料で500円もするやん。お兄ちゃん、しょーちゃん(弟)、あのヒーローの着ぐるみ中にはそのへんの雇われのおっさんが入ってるだけなんやで。本当の人は入っとりゃせん!だから、こんなサイン会とかインチキたいね!500円もったいないから帰ろう。」と、とてつもなく醒めた言葉を投げつけて、私のワクワクする子ども心をぶっ壊そうとする。


それでも弟は「えー、でも握手したいなー」と言う。

祖母はやれやれ仕方ないという顔をして、弟に財布から500円を渡し「お兄ちゃんは年上やから、こんな子どもだまししょうもないってわかっとるから要らんよね」と決めつけて財布をパチンと閉じた。それと同時に私のヒーローとの握手会の希望も閉じられた。


「え、あ、えーと、うん。握手とかサインとか、こ、子どもがするもんたいね...僕は要らんわ...」なぜか唇が震えた。


500円を握りしめた弟は、握手会&サイン会の列にワクワクしながら並び、そして終わって嬉々として戻ってきた。

「さあ、帰ろうか。あーしょーもないイベント長かったわー待つだけで疲れた。」祖母はつぶやく。


帰り道、弟はヒーローのサインを眺めて嬉しそうにして、私に自慢してくる。

私は弟の兄であるという理由だけで、握手やサインをもらえない理由をまだ齟齬できずに、果てしなく悔しかった。


何故?お兄ちゃんだから?ヒーローの中身はおっさんだから?でも、僕は握手して欲しかった!サイン欲しかった!なんでおばあちゃん500円くれなかったの?大きくなったら、自分お小遣いで握手会行けるの?イベントに自分のお金で行けるの?


いろんな何故とそれをどうしても受け入れることができない私は、涙がとめどなく溢れてきて、号泣に変わった。


「お兄ちゃん!なんで泣いとるとね?お兄ちゃんのクセしてやっぱりサイン欲しかったん?しょーもないことで泣かんときや。みっともない!」と祖母に叱られた。


そうさ、当時オトナからみれば、ヒーローとの握手会なんてどうでもいいことだったんだろう。でも、私にとっては、後世、いや一生残る巨大なトラウマとなり、現在の私の生活に大きな影響を与えている。


これからも、家入レオのライブは全部行くし、CDリリースイベント時の握手会もぜーんぶ行ってやる!

そして、妻が好きな福山雅治のライブに付いて行きまくって、長女が好きな私立恵比寿中学のライブの最前列をゲットして付いて行きまくってやる!


それは、35年前のたった500円でできてしまった少年の頃の僕のトラウマ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ