表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/33

プロローグ~赤ずきんちゃん~

よろしくお願いします!

赤ずきんちゃんは可愛い溺愛ヤンデレです!

 虐められっ子の僕は、街では居場所がなかった。

 どこにいっても石を投げられて、そして、水をかけられる日々。

 親がいないことをからかわれる時もあったし、奉公先の馬小屋では、いつも汚い仕事を必ず押しつけられた。


 僕は、いわゆるそんな底辺だった。


 毎日面白くもない日々を過ごす僕であったけれど、でも、一つだけ楽しみがあった。


 それは、毎日夜になると街道に現れる赤ずきんちゃんとの会話だ。


 赤ずきんちゃんは、籐の籠に沢山のマッチ箱を入れて、夜更けになると商売をしに街道にふらりと現れる女の子である。


 あまり売れないらしくて、暇をしている、と赤ずきんちゃんは良く言っている。だから、僕が会話を求めると、「どうせお客さんも来ないし」と、了承してくれる。


「赤ずきんちゃん」

「なぁに」

「今日も話いいかな?」

「いいわよ」


 この日も、赤ずきんちゃんは嫌な顔をひとつせず、僕と話をしてくれた。

 話しかけると石を投げて来る街の皆とは違って、赤ずきんちゃんは優しい。きちんとこうして話をしてくれるからだ。


 僕はこの時間が、赤ずきんちゃんとの話をするこの瞬間が楽しみで、それで、毎日をどうにか生きていた。


 赤ずきんちゃんが、どこの家の子かは分からない。ただ、少なくとも、僕の住む街の子ではないのだけは確かだ。


「もう遅いから帰るよ。話をしてくれてありがとう」

「構わないわ。私も楽しかったから」


 赤ずきんちゃんは、にっこり笑った。

 それを見て、僕はなんだか顔が赤くなった。

 赤ずきんちゃんは、街の一番の美人でも叶わないくらいに可愛い子だから、そのせいだ。


「どうしたの、顔を赤くして」

「な、なんでもないよ」


 滑らかな輪郭に、造り物かと見紛うほどに綺麗な瞳。

 身長はそんなに高くないけれど、すらっと伸びた細い手足のお陰で、そんな風には感じさせない。


 可愛さと美しさをどちらも持っているような、そんな感じだ。

 まるで、御伽話に出て来る美女のようで、そんな子の笑顔は眩し過ぎたこともあって、僕は慌てて踵を返した。


 けれども、赤ずきんちゃんが、「ちょっと待って」と僕を呼び止めた。


 振り返る。


 すると、少し怖い顔をした赤ずきんちゃんがそこにいた。


「ねぇ」


 それは、先ほどまの雰囲気とは違っていて、悪魔のように見えなくもなかったけれど……僕は首を横に振って、抱いた印象を振り払った。


「あなた、いつも街でイジメられているのよね?」

「そう、だけど……」

「全て消えればいいのにとか、思ったことは、ない?」

「それは、あるけれど……」


 街の皆はとても嫌な連中だ。

 死ねばいいのに、って思ったことは数えきれない程ある。赤ずきんちゃんにも、毎日のように僕は愚痴っている。

 でも、いつも赤ずきんちゃんは、それを「うんうん」と、聞いてくれるだけなのだ。

 こうして、聞き返して来るようなことは一度もなかった。

 なぜ今日は聞き返して来たのだろうか?


「あの街なんか、消えちゃえって思っているんだ?」

「……それは、まぁ」

 

 僕が頷くと、赤ずきんちゃんの雰囲気が少し変わった気がした。

 いつもみたいなかわいい笑顔に戻っていたのだ。

 なんだかほっとする。

 さっきのは気のせいだったんだ。


「わかったわ」


 一体なにが「わかったわ」なのか、僕には分からなかった。

 それが何を意味していたのか理解したのは、翌朝になってからだった。


※※※※


 目が覚めると、街が黒焦げになっていた。

 僕の家以外の全てが焼失していたのだ。


 大火事でも起きた……のだろうか? でも、それならなぜ僕だけは無事なんだろうか。この規模の大火事ならば、僕も丸焼きになっていないとおかしい。


 僕が困惑していると、目の前に赤ずきんちゃんが現れた。

 この街の子でないのは知っているけれど、街道に現れるということもあって、近くには住んでいたハズだ。

 巻き込まれていた可能性もあったけれど、どうやら、無事のようだ。


「赤ずきんちゃん、無事だったんだ。良かったよ」

「ふふっ、ありがと。でも、無事なのは当たり前よ。それより、綺麗サッパリ全てが無くなってしまったわね」

「うん。まさか、街が丸ごと黒焦げになるなんて……」

「あなたが望んだことじゃない」

「え……?」

「消えちゃえって、そう思っているって言ったじゃない。だから、わたしが燃やしてあげたの」

「そ、そんなことが赤ずきんちゃんに――」

「――出来るの。わたし、実は人間じゃなくて、”魔法”そのものだから」


 赤ずきんちゃんは、存在そのものが人ではなくて”魔法”だと言い始めた。そして、僕が望んだから、街をこんなにしてしまったとも言った。

 わけが分からない。

 けれども、不思議と納得させられるような、そんな感覚があった。


「……わたしはあなたのことが気に入ったの」

「え……?」

「わたしはね、誰かとお話がしたかった。だから、こんな格好をして街道に現れたりしたんだけれど、でも、誰も話しかけてくれなかった。……あなた以外は、ね。あなたは違う。毎日毎日、楽しそうにわたしと話をしてくれた。だから、それが嬉しくて、わたしはあなたに力を貸す事にしたの。……で、そんなあなたが、街なんか消えちゃえって思っているって言うから、この通りにしてあげた」


 毎日会話をしたから、それで僕のことを気に入って、だから望みを叶えた……?


「それで、次はどうして欲しい? 教えてちょうだいな」


 そう言った赤ずきんちゃんは、昨日にも見たあの少し怖い顔をしていた。

 僕はなんだか恐ろしさを感じた。

 でも、黒焦げの灰になった街並みを眺めて、ごくりと喉を鳴らした。


 経緯は分かった。そして、僕にとっては忌むべきだった街が消えたことについては、少し留飲が下がってしまったまである。

 だというのに、なぜ僕は喉を鳴らしたのか。

 それは、もしも赤ずきんちゃんの力が本物なのならば、これは”チャンス”ではないかと考えたからだ。


 嫌いだった街も、そこに住まう人々も、確かに消えた。

 けれど、僕の今までもが消えたわけではない。


 うだつが上がらなかった僕。馬鹿な僕。虐められ続けて来た僕。もしも消せるのであれば、街だけではなく、その過去の全てをも僕は消したかった。


 赤ずきんちゃんの力でどうにかできるんじゃないか。僕はそんなことを考えていた。


 やり直したいんだ。

 最初から、初めから、人生をもう一度やり直したいんだ。

 だから僕は伝えた。


「――僕の今までの人生を燃やしたい。この街を燃やし尽くしたように、僕の今までの人生を」


 それは心の底からの僕の願いでもあった。


「わかったわ。じゃあ、今までの人生を燃やして、かわりに、新しい人生をあなたに送らせてあげる」


 次の瞬間。

 僕の体が燃やされ灰になっていた。


 そして、僕の新しい人生というのは――転生という形で叶うことになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ