第一話 拠点(=水)を探せ (1)
人間の体の70%は水である
何年か前のテレビCMにそんなキャッチフレーズが在ったような気がする。
それだけ水が重要ってことだけど、人間だけでなく料理ひいてはラーメン作りにも重要だ。
どういうわけかというと
・普及させるにはまずどんな形でもいいから店を作る。
・店を作るには、場所選びが重要
・この異世界グランドルーワにおける料理店における立地条件って?
・そりゃ水でしょ
と言うことでどうやったって水は重要なのである。
一応汁物に分類されてもおかしくないし、ラーメンのスープは店の個性化を図る要素である。
そんなわけで"水"に情報を集めた結果、ロルザリア国の首都クリスタルシティが水の都として有名らしい。
自分でも参加できる護衛の依頼や配達等の依頼をこなしつつ、移動をしてクリスタルシティについた。……のはいいんだけど
クリスタルシティの水は確かに綺麗で豊富だった。お城前の広場にある噴水は大規模だし、都の中心を流れる運河もでかい。
運河の水は大抵大地を削る関係上泥が多いはずだけど市民はそのまま生活用水にしている。
マジかよと思って、腹痛覚悟で飲んでみたが確かに大丈夫で、うまかった。ただし硬水だ。
俺が探しているのは軟水なんだよぉぉぉぉ。
いや、一応硬水でもできるんだけどさ。加工すらしてない飲める硬水ってのもレアだけどさ。
それでも軟水がいいんだよ。
そっちのほうがうまいラーメンになる(らしい)んだよぉぉぉぉ。
……一通り叫んだ後、ハッと我にかえり、衛兵にしょっ引かれる前に退散した。いや、本当にごめんなさい。
情報収集の条件を変えなきゃな。
今度のキーワードは、森or湧き水
これなら軟水の可能性が高くなる。
ただ村規模だと地域の人が店で食べてくれないから最低町規模じゃないとだめだな。