表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
148/200

階段

揺れは次第に酷くなって

ピグナと動揺してあたふたしていると

いきなりピタッと収まった。

「な、なんだったんだ……」

「わかんない……でも、たぶん何が

 地中から出てきたんだと思う」

「二人を起こそう」

俺たちが起こすまでもなく

ペップがテントから出てきた。


「凄い揺れだったにゃ……」

「ファイナも起こしてくれるか?」

ペップは頷いて、すぐ起こしに行ってくれた。

起きてきたファイナも交えて

地中から何か出てきたと思うと

ピグナが説明すると

即座にペップがテントを片付け始めて

ファイナも荷物をまとめ始めた。

俺とピグナもそれに加わる。


十分ほどで出発の準備は整って

どちらへ向かうかという話になった。

「あたしは、大木の裏をまっすぐに

 進めばいい気がしてる」

「私も勘も同じだにゃ」

「どこか、良さそうな場所でペップさんが

 木の上に登れば良いのでは?」

「大木から離れてからやってみるにゃ。

 また白い手に掴まれたらたまらんからにゃ」

よし、出発という直前になって

俺はいきなり、服の袖を掴まれた。

そこには小柄な例のトレーナーパイセンが立っていて

「メニュー変更たい。ウサギ飛びせんね」

と俺に恐ろしいことをいきなり告げてきた。


普通に歩いていく三人の後ろから

俺はトレーナーパイセンに監視されながら

ウサギとびをしてついていく。

荷物はペップが俺の分まで背負ってくれたが

それでも結構辛い。

大木からしばらく歩いて離れると

ペップが高い木を指さして

「ここにするにゃ」

と荷物を下して、スルスルと登り始めた。


皆で木を見上げながら待つ。

俺はもちろん木の下でウサギとびである。

しばらくすると素早く下りてきたペップが

「すっ、すごいものを見たにゃ!」

俺たちを見回して


「空の果てまで階段が伸びていたにゃ!

 間違いないにゃ!あれが目的地だにゃ!」


ピグナとファイナはすぐに頷いて

「行きましょう」

とペップが指さした方角へと歩きだして

俺もトレーナーパイセンに監視されながら

ウサギとびでついていく。

「まだ筋肉は限界じゃないたい!」

「まだいけると!まだアマチュアレベルばい!」

トレーナーパイセンに無暗に激励されながら

きつさに耐えて、ひたすら三人の背中を追っていくと

薄暗い森を抜けて、小雨が降り注ぐ

草原へと出た。


一気に開けた視界の果てに

延々と空の果てまで伸びる階段が映った。

「お供え物が鍵になってたんだね」

「そのようですわ」

「登るの楽しみだにゃ!」

「ここは、もうよかたい。筋肉をやすめんさい」

トレーナーパイセンはそう言ってスッと消えた。

俺は天まで伸びる階段を眺めて

「そんなにすんなり、いくんだろうか……」

とボソッと呟き、バッと三人から

振り返られながら

その場に疲労で倒れ込んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ