表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
VRドMM男  作者: 荒三水
2/3

2

 

『…………君たちはすでに、メインメニューからログアウトボタンが消えていることに気付いているかと思う。しかしこれは仕様ではない』


 ゲームログイン早々システムメッセージに呼び出され町の広場にやってくると、立体映像っぽく映し出されたハゲたオッサンがなにやら語りだした。

 鋭い僕はもう事前に感づいたね。ああ、デスゲームか、と。

 ついにこのEXWORLDSにもデスゲームが来たか、と。


 デスゲームってもう過去にしょっちゅう何度もあってね、僕もこれで三回目だけど、定期的に出てくるらしいのよ、デスゲーマー(笑)(なぜかデスゲームを起こす謎のマッドサイエンティスト)が。

 もうこいつら事前に取り締まれって感じだけどね、昔よくあったっていうネットの殺害予告レベルでキリがない。

 それで警察とかもまたかよ……、みたいな感じでめんどくさくなってどうでもよくなってきてる。

 そもそも警察自体まともに機能してなくて、警察官がヘッドギアかぶってブツブツ言いながら街中をウロウロしてるのを見ると、ああいうのをさっさと逮捕しろって思うよね。

 

 それにあるとき国のおえらいさんが偶然デスゲームに参加してて、隠しスキルで無双してすっかり気に入っちゃったみたいな話もあるぐらいだし。

「別に取り締まらなくてもええやん? VRデスゲームスリルあっておもろいし。下手くその嫉妬乙」

 なんて言って調子こいてたんだけど、こいつこの前のデスゲームで死んだらしいよ。なんか落とし穴に落ちたとかで。


『……これはすでにゲームではない。もう一つの現実だ』


 お前それ言いたいだけちゃうんかと。


『繰り返す……これはすでにゲームではない。もう一つの現実だ』


 ほら二回言った。


『繰り返す……これはすでにゲームではない。もう一つの現実だ』


 わかったから。もうええやん。

 僕はデスブレイドっていうゲームをやっていたときに初めてデスゲームに遭遇したんだけど、その時はデスゲーマーがこれ言ったらもう満足したみたいで五分後みんな普通にログアウトできちゃったんだよね。

 デスゲーム初めてだったからテンション上がってきてたんだけど、いきなりそんな風になって「えー、うそーん」「デスブレイド(笑)」って。

 

 デスゲーム宣言はデスゲーマーにとっては一番の見せ場だから、中にはすごく緊張する人もいるみたいで、話カミカミになって「ろ、ろぎゅあうとぼたんが……」とかってグダグダで聞いてる皆「え、なに? 何言ってるかわかんない」状態だったこともあるらしい。

 他にも「なにあいつ? デスゲームとか寒いんですけど~」って言われて途中で心が折れた人とかね。


『……ゲームをクリアするには最上階にいるボスを倒し……』


 もうこの辺になるとほとんど皆聞いてないよね。

 途中でバグとかエラーがでてデスゲームなんてどうせ機能しないし、デスゲームになったゲームはたいていすぐグダグダになって、ご迷惑をおかけしましたでサービス終了するかドッキリでしたで終わるのが大半だから。

 うまくいっても計画が甘いから普通に外から介入されたりするし。

 どっちにしろ始まってから序盤辺りがピークで、後半ダラダラで飽きちゃうから。

 特に最近のデスゲーマー(笑)は根性ないですからね。お母さんに怒られたらすぐごめんなさいするんじゃないですかね。

 

 昨今のデスゲーマーの地位なんて売れない芸人以下ですよ。

 何を隠そう僕の父さんもその昔デスゲーマーだったんです。厳密には未遂に終わったんですけど。

 なんせいざデスゲーム宣言を始めたとこで、すぐ僕のお母さんに見つかって「何やってんのアンタ!」って怒られて電源ブチンって引っこ抜かれてましたから。

 懲りずに二回目やった時は家のブレーカー落ちちゃって、「ちょっとこっちレンジ使ってるんだけど!」ってまたお母さんに怒られてました。

 

 在宅デスゲーマーだったのが裏目に出たんでしょうね。そのおかげで小学生の時の僕のあだ名デスゲー息子でした。「お前一人でデスってろや」とかっていじめられたこともあります。

 でもその頃ちょうど「デスゲーマー(笑)」が流行語大賞に選ばれて、その翌年にはもう死語となりつつありました。そのおかげかいじめもすぐ止みましたね。

 


 しかしもう一つの現実って言われてもねえ……、そもそもVRが普及しまくってこんなアングラなマイナークソゲーに手を出す人とか、すでにリアルと現実がごっちゃになってる人ばっかなんだよね。

 このEXWOLDSは簡単に言うと、ものすごく自由度が高いのがウリの、今密かにネットだけで販売している何でもありのVRMMOソフトなんですよ。

 何がどうすごいかって、ゲーム開始早々道端でヤッてるカップルとかいるし。でそのスクショを激写して回ってるやつもいるし。

 『光速ピ○トン』とかっていうアホなスキルがあるのも、VRゲーム数多くあれどこのゲームぐらいじゃないでしょうか。

 もうこいつらアホかと。バーチャルだと思って欲望丸出しでね、醜いやつらですよほんとに。

 まあこのゲームでサブキャラ五人目の僕が言える立場じゃないですけどね。


 だけどさすがEXWORLDS。まさかサービス開始から一年半のこの時期にデスゲーム宣言するとは、そうとう頭沸いてますよこれは。

 そもそもこんなゲームでデスゲームをやろうなんて思うのもたいがいどっかイカレてますよ。

 でもまあ僕の中ではこれでまた評価上がりましたけどね。


 それで話は戻りますけど、みんなが「デスゲーム? あっそ、よかったね」って感じの中、僕はいまちょっと緊張してるんです。

 僕もこれでデスゲーム三回目ですから、本来なら全然余裕のはずなんですけども。

 ただね、今の僕にはちょっとばかし気がかりな事がありまして。

 

まあそんなたいしたことじゃないんですけど、このタイミングでデスゲームが始まっちゃうと少し弱っちゃうかなって。

 いや、でも全然、ホントにそんな心配する必要はないんですけどね。ちょっと僕心配性なもんで、すいませんね。

 えーと、さっきも言ったんですけど今の僕ね。サブキャラなんですよ。作りたての。

 まあそれはいいんですけども、それ自体は全然問題ないんですけど、ちょっと困った事にね……、あ、別にそんな困る程の事ではないんですけど。

 

うん、まあでも一応ね。まったく気にしてないと言ったら嘘になりますからね。

 えー、なんというかその……詳しくはわからないんですが、えーと……、これ。今の僕のこのキャラね。

 顔面がですね、いや顔面にですね。なぜかですね。まんべんなく、


 モザイクかかってるんですよね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ