表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「千と千尋の神隠し」より

作者: ヌベール



私がよくYouTubeで聴く音楽に、「千と千尋の神隠し」の中で、千尋が、顔なしと坊ネズミとハエドリを伴って、海の上を走る列車に乗る場面で使われた、「六番目の駅」という曲がある。


勿論久石譲さんの作曲によるものだが、特別目立ったメロディがあるわけではなく、淡々とした旋律が、なぜか深い魅力と味わいを紡ぎ出していて、私はとても気に入っている。


私のように人気のないエッセイを書いていると、特別目立ったものもなく、特別面白い訳でもなくても、こういう曲のような世界を目指せば良いのではないかと思うことがある。


勿論、この曲のような境地に達するのはとても容易なことではない。何気なくシンプルで、しかし何とも言い知れぬ魅力をたたえたこの曲の世界に近づくには、相当な精進が必要だろう。


しかし、これといった面白い話もなく、そうした経験も積んでない私は、波風がなくとも、浮き沈みもなくとも、自分の書くものがいつかこういう境地に達するのを夢見て、きょうもスマホを打つしかない。


それが私に与えられた唯一の方法のような気がするから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 電車で揺られていくシーンとマッチした穏やかな曲ですよね。 でも映像で、「いろいろあったんだよ」と言われているようなシーンでもあります。 ヌベールさんのエッセイもそんな雰囲気がありますね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ