表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/18

予兆という名の呪い

「そうだったのか……」


 カサンドラの過去を知ったスタンレーが、深く息を吸った。太陽はすっかりと姿を隠したが、空にはまだほんのりと夕焼け色が残っている。


「よし、カーラに聞きに行こう」

「えっ!」


 思わず声を上げるカサンドラ。


「カーラの態度を見るに、カーラは君のことを呪ったつもりはないのかもしれない。本当に殺したいほど恨んでいるなら、あの時『生きていたのはなにより』だなんて言わなかったはずだ」

「それもそうだけど……」


 明るい表情で平然とそう語るスタンレーに、カサンドラはぼんやりと希望を感じた。しかし同時に、この複雑な心境をそう簡単に解消できるのか、という疑問が、その希望を抑え込もうともしていた。その決着をつけるため、カサンドラは立ち上がり、スタンレーと共にテントの方へ向かって歩いてゆく。


「カーラ様。もし占いで嫌な結果が出てしまったら、どうすればいいんですか?」


 テントの前では、ピエールとカーラが話をしていた。松明の炎が、二人の影をゆらゆらと映している。


「占いっていうのはね、未来の、ある一面を映してるだけなの。未来を知って行動すれば未来は必ず変わる。そして幸せな未来に変えたいなら、心に潤いを持つことよ」

「潤い、ですか?」

「そう。希望とか、愛とか、そういうものよ。『心に潤いがなければ、人生に虹はかからない』。あたしの母さんがよく言ってた」


 スタンレーは右手を軽くあげて挨拶をしながら、二人に近づく。


「カーラ。ちょっといいか」

「あら、いいけど、何の用?」

「少し三人で話そう」


 そう言って、スタンレーはカサンドラを親指で指さす。その様子を見て、ピエールは黙って敬礼をして去っていった。そしてスタンレー、カサンドラ、カーラの三人は会議用の広いテントに入ってゆく。


「早速なんだけど……カーラ、私にかけた呪いを解いてほしいの」

「呪い?」


 カーラは首をかしげる。とぼけているわけではなく、本当に心当たりがないらしい。


「あの、あなたたちが脱獄した時、私に何か呪いをかけたでしょう?」


 ああ、とカーラが目を見開く。


「あれは呪いなんかじゃないわ、むしろ逆。呪いを破る魔法よ。結局、効果はなかったみたいだけど……あんたは産まれながらにして呪いを受けてるの」

「ど、どういうこと?」


 今度はカサンドラが目を見開く。


「いい? あんたがたまに視るっていうそれ、その能力は『予言』なんて高尚なものじゃない。それは『予兆視』という呪いなのよ」


 予兆視。近い未来に何が起きるかが分かるが、その未来は決して変えることができない。さらに、視える未来は常に不幸なものである、という呪い。この呪いは先天的なものであり、親に何らかの罪があると子に生じるという説があるが、定かではない。現状では『死ぬ』以外の解き方が存在しない、未知の呪いである。と、カーラは説明した。


「もう一度言うけど、あんたが大切にしてるその能力はただの呪い。あんたの幸せを奪うものよ」

「そんな……でも、この前の作戦の時は、ちゃんと未来が変わったのよ?」

「そこがややこしいのよね」


 カーラは腕組みをして、続ける。


「あんたはきっと、神の加護を受けてるのよ。だから運命が変わることもあるかもしれないけど、それは神の奇跡によるものであって、予兆視とは関係ないわ」

「この能力が、呪い、だったなんて……」


 夜が更け、空は深い静寂に包まれた。松明の炎、その揺らめきだけが、この夜という静寂に抵抗しているかのようだった。


「でもね、あんたはある意味ましな方よ。あたしの母さんは、あたしが魔女に産まれたばかりに『魔女を匿った罪』で殺された。母さんにとっては、あたしの存在自体が呪いだったでしょうね。それでも母さんはあたしを愛してくれた。だからこそ、この人生が憎い」


 そう語ったカーラの眼は、まるで深い闇の中に閉じ込められた、一匹の狼のようだった。カーラの母はカーラを愛していた。だが、だからこそ、その母を失ったことが杭のように彼女の心を貫き続けているのだ。それはまさしく、『生きる』という呪いとして。


「……ちょっと花を摘んでくるわ」


 少し気まずそうな表情で、カーラは外へ出た。カーラは近くにあった手ごろな岩の陰で用を足そうと、近づいてゆくが。


「わっ! か、カーラ様!」


 小柄な兵士が下半身をあらわにし、しゃがんでいる――先客が居たのだ。


「あら、ごめんなさいね」

「こちらこそ、お恥ずかしいっ」

「あっちに行ってるから、終わったら教えてちょうだい」

「はい! それと、その……このことは、カサンドラ様には内緒に……」


 表情が見えるほど明るくはないが、ピエールがどんな顔色をしているかは、推察に難くない。


「はいはい、そんなに心配しなくても平気よ。あたしはあんたとカサンドラ、お似合いだと思ってるから」


 二人の邪魔はしないわ、と言いながら、カーラは去っていった。


「結局のところ、カーラは捕えられたことに関しては怒っていたんだろうが、君を殺す意思はなかったということだろう」

「そうね……でも、呪いを破る魔法って、どうしてわざわざ?」

「あたしね、あんたには幸せになってもらいたいの」


 用を足したカーラが戻ってきた。テント内の空気が動き、一瞬、ひんやりとした。


「要は好奇心よ。呪いは幸せによって解ける場合があるの。昔話でもあるでしょ? あんたが本当に幸せになれば、予兆視が解けるか、変化するかもしれない」


 つまり予兆視に関する研究を進めることで、魔術師界で名を上げたい、というのがカーラの動機であるらしい。


「ふっ、まあ、そういうことにしておこうか」

「そうね。どんな動機でもいいわ、ありがとう。私のことを考えてくれて」


 カーラの本心にうすうすと気づいているカサンドラとスタンレーは、微笑みながら言った。


「なによ、その顔! まあいいわ。とにかくね、カサンドラ。心に潤いがなければ人生に虹はかからない。あんたも早く『潤い』を見つけることよ」

「そんなこと言われても……」

「そう焦る必要はないさ。時間は十分にあるんだ。それと、カーラ」


 スタンレーがカーラの方に向き直る。


「俺はきっとミレス・ソラリスになってみせる。そして君の憎しみもどうにかする。俺は君にも幸せになってもらいたいんだ。だから、諦めないでくれ」


 真剣な顔で、真っ直ぐに言うスタンレーを見て、カーラはほんのりと頬を赤らめた。


「そう……まあ、少しは期待しておくわ。さ、もう寝ましょう? 寝不足だと判断力が鈍るわよ」


 そう言って、カーラは自身の寝床へ向かっていった。


「そうだな、俺たちも寝よう」

「ええ」


 テント内の明かりを消し、二人もそれぞれの寝床へ入っていった。カーラは自身のテントに入る直前、ふと振り返り、空を見上げる。深淵のように暗い夜空には、無数の星が宝石のように瞬いていた。しかし、それを見たカーラは眉間にしわを寄せる。


「悪い星が出てる。嫌な感じ……」


 カーラは憂鬱そうにため息をついた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ