表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/63

九匹

 しかし、意外と早く金森の心の中は明らかとなった。

 いつも通り勉強を教えてもらい帰ろうとすると、金森に腕を掴まれた。

「待て。ちょっと来てほしいんだよ」

「え? どこに行くんですか?」

「俺のマンション。大事な話があるんだ」

 ぎくりとした。一応若い男性なので、高校生の女の体に興味があってもおかしくない。

「い、嫌です。あたし、まだそういうの……。恥ずかしい……」

「いやらしいことされるって怖がってんのか? そんなことするわけないだろ。高校生なんか子供だし」

「本当ですか? 脱がしたりしませんか?」

「お前、自分が可愛いって勘違いしてるのか? チビだし胸はないし。他人に言ったら馬鹿にされるぞ」

 むっとしたが、確かに魅力的ではないので黙った。

 そのまま金森に引きずられ、高級車に乗せられた。三十分ほどで車は止まった。

「着いたぞ」

 窓の外に、大きなマンションが建っている。どきどきしながら車から降り、先ほどと同じく引きずられながら八階へ上った。

 ドアを開けると、あることに気が付いた。玄関にもリビングにも電気が付いている。金森が消し忘れたのかもしれないが、少し不自然だった。さらに「ただいま」と奥の部屋へ声をかけている。普通、「ただいま」と言われたら「おかえり」と答えるだろう。けれど返事は聞こえない。

「あの……。誰かいるんですか?」

 背中から聞くと、金森は深くため息を吐いた。

「そうだ。今日もだめか……」

「だめ? 何が?」

「七年間もそばにいるのに、全然心を開いてくれないんだよ」

「心を開いてくれない?」

「あの部屋の中にいるのは、オオカミ男だ。本当に、一匹オオカミみたいに暮らしてきたんだ」

「え?」

 驚いた。金森が、こんなことを言うとは思っていなかった。

「家族もいない。住む場所もない。名前すらなかった。九歳の少年がホームレス生活してたら、いつか死ぬだろ。だから俺がマンションに連れてきて、面倒見てきたってわけだ。あいつを死なせたくなかったからな」

「そ、そうだったんですか。大変でしたね」

「いくら待っても、心を開かない。というか、俺のことを信用してない。毎日、ああやって部屋に閉じこもってる。俺が学校にいる間に、メシ食ってるらしい。教師は、一日中外に出てるだろ」

 樹里は黙った。オオカミ男がこの世に存在していたことだけでも驚きなのに、金森がそのオオカミ男を育てていたなんて。

「あの……。オオカミって言っても、人間ですよね?」

「当たり前だ。どこまで馬鹿なんだよ」

 むっとしたが、もう一度聞いた。

「それで、そのオオカミ男がどうかしたんですか?」

 金森は、その言葉を待っていたというように、ふっと小さく笑った。

「これからは、赤城がオオカミ男の面倒を見るんだ」

「はい?」

「赤城が、オオカミ男のしつけや世話や面倒を見る。きちんと礼儀のある人間に変える。わかったな」

「えええええ?」

 目が丸くなり、大声で叫んだ。慌てて首を横に振る。

「何で? どうしてあたしが見なきゃいけないんですか?」

「犬が好きなんだろ。世話もできるって話してたじゃないか」

「犬とオオカミは違います。世話できるっていうのも、適当に答えただけです。あたしには無理です」

 しかし金森は無視し、部屋の中のオオカミ男を呼んだ。

「しつけ役が来てくれたぞ。顔を見せてやれ」

「しつけ役じゃないってばっ」

 ぐっと腕を握る。金森はもう一度オオカミ男に話しかけた。

「いい加減、出てこい。そうやって一人でいたら、あの頃と同じじゃないか」

「うるせえっ」

 中から低い声が聞こえた。太く力強く、ぎくりと冷や汗が流れた。本当にオオカミが威嚇し吠えているかのようだ。金森は慣れているのか、眉一つ動かさない。

「いうことを聞け。部屋の鍵を開けろ」

「先生、鍵持ってないんですか?」

「持ってるけど、勝手に開けたら襲いかかってきたんだよ。仕方なくドアは閉じたままにしてる」

「襲いかかってきた?」

 がたがたと体が震える。恐怖でいっぱいの樹里を安心させるために、金森は穏やかな口調で付け足した。

「いや。別に噛みついてくるわけじゃないからな。ちょっと乱暴なだけだ」

 けれど、全く安心などできない。乱暴な性格とは、具体的にどういうことなのだろう。

「やっぱり、あたし無理です。帰ります」

 急いで玄関へ走ったが、ここがどこなのかわからないことに気づいた。アパートへの帰り道が不明だ。戸惑っていると、金森が後ろから声をかけてきた。

「今日は、このマンションに泊まっていけ。俺がいれば、あいつも悪いことはしないから」

「……助けてくれるんですか?」

「そりゃあ、見捨てたりはしない。お前が傷ついてるのに見て見ぬフリなんか」

「わかりました。じゃあ、よろしくお願いします……」

 俯き、金森の言う通りにした。部屋に戻ると、また金森はオオカミ男を呼んだ。

「大牙。顔だけでも見せろ」

「タイガー?」

 樹里の心に引っかかった。

「そのオオカミ男って、タイガーって名前なんですか?」

「そうだけど」

「でも、タイガーってトラじゃないですか? オオカミならウルフじゃ」

「タイガーじゃなくて、大牙だ」

 金森はペンとメモ帳を持ってきて、何か書いた。そこには「黒瀬大牙」という文字が並んでいた。

「黒瀬大牙くん……」

「俺が付けてやった」

「先生が?」

「さっき、家族も住む場所も名前もなかったって言っただろ。初めて会った時、あいつは自分には名前がないって話してた。だから俺が考えてやったんだよ。適当にな」

「適当に……」

 金森のいい加減さが、改めてわかった。やはり他人より自分が好きなんだと、はっきりと感じた。

 突然、ガチャリと鍵が回る音がした。すぐに樹里も金森も音がした方へ目を動かす。そこには、金森よりも背が高く、がっしりとした男子が立っていた。

「大牙。ようやく出てきたな」

 さっと血の気が引いていく。あまりの恐怖で目を逸らすと、金森に無理矢理顔を向けられた。

「なに怖がってるんだ」

「だ、だって……」

 ぎゅっと目をつぶる。これは悪夢だ。幻だ。こんなに恐ろしい男のしつけをするなんて……。そんなの……。

「いやだああっ」

 大声で叫ぶ。どうして、こんな目に遭わなくてはいけないのかと、信じられなかった。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ