表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/37

第十五話 ラスト・ヒーロー



 その瞬間にして、彼は真の指導者となった。


 少なくとも、彼自身はそう思っていた。


 父と母が生きていればどんなに歓んだのだろう……否、それはない。彼らは一人息子の素晴らしい才能を妬んでいたのだから。奇病で死んでくれたときは清々としたものだ。そう、大きな街で、彼らだけが発症した謎の奇病……。


「諸君、今宵は良く集まってくれた。君たちはこれより始まる新たなる歴史の勇者となるだろう」


 見渡す限りの聴衆。


 一様に青い胴衣を着込み、その上に簡素な革の胸当てをしている。


 防具などこれくらいでいい。旧時代の、重いだけの鎧はもういらない。彼らの手にはあの武器があるのだから。


 この千もあろう聴衆が、この全てが自分の兵士なのだ。自分の力。


 アルベール・フィンツは回想に浸りつつも、淀みなく自慢の演説を披露していた。


 街の商業広報や環境問題で演説するのとは訳が違う。


 そんなもの学生にだってできるだろう――今日は違うのだ。戦い往く戦士たちを指揮するのは選ばれし者だけなのである。話術・戦術・カリスマ……どれをとっても自分は完璧だった。生まれも地位も美貌さえも完璧。小さな街ひとつ支配してるだけの器などではない。皇帝の座……それは自分にこそ相応しかった。


「今度の戦いで少なからず犠牲はでるだろう……しかし畏れてはいけない。帝国は放っておけば世界を滅ぼす存在となる。そして、魔法など呪われた悪魔の力は根絶せねばならない。その武器は今、我らの元にある!」


 おお、と歓声が沸きあがる。


 士気は完璧だ。何せ、皆この時をずっと待ちわびていた。


 帝国に家族、家、街を奪われた者たちは復讐心で燃えている。魔術師に脅える生活に辟易している。そして、帝国に対抗しうる強力な武器を手にしているのだから。


「焦ってはならない、諸君。世界の敵である帝国を討つ前に、やらねばならない事がある……そう、隣国のスクラドだ。彼らは帝国と戦える力がありながら、それをしない。何故か? 彼らは臆病なのだ。帝国に恐怖し、戦いを放棄している……それでは帝国に加担しているも同じ事! 幾ら信仰の聖地であろうとも、それは許されないはず! 彼らに戦いというのを教えてやろう!」


 再びここで歓声が――今度は起こらなかった。


 アルベールは困惑する。演説は完璧だったはずだ。何が起こった? そしてその原因はすぐに知れた。


 がちゃ、がちゃ、と聞き覚えのある音がする。重い鎧を引き摺る、あの耳障りな音。


「馬鹿な真似は止めるのだ……悲劇を繰り返す気か」


 群集の間を割って現れたのは、スクラドの聖騎士ウォード・バズラッシュ。


 いつもの古臭い言葉遣いが消えており、片腕も一本ない。そのうえ胴鎧が激しく損傷し内蔵を露にしていた。黒い部品が敷き詰められた内臓が。アルベールにはそれが何なのか分からなかった。とりあえず、気にしてもしょうがない事であった。


「これはこれは……聖騎士殿ではないか。なにやら満身創痍といった体だが、どうしたのか?」


 先刻、突然現れた紅い聖騎士――ユグドラムといったか。


 現れた時は覚悟を決めたが、あれはこちらの動向を知りながらも、邪魔をするつもりはないといった。むしろ、邪魔しに来る聖騎士を止める、と言っていたが。


(どうやら、やられてしまったようだな)


 真意はわかりかねたが、味方になるのなら拒む理由はなかった。


 元々、スクラドを制圧したら聖騎士団を吸収するつもりだったのだ。自分たちを搾取し続けた神聖王国を押さえ、最強の聖騎士団を我が物にするのをどんなに待ちわびていたか。


(しかし、目の前にいる聖騎士には期待出来なさそうだ)


 鉄仮面に覆われた表情など読むことは出来ない。


 だが殺気なら十分に感じられた。スクラドを攻撃するのをやめないのなら、殺してでも止めようとするかも知れない。


「そんなことは、どうでもよい。この反乱軍を解体するのだ」


 聖騎士の言葉に、アルベールはぴくりと眉根を寄せた。


「反乱軍だと……聖騎士殿、言葉を慎みたまえ。我々は解放軍。帝国の魔の手からこの大陸――いや、世界を救おうとしているのだよ」


「解放軍だろうと、反乱軍だろうと、どっちでもよい。お前たちがしようとしてるのは戦争だ。また人が死ぬぞ」


 言いながら、聖騎士はこちらへと向かってきている。


(時間稼ぎのつもりか? 無駄な事を)


 アルベールは普段、決して誰にも見せない冷酷な笑みを浮かべた。自分は遠くないうちに、皇帝になるのだ。もう甘い仮面を被っている必要はない。


「……いつまでも仮面を被っているのは、君も苦痛だろう? いま、楽にしてやる」


 目配せで兵士に攻撃命令を出そうと、アルベールは視線を送る。


 だが。


「これが最後だ、アルベール。攻撃を停止せよ」


「ひっ!?」


 一瞬のうちに、聖騎士が自分の背後に回っていた。


 固い鋼の篭手がアルベールの細い首筋を押さえている。期待に応えなければ首をへし折る――そういうことだろう。聖騎士の無感情な声が、恐怖を煽り立てる。


「ま、まままて、わかっ、わかった。やめる、やめるよ!」


 舌がうまく回らず、どもってしまう。


 忍び寄る命の危機に、アルベールの小さい心臓が大爆発を起こしそうだった。


 恐ろしいほどに無様な姿。いっそ死んでしまいたい……いや、それはやっぱり厭だ。私は皇帝になる男なのだから……。


「やめる必要はないよ!」


 緊張の静寂を打ち破ったのは少年の声だった。


 首が動かせないので視線だけ向けると、いつの間にか、群集の前に赤毛の少年――リオンとか名乗ったが恐らく偽名だろう――それとあの娘。ジャッカルに殺されたはずの娘が立っていた。


 ――思い返せば、そう。こんなことになったのはあの少年のせいだ!


 或る日ふらりと現れた少年は、皇帝の座が欲しくはないかと尋ねた。賢明な私は、初めは有り得ないことだと相手にしなかったものだ。


 確かに私は完璧だが、悪魔に立ち向かう術などなかったのだから。


 しかし、そのための武器があると設計図を見せてくれた。学院でも成績優秀だった私はすぐにそれが私に相応しい、完璧な武器であるとわかった。火薬の爆発により、弓矢より遠く、剣より深い致命傷を与え敵を倒す絶対武器。それならあの邪悪で忌まわしい魔法使いたちでさえ敵ではないと、わかったのだ。


 幸い、私には有り余る金と誰も逆らえない権力があった。


 技術者を雇い、物資を買い、この地下で開発を行わせた。そして、ついに今日という日を迎えたのだ。私はついに、真の指導者となったのだ……!


「奴を撃て」


 アルベールの回想は、少年の声によって現実に引き戻された。


 撃て、と言っていた。誰を? 少年の指先がこちらをしっかりと指している。


「し、しかし……」


 困惑する兵士たち。だが少年は彼らに渇を入れるように高らかに叫んだ。


「多少の犠牲はつきもの。貴族一人の命で済むのなら、安いものさ!」


「な、ななな、なにを!?」


 逃げようと暴れもがくアルベール。


 しかし聖騎士の腕が岩のように固く、脱出できない。そうこうしているうちに兵士たちが手にしていた武器――銃がこちらを向き始める。躊躇の色をしていた眼が、やがて決心ついたように光る。


「やめてくれぇーっっ!」


 絶叫。


 今まで生まれて一度も、そんな惨めな大声を出したことなどなかった。


 しかしそれさえも、無情な激しい発砲音の嵐で掻き消された。世界の終わりかと疑うほどの激しい嵐だった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ