表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

61/89

騎士と勇士7

 勇士決闘か何か知らないが、コクトーはコンモドゥス王に感謝したい程だった。


 ベルリオーズの仇を討てばウィーダとの再婚について、誰も異議を唱えないだろう。


 そうすれば彼は美しいウィーダと、ベルリオーズの所有していた広大な領地が手に入る。


 人生は大きく好転する。彼も自分に当てられた小さな領地では、騎士をするのも一苦労だった。


 そう、ベルリオーズの仇を討つ。


 ──ウィーダと自分のために。


 相手はもう目の前にいた。


 冒険者か何か知らないが、所詮賎民のマドッグだ。


 革鎧姿のマドッグは興奮に顔を紅潮させるコクトーと対照的に、乾いた目で二人の騎士を眺めていた。


「覚悟しろ! マドッグ!」


 コクトーは剣を抜き、共のマンサールにも剣を抜かせた。


 歓喜に震えるコクトーが踏み出す……踏み出そうとした。


 マドッグはあっさりとクロスボウを取り出し、レバーを引いて撃った。


 金属のボルトが、コクトーの腹に命中する。


「ぐふ!」コクトーは唖然とした。唖然としながら下を見て自分の血を確認した。


「……貴様、卑怯な!」


「はあ?」くくくとマドッグはせせら笑う。


「卑怯? これはルールのある勇士決闘じゃないし、お前らお得意の茶番の戦ではないんだぜ」


 騎士達の戦ではクロスボウや大弓は禁止されている。卑怯である、との理由だが、本当は、彼等のプレート・メイルもクロスボウや大弓には貫通されてしまうからだ。


「馬鹿なお話しだぜ」マドッグは肩を震わせた。


「お前らが戦と称するお遊戯にはルールがあるらしいが、本当の殺し合いにそんな物は存在しない。そしてこれは本当の殺し合いだ」


 マドッグはクロスボウの二射目を放った。


 コクトーの胸に突き刺さる。板金鎧など無意味だ。


「……確かに、勇士とされたベルリオーズは強かった。戦でよく目にしたさ、お前みたいな雑魚と違い、奴は戦いの本質を悟っていた……ただあいつもどこか騎士であることが抜け切れてはいなかった」ここで彼は言葉を切り、



「騎士は強いんじゃねえ! ただ固いんだ!」と叫ぶと、口元を緩めた。



「……と、俺の知り合いがずっと言ってたぜ……その通りだと思う」


 コクトーは深手の中、となりのマンサールに救援を求めた。だが経験の浅い若者は、がたがたと鎧の鉄を鳴らしている。


「私を殺すつもりか? 賎民よ」


「殺されないとでも思ったか? 騎士様」


 コクトーはマドッグの返しに慄然とした。彼は騎士は簡単に死なない物と、信じていた。


 敵に捕まっても大抵は身代金で済む。戦場では厚いプレートメイルが、武器を弾いてくれる。


 コクトーはトーナメントでは有名人だが、ベルリオーズのように本当の戦、混沌の勢力との戦いには参加していなかった。 


「……ウィーダ」今更唇から愛人の名がこぼれ落ちるが、実は遠い地で彼女は、次の愛人と愛を交わしている真っ最中だ……コクトーが知るよしもない。


「……わ、私を殺したら他の騎士達が復讐にやってくるぞ」コクトー自身苦労したのだが、声の震えは止まらない。


「生かしても同じだろ?」マドッグは冷ややかだ。


「な、仲間達が必ずお前を引き裂く!」


「仲間って誰だ? 連れてきた奴ら以外いるのか?」


 マドッグの問いにようやくコクトーは周囲を見た。いるのはブローデル、ミュルダール、ビャクヤの選ばれた勇士達……では彼の仲間の騎士達は?


「マドッグ殿、そなたのせいで私も騎士殺しになってしまった」


 ブローデルが顎髭を掻きながら非難する。


「まあまあ、そう言うな。ちゃんと考えてある」


 コクトーは絶望し、ようやく勘違いにたどり着いた。


 賎民とか貴族とか騎士とか王など関係ないのだ。戦いでは弱い者が殺される、それだけだ。


「待ってくれ……判った、お前達から手を引こう。私も少し頭を冷やす」


 マドッグは笑顔を引っ込め、真顔になる。


「誰が信じるか」三発目のクロスボウのボルトがコクトーに当たった。兜を被った頭を撃たれ、彼は二度と愛人に会えずに、冷たい石の床に転がった。


「お前の言うとおりだな、ルベリエ……騎士は奪うことに慣れすぎて奪われることを考えていない……」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ