表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
動物好きの侯爵令嬢、結婚相手を探しに行く  作者: 霞合 りの
第三章 見た目だけではどうにもならない
9/65

3-3.いや、待ってないから

『お待たせいたしました』?


初めて会ったのに?


私は意味がわからなくて首を傾げたが、ランディはちらりとフレッドに目を向けただけだった。


「そ、そうでしたか……お待ち合わせでしたか……」


フレッドは慌てふためいてその場を駈け去ってしまった。


「いいえ、あぁ……」


ひどいわ。


私がキッと睨むと、ランディは柔らかく笑った。ヒエェ、これだけでほだされそう。


「お邪魔しましたか?」

「ええ、入ってくるなんてひどいです。フレッド様は行ってしまわれたし」

「私ではご不満ですか?」


優雅に微笑むランディは、月明かりでとても綺麗だった。


妖精王と話してるみたいで落ち着かないわ。


「その質問はずるいと思いませんか? 私に選択肢がおありだとでも?」

「当たり前です。いつだって、私たち男性は選ばれる側ですよ。淑女たちのお眼鏡にかなったものだけが、お声がけを許されるのですから」

「それはおかしいですわ。選ぶのはいつも男性です。私たちは選ばれるのを待つのみ。だから私は、いい当て馬なのでしょう」

「当て馬?」

「ドレスのおかげで、多少、見栄えがして、それなりの地位があって、男性と会話が成り立つ。それくらいですが、私はそれなりに人気だそうです。カップル成立率はこれまで百パーセントです」

「誰と誰をくっつけたんですか?」

「兄が、私のエスコートを頼んでくださった男性です。もともと気になる令嬢がいたり、私のおかげで他の令嬢がアタックしたり、私のことが気に入らなかったり、私が気に入らなかったり、ですわ。みんな他の令嬢と婚約いたしました。ええ、無事に。お幸せそうですわ」


「それは……失礼いたしました」


肩を震わせて笑っている。


それはそうだ。私だって笑うだろう。


「あなたは何をしに来たのですか、アデリン嬢」

「アデリンで結構ですわ、ランディ様。旦那様を探しに来たのです。私の……」


条件に見合った、私の邪魔をしない、そんな男性を。


でもさすがに、それを言うのは憚られた。


「”愛に値する”?」

「え? ええ、そうですわね。私の愛を受け止めてくださる方を探しておりますの」


愛。そうだ、私の本への愛、動物への愛。受け止めてもらう愛はそっちだけれど。


「僕のこともランディで結構です。許していただけるなら」

「それは……構いませんわ。どうしてお聞きになられますの?」

「あなたは侯爵令嬢です。僕は将来、侯爵になりますが、まだ伯爵ですから」


私は肩をすくめた。


「貴族っていうのは、本当に面倒な世界ですのね。私はただの令嬢ですよ? そんなに気にする意味が、よくわかりませんわ」


すると、ランディはクスリと笑った。自然で、特に馬鹿にした様子もない。


「そうですね、あなたには無理そうだ。どなたか、それをフォローしてくれるような男性を探さないと」

「あら……確かに」

「僕でも構わないけど?」


ランディがにっこりと笑った。本気なのか冗談なのか、どちらであっても真面目に受けあう必要はないだろう。


こんな綺麗な人と結婚だなんて、そもそも私が耐えられない。一体、何を食べて生きてるんだろう?


「まぁ、ありがとうございます。ランディ様が馬鹿にして笑わないでいてくださって、良かったですわ。ちょっとだけ、自信が持てました」


私の言葉に、ランディは笑顔を崩さず、同じ姿勢のままだった。


「……そう?」

「はい! ところで、ランディ様、動物はお好きですか?」

「……ええ、嫌いではありません。どちらかといえば、好きですね。僕のことは”ランディ”でいいですよ」

「まぁ!」


呼び捨てで? ……兄の友達だもの、そういうものかもしれないわね。


「えぇ、ランディ。動物はお好きなんですね。でしたら、あの、最近まで、ウサギが流行でしたけど、今度はシロネズミがいいと思いません?」

「それはどうして?」

「それなりの大きさのカゴで買えば、室内で楽しめますし、小さなお子様も安心して一緒に見ることができますわ。ウサギも室内で飼えますけど、やはり、庭で草木の中で遊ぶのを見て楽しんでいただきたいので、それなりの広さが必要です。でも、シロネズミなら、とっても可愛らしいですし、小さいですし、使用人達も飼育がそれほど嫌ではないかと……」

「それは、僕に、君の代わりにウサギかシロネズミを飼え、ということ?」


ランディの静かな言葉に、私はきょとんとして、少し考えてから、青くなった。


私、もしかして、ものすごく失礼なことを言ってる?


”私の代わりに飼う”、つまり、解釈するとすれば、”私をペットのように飼うおつもりでしたら、願い下げよ”ということだ。


「い、いえ、そんなことは決して……失礼いたしましたわ。ご冗談をおっしゃったものですから、気にしてはいけないと思いまして」

「そう? 他の男性のプロポーズ……さっきのフレッド殿だって、プロポーズされれば、すぐにでも承諾しそうに思えたけれど。それなのに、僕のは冗談って思うの? なんで?」

「それは……ごめんなさい」


まさかお金目当てが確実に結婚してもらえるからいい、だなんて言えないじゃない?


「君はもっと実際的な社交を学ぶべきだね。家でしっかり学んできたようだけれど、経験が足りない。今みたいに、相手によって主観で勝手に受け取り方を変えてしまうし、話を変えようと思って、別の話題を引き出して、そちらに夢中になってしまう。これじゃ、お相手と理解し合えないんじゃないかな?」

「ご忠告ありがとう存じますわ。でも、これ以上は結構です」

「そう? 僕が見てあげてもいいよって、提案しようと思ったんだけどな」

「何をですか?」

「君がどうしたら男性にちゃんとモテるか、チェックしてあげようと思ったんだけど」


私は眉をしかめた。


「……結構です!」


ランディは軽く笑った。


「なんだ。残念」

「それでは失礼いたします!」

「うん。またね」


ランディはドスドスとその場を去っていく私に、優雅に手を振った。


ついてないわ。


本当についてない。


今日はようやく当て馬状態から抜け出して、せっかくビジネス結婚の話をできそうだったのに、邪魔をされるなんて。しかも脳裏に残るような素敵な人だなんて……兄の友人とはいえ、むしろ兄と思わなければやってられない。ランディに惹かれたりなんかしたら、兄との賭けに負けるのは確実になってしまうわ。


また会いたいなんて思わないからね。絶対に思っちゃいけないんだから。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ