「千と千尋の神隠し」より
私がよくYouTubeで聴く音楽に、「千と千尋の神隠し」の中で、千尋が、顔なしと坊ネズミとハエドリを伴って、海の上を走る列車に乗る場面で使われた、「六番目の駅」という曲がある。
勿論久石譲さんの作曲によるものだが、特別目立ったメロディがあるわけではなく、淡々とした旋律が、なぜか深い魅力と味わいを紡ぎ出していて、私はとても気に入っている。
私のように人気のないエッセイを書いていると、特別目立ったものもなく、特別面白い訳でもなくても、こういう曲のような世界を目指せば良いのではないかと思うことがある。
勿論、この曲のような境地に達するのはとても容易なことではない。何気なくシンプルで、しかし何とも言い知れぬ魅力をたたえたこの曲の世界に近づくには、相当な精進が必要だろう。
しかし、これといった面白い話もなく、そうした経験も積んでない私は、波風がなくとも、浮き沈みもなくとも、自分の書くものがいつかこういう境地に達するのを夢見て、きょうもスマホを打つしかない。
それが私に与えられた唯一の方法のような気がするから。