表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
セブンス エッダ  作者: りん
運命の女神《ノルン》の紡ぎ糸
10/118

9

 ライナは昔の記憶がない。理由は分からないが、ここ5年間程の記憶しかない。

 だからライナは自分の事をよく知らない。

 どこで生まれて、本当の名前は何で、誕生日はいつで、一体何歳なのかも。

 そして、どうして自分には家族がいなくて、どうして自分を知っている人が誰もいないあの村にいたのかも。


 一番古い記憶は、銀色の髪の、満月みたいな瞳をした人の事。ライナは彼を、暗闇に明るく輝く星の様で、とても綺麗だと思った。

 彼は村の外れの湖で、彼女に名前をくれた。そしてたくさん世界を見てごらん、と囁いた。


 何故、あの湖にいたのか。どうして彼と一緒にいたのか。そして彼は誰なのか。

 それは分からなかった。

 それより前の事を思い出そうとすると、酷い頭痛がする。頭痛はやがて吐き気を伴いライナを苦しめた。

それでも、手を繋いで幸せそうに笑う家族を見たり、誰かの誕生日が来る度、何度も何度も思い出そうとした。しかし、光の無い暗闇を目隠しされて見詰めている様に、何も思い出せないでいた。


 ナディルは知っているのだろうか、その訳を。


「…どうして……」


 聞きたい事は山程あったが、辛うじて絞り出す様に出た声はそれだけだった。


 どうして私は置き去られたの

 どうして誰も迎えに来てくれなかったの

 どうして私は独りぼっちだったの

 どうして誰も助けてくれなかったの

 どうしてどうしてどうして……


 どうして私には記憶が無いの。


 堰を切ったように気持ちが溢れて、胸が掻き乱される。ライナはそれを零れ落ちない様に必死に押し留める。


「いきなり言われてもびっくりするよね。

 それは昔、父様が付けてくれた“印”なんだよ。

 俺達だけにわかる名札の様なもの……かな」


 そう言ってライナの右手の甲の模様を指差す。

 そして悔しそうに顔を顰める。


「君は1歳の時忽然と姿を消したんだ」


 ーー1歳?

 ライナは耳を疑った。

 彼女は、正式には幾つか分からないが、もう10代半ば位だ。彼女が覚えていないのは1歳までなんかじゃない。


「俺は君が消えてしまってからずっと君を探していたんだよ」


 それは本当に嬉しい事だった。でもライナの本当に欲しい答えは何一つ無かった。


「今まで何処にいたの?

 殆ど全部の大陸は回ったんだけど……

 でも、とにかく何より、君が無事で本当によかった」


 ナディルは本当に嬉しそうに、満面の笑みを湛えて話す。

 混乱していたライナは、答えがここには無い事を知り、波打った心がすうっと凪いでいくのを感じた。


 ライナはナディルに何も答えてやれなかった。

だって、彼の前から消えた後、自分が何処にいて、どの様な生活を送っていたのかが分からなかったから。

 彼に与えてやれる答えも、何も持っていなかった。


 冷静さを取り戻した彼女は、改めて、兄だと言うナディルをよく見た。

 ハニーブロンドのさらさらした髪に甘い顔をしている。形の良い通った鼻筋に少し薄い唇。ほんの少しだけタレ目気味の瞳は美しいペリドットだ。肌は少し日に焼けているがキメが細かく、バランスよく程よい筋肉がついている。すらっとしていて身長は高い。

 モテるんだろうな、とライナは客観的に思った。

 じっくり見れば見る程、自分とは全然似ていないと思う。そして同時にその顔はもう二度と会う事は無い、ある人物の顔そっくりである事に気が付いた。髪の色も瞳の色も違うから最初はわからなかった。しかしその顔の造形や纏う雰囲気がそっくりだった。


 ーーどうして……


 ライナは運命の悪戯に戸惑う。

 彼ではないと分かっているのに抗う事はできない。鼓動が早くなり冷や汗が滲む。只の他人の空似だ。彼ではない、そう自分に言い聞かせる。それともこの事には何か意味があるのだろうか。彼は一体何者なのだろう。


 そういえば、彼は魔力(グリモワール)を基にする魔法を使っていた。精霊の力(エレメンタル)の力を使うライナの精霊魔法とは性質が違う。

 魔力(グリモワール)は人間や一部の獣人が使うもので、精霊の力(エレメンタル)はその名の通り、精霊や妖精の力だ。

 精霊の力(エレメンタル)はとても強力だが、遺伝的に魔力(グリモワール)に対して劣勢だ。そしてその力は相殺され、力を持たない子供が産まれ易い。その為、この2つの性質は長い間、相容れずきた。そもそも精霊や妖精は、人間や獣人を忌む者が多い。

ライナにはそんな感情は無いが、きっと両親は妖精の類いなんじゃ無いかと思っていた。

 ごく稀に魔法も使える精霊や妖精がいるは聞くが、ナディルの容姿はどう見ても人間だった。


 ーー本当に兄なのだろうか。


 一抹(いちまつ)の不安と疑問が頭を掠める。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] どうして……という一言に  どうして私は置き去られたの  どうして誰も迎えに来てくれなかったの  どうして私は独りぼっちだったの  どうして誰も助けてくれなかったの  どうしてどうしてどう…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ