表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブルームーン  作者: H.N
1/7

第一章:青い月の招待

冬の夜は冷たい空気が町を包み込み、港に面した町・月見坂にもその静けさが満ちていた。だが、この夜はいつもとは違っていた。空にはひときわ青白く輝く月が昇っていたのだ。天文学でいう「ブルームーン」、ひと月に二度目の満月が見られる現象で、その発生頻度は数年に一度とも言われている。


その神秘的な現象に魅せられ、多くの観光客が月見坂を訪れていた。町ではブルームーン・フェスティバルと銘打たれた祭りが開催され、夜空を見上げる人々であふれていた。


刑事・高瀬誠一は、勤務を終えて警察署を出たばかりだった。冬の吐息が白く舞う中、ふと空を見上げ、青い月に目を奪われた。月見坂で生まれ育った彼にとって、この町の月は特別な意味を持っていた。小さな漁港、なだらかな坂道、古びた家並み――どこからでも月がよく見えるこの町の景色に、月は常に寄り添っていた。


そんな中、スマートフォンが震え、甲高い着信音が鳴った。


「高瀬です」


『刑事、至急出動をお願いします。月見台ホテルで殺人事件が発生しました』


受話器越しの声は緊張を帯びていた。高瀬の眉がぴくりと動く。月見台ホテル――月見坂で唯一の高級ホテルであり、今回のフェスティバルのメイン会場でもあった。町の中でもひときわ高台に位置し、最上階からは町全体と海、そして空が一望できる。特に今夜のような満月には、最高のロケーションだった。


高瀬はすぐさまパトカーに乗り込み、現場へと向かった。


ホテルはすでに警察車両と報道陣で騒然としていた。ホテル関係者と宿泊客はロビーに避難させられ、館内は厳戒態勢が敷かれていた。


「状況は?」


現場に先着していた鑑識課の田中が、高瀬を待っていた。


「被害者は星野哲也、58歳。著名な天文学者で、今回のフェスティバルの講演者として招かれていました。遺体は最上階のスイートルームで発見されました」


高瀬はエレベーターで最上階に向かった。赤い絨毯の廊下を抜け、警察の規制線をくぐると、豪華なスイートルームが現れた。中は整然としていた。家具に乱れはなく、争った形跡もない。だが、その中心で、ひときわ異質な光景が目に飛び込んだ。


ソファのそば、カーペットの上に横たわる男性の遺体。目を閉じた顔は安らかなようにも見えるが、首元にはくっきりと絞められた痕が残っていた。


「死因は窒息死。首を何かで強く絞められたようです。凶器は見つかっていません。指紋も残されておらず、窓も施錠されていた。密室です」


田中の言葉に、高瀬は眉をひそめた。


「密室での絞殺か…遺体発見は?」


「ホテルの清掃係が発見しました。フェスティバルの講演前に星野氏と連絡が取れず、不審に思った主催者が部屋を開けさせたとのことです」


高瀬は遺体に近づき、被害者の手元に目をやった。右手が硬直したまま、何かを握っている。


「これを…」田中がそっと遺体の手を開いた。


手のひらに、小さな青い石が乗っていた。光にかざすと、月明かりのような淡い輝きが浮かび上がる。


「ムーンストーンか?」


「はい。しかも非常に珍しいブルームーンストーン。国内で手に入るものではありません」


「犯人のメッセージか、それとも被害者が掴み取った手がかりか…」


高瀬は部屋を見渡した。壁にかけられた月の絵画、棚に並ぶ星に関する書籍、天体望遠鏡。部屋全体が星野教授の専門を象徴しているかのようだった。


「星野哲也……あの星野教授か」


高瀬も名前を知っていた。月と惑星の研究に生涯を捧げ、多くの著作やテレビ番組にも出演していた人物だ。だが、この月見坂に来た理由は何だったのか?


「星野教授は最近、『ブルームーンに秘められた古代の暗号』というテーマで研究を進めていたようです」


同席していた警部補・佐藤が資料を手に言った。


「その話、聞いたことがあります。月の周期に従って、特定の時期にだけ現れる星の配置が古代の地図になっているとか…」


「オカルトのような話だが、教授は真剣だったのだろうな」


その時、ホテルの支配人がやって来た。


「刑事さん、被害者の関係者がお越しになっています。教授の研究助手の方です」


ロビーで待っていたのは、水野涼子という若い女性だった。黒髪を後ろで束ね、知的な雰囲気を漂わせていた。


「星野教授の助手を務めていました、水野と申します。……まさか、こんなことになるなんて」


「星野教授は最近、何か不安を抱えている様子はありませんでしたか?」


「いえ、むしろとても興奮していました。『ついに暗号を解いたかもしれない』と、夜遅くまで資料を読み返していて…」


「どんな暗号ですか?」


「『ブルームーン・サイクル』と呼ばれる19年周期の満月の配列と、北斗七星の星の位置を組み合わせた暗号です。教授は、この暗号が古代の宝の在りかを示していると信じていました」


高瀬は目を細めた。


「宝、というと…?」


「月見坂の伝説です。江戸時代、この地には『月影丸』という海賊が財宝を隠したという言い伝えがあります。その隠し場所を示す鍵が、ブルームーンと星の配置に隠されていると」


「まさか、それが動機に?」


水野は静かに頷いた。「教授は財宝を発見できたら、それを博物館に寄贈するつもりだったそうです。でも、欲に目がくらんだ誰かが……」


高瀬の頭に、青いムーンストーンが浮かぶ。


――これは単なる殺人ではない。何か、もっと大きな謎が動いている。


「地図のようなもの、教授は残していませんでしたか?」


「研究室に、古い地図に印をつけたものがあったと思います。お見せします」


こうして事件は、ただの密室殺人から、200年の時を超えた暗号と伝説の謎解きへと姿を変えていった。


青い月が、すべてを見下ろしていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ