表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
163/184

162.執着の先に

ややグロいかも。



 イアちゃんが見たことの無い怒りの表情で相手に殴りかかっている。いつもなら遠くから余裕の笑みで相手を魔法で撃ち抜くイアちゃんが、だ。相手を自分の手で確実に仕留めたい、そんな気持ちがミィにも伝わってきたの。


『その勝手な妄想ごと消えてしまいなさい!』


「ぬぁぁああ!!」


 イアちゃんの猛攻撃に、相手の魔族さんは防ぐのが精一杯みたいで少しずつ下がりながら杖に産んだ魔力障壁と、左手に同じように作り出した障壁で忙しそうにしている。

 とても魔法を詠唱する暇は無いみたいで、せっかく生み出した魔力障壁もイアちゃんの手によって壊され、何回も殴られている。


(イアちゃん……強い。でも……)


 ミィはいつでも飛び出せるように姿勢はそのまま、体のあちこちに力を込めたの。イアちゃんはあのままではいけない。

 理由はよくわからないけど、ミィにはそう感じたの。イアちゃんはこのままじゃ……危ない目に会うと。

 でも今は飛び出してもきっと間違いだとも思ったの。お兄ちゃんもイアちゃんを助けたいのは同じだと思う。けれど、この役目はミィじゃないといけない……ずっと一緒だったミィじゃないと。


「くそがっ!」


 乱暴な言葉で魔族さんが大きく魔力を練るのを感じた。けれど、それはわざとでなければ大きな隙となるよ。

 魔力そのものが実体化してるようなイアちゃんにとって、魔力の運用はミィじゃ絶対に敵わない。だから、ほんの少しでも魔力障壁に使う魔力を減らしたなら……こうなるの。


『はっ!!』


 一瞬の踏み込み。相手のお腹の前まで踏み込んだイアちゃんの両手からここからでもわかるほどに魔力が弾けたの。

 悪意を、眠りたかった魔王さんを呼び起こした悪い人への鉄槌を、その思いが通じたんだと思う炎をまとって。


 でも、それは相手の魔族さんの狙いだったみたい。


 胸に大きな穴を開けて、誰が見てももう決着はついた……そんな時だったの。魔族さんの鎧に……顔が浮かんだの。ミィの背中を、味わったことの無い寒さが襲った。自然と、飛び出す直前だった自分の体を抱きしめてしまったの。隣にいるお兄ちゃんに抱き付くことだけは我慢した。だって……イアちゃんはそれが出来ないのに前にいるんだもん。


「ミィ、どうした?」


「駄目……イアちゃん、一人じゃ……駄目」


 不気味な光景に足を止めてしまっているイアちゃん。ミィでもたぶんそうなっちゃうと思うな。けど、それは危ない。だからミィは、震えそうになる体を叱って飛び出したの。こちらを心配して問いかけてくるお兄ちゃんにはその飛び出しが返事だったの。


 一気に近づく嫌な気配。視線の先で魔力が怖いぐらいに膨らむのがわかったの。そのまま魔族さんからイアちゃんに襲い掛かる何か嫌な物。それは魔法でも魔力でもない、悲しい……心。

 だからミィも気持ちでぶつかった。負けない、自分は生き残るんだという生への気持ちを込めて竜爪短剣を振るった。目の前でその嫌な感じが弾けるのが分かったの。


『!? ミィ、邪魔しないで!』


「駄目だよイアちゃん。コレは一人じゃ駄目。だって……」


 相手は一人じゃないみたいだよ、と小さくつぶやいてミィはよくわからないものを切り裂いた竜爪短剣を魔族さんに突き付けた。確かハーラルトさんだったかな?

 イアちゃんに向けて両手を突き出したまま、動かないハーラルトさん。でもミィにもよくわかる。その鎧……普通じゃないって。

それを説明する前に目の前でイアちゃんが開けた穴が急にふさがったの。


「おやぁ、ちょうどいい。2人まとめて相手をしてやろう」


『ハーラルト……アンタ……まさかとは思ったけれど……』


 苦しそうなイアちゃんの声。ミィは前を向いたままだからわからないけど、その表情もきっと苦しそう。

 だって……ハーラルトさんの鎧には一杯顔が浮かんでたの。今にも叫び出しそうな、ひどく悲しい顔、見てるだけで胸が痛くなるの。そう、無数の亡霊が鎧に浮かんでいたの。


「戦えない者に興味も無ければ、意味もない。そうだろう、イシュレイラ。だから……役に立ってもらった」


 大きな笑い声をあげて体を揺らすハーラルトさん。その声に反発するように鎧の顔たちが叫ぶ顔へと変わっていくのがわかったの。

 声が無くても、その恨み言がミィにも聞こえそうなほどだった。


「そんな、街の者は退避させるとおっしゃっていたではないですか!?」


 そこでハーラルトさんに声をかけたのは向こう側の魔族の兵士さんの1人。青ざめて、表情をゆがめたままでハーラルトさんに1歩、また1歩と近づいて問い詰め始めたの。

 ミィはそれを見て、また悲しい気持ちになったの。もしもハーラルトさんが悩んで、苦しんでそうしたのならこの問いかけにきっと悲しい顔をする。けれど……そうじゃなかったら?

 その予想は、当たってほしくない形で当たってしまう。


「んー? それを君は見たのかな? 見てないよねえ……はははは!」


「それは……しかし! 護衛の兵士も一緒だったはずです!」


 なおも食い下がってハーラルトさんに問いかける兵士さん。イアちゃんもその手を止めて悲しそうな顔になるほど、状況は明らかだったの。

 きっと兵士さんにもわかっている……それでも、聞かないわけにはいかなかったんだと思うの。


「護衛の兵士……それは……こんな顔をしていたかなあ?」


 ぼこりと、嫌な音を立てて鎧の表面に1つの顔が浮かんだの。痛みにか、あるいは恐怖にか、ゆがんでしまっている悲しい顔。

 ミィには誰だかわからないけれど、兵士さんにはすぐに分かったみたいだった。


「きさまぁ!」


「戦うのが嫌で、後ろめたく護衛を志願するよう軟弱者はいらぬ! お前のように!」


 長剣を抜き放って、斬りかかった兵士さんを……ハーラルトさんは素手で殴り飛ばしたの。

 大きな音を立てて飛んでしまう兵士さんはそのまま動かなかった。その体からもやっとしたものが飛び出して……ハーラルトさんの鎧に吸い込まれたのが見えた。いけない、これ以上はやらせちゃいけないよ。


『ミィ』


「うん」


 いつものイアちゃんの気持ちに戻ったのが隣にいるミィにはわかったの。練習の時と同じ、2人で1人、そういった呼吸で魔王さんの力を合わせていくの。

 高笑いを上げているハーラルトさんを睨みながら、ミィはイアちゃんと一緒に力を高めた。赤い光が風を伴ってうず巻いて行くの。ようやく気が付いたとばかりにこちらを見るハーラルトさんの瞳は、ひどく濁っていた。


「くくく……魔王が2人か。こちらも魔王同然とはいえ、ちょいとばかり不利だなあ……なら!」


 叫びと共に膨らむ魔力による風。それは構えていたミィたちも少しだけど後ろに下がってしまう強い物。

 周囲にいるみんなは中には転がってしまっている人もいるみたいだった。

 そんな中、静かに立ったままなのはお兄ちゃんとルリアちゃん、それにカーラちゃん。


 本当はお兄ちゃんは今にでもハーラルトさんをどうにかしたいと思ってると思うの。けれど、イアちゃんの……魔王としての決着をつけたいという気持ちを大事にしてくれている。

 いざとなったらお兄ちゃんがいる。そのことはミィにもイアちゃんにも余裕を与えてくれるんだと今は強く感じるの。


 だけど……それも限界があるかも。すっごい嫌な感じ……誰かが、泣いているの。


 視線の先で、ハーラルトさんの掲げた腕がどこかに消えていくの。あれはそう、イアちゃんの使う魔法、影袋の時と同じ。あの消えた手の先に、何かがあるんだ。そしてずるりとソレは取り出されたの。


『待って……ねえ……ハーラルト、アンタ……そこまで堕ちてるの?』


「俺はとっくに底辺さ。イシュレイラに振られた時からな。いつかきっとと願いながら……ようやく俺の手の中に来た。ご挨拶しよう……新生髑髏杖……お披露目の時間だ」


 ハーラルトさんの手の中に増えた髑髏杖。1本でもとっても嫌な感じなのに、それがもう1本。

 真新しい木の部分の先端にくっついている髑髏には……金色の髪が汚れて絡みついていたの。


ブクマ、感想やポイントはいつでも歓迎です。

増えると次への意欲が倍プッシュです。


リクエスト的にこんなシチュ良いよね!とかは

R18じゃないようになっていれば……何とか考えます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いつもご覧いただきありがとうございます。その1アクセス、あるいは評価やブックマーク1つ1つが糧になります。
ぽちっとされると「ああ、楽しんでもらえたんだな」とわかり小躍りします。
今後ともよろしくお願いします。

小説家になろう 勝手にランキング

○他にも同時に連載中です。よかったらどうぞ
マテリアルドライブ2~僕の切り札はご先祖様~:http://ncode.syosetu.com/n3658cy/
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ