表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【eスポーツ小説】Faster Fastest R  作者: 赤城康彦
33/56

Chase the mirage! ――彼方を追え!――

 龍一はシムリグから離れ、スマホを開き、メールを確認すれば。ヴァイオレットガールとレインボー・アイリーンから、

 信じてるよ!

 というメールが来ており。

 ありがとう!

 と、返信し。

 ふう、と一息ついて。

 冷蔵庫から缶コーヒーを取り出して、飲み干して。

「どうしよっかなあ」

 落ち着いたと思ったけど、落ち着かない。

「気晴らしにドライブでも行くか」

 と、愛車ミライースで、気晴らしのドライブに出かけた。荷重移動など気にせず、本当にきまぐれに愛車を転がすのが楽しかった。


 翌月曜日となる。

 ケニー・ブレイクのミラージュカーと競う大会予選は。

 通過は、タイム順に、Honey Bear、Spiral K、Dragonの、わずか3名だった。

 予選の日曜日の24時間、多くのシムレーサーが、予選に、KBカーに挑んだが。その3名を除き、全て敗退、予選落ちだった。

 そのことが大会のサイトで発表された。

「шутки в сторону?」(シュトケ シュトラム = マジで?)

 一番手、スプリントレース風に言えばポールポジションを獲得したポールシッターのヤーナが我が目を疑ったほどだ。

 もちろんあとのふたりも。

「まさか」

「사실?」(サシ? = 本当に?)

 と、にわかに信じられない気持ちだった。

 確かにKBカーは手強かったし、やっとの思いで勝てて予選通過したものの。通過はわずか3名なのは、いくらなんでも少なすぎるのではないか。

 eスポーツの大会の運営として、どうなんだろうと思わないでもなかった。

 それについては、主催者と制作会社のコード合同のメールがチームに送られていた。

 予選通過おめでとうございます、決勝での健闘を祈ります、から始まるメールには。大会での注意事項のほかに、ケニー・ブレイクのミラージュカーを制作し、これを大会予選に用いた意義も改めて記されていた。

 参加者全員予選不通過、それによる批判も覚悟の上で、ケニー・ブレイクの言う、ページをめくる者の出現を信じてのことだった、との旨記されていた。

 奇しくも3名は、あのForza E World GPの決勝に進出し、優勝と3位と12位と、順位こそ開きがあるものの完走もしていた。あの大会がいかにハイレベルなものだったかが、批判覚悟で用いられたKBカーによって証明された、とでも言おうか。

「私たちは、ページをめくったのね!」

 と、ソキョンは素直に喜んだ。低迷のさなかだけに、この予選通過が復活ののろしのように思われた。

「そこまで言われちゃ、何にも言い返せねえな」

 優はメールを読みながら得心しうなずき。ヤーナ起用が当たったことを心底喜び、決勝への期待はいやがうえにも増すのだった。

 また、大会参加者には、特典として、KBカーがダウンロードコンテンツとして提供されることも発表された。

 批判がまったくないわけではないが、多くの参加者が全てを受け入れ、自ゲーム内でKBカーを追うことを新たな目標としたのだった。

 ともあれ、龍一と、フィチとソキョンたちウィングタイガーのメンバーは、それぞれ東京へと向かっていた。


Chase the mirage! ――彼方を追え!―― 終わり

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ