表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/107

第46話 棚から絵に描いた餅


「初めまして斎藤さん、改めまして田辺です」

「斎藤です。よろしくお願いします」


 午前の飛行機で移動し、新橋のお客様のオフィスを訪れていた。

 どうやら通信キャリア本体ではなく子会社所属だった様だ。交わした名刺がマーケティング会社だ。何故にマーケティング?


「ようやく古巣に戻れましてね」


 すべすべとした革張りのミーティングチェアに腰掛け、オークウッドの重厚なデスクに置いた名刺の肩書きには、電波障害対策室長とある。仰々しく偉い。

 年の頃は俺とそれほど変わらない様に見えるのに偉い人だ。課長クラスだろうか。


「これで自分も心置きなく昼間からAnotherDimensionができるようになりましたよ!」


 大企業の出世頭らしく、パリッとしたビジネスカジュアルに身を包んだ田辺さんが嬉しそうにそう話す。嬉しいのそこかよ。


「エーテル暴走エリア攻略に手を付けていたのが幸いしました。斎藤さんのお陰ですよ」


「いえ、大した成果は⋯⋯」


「スケジュールとかの計画書を出してくれたじゃないですか。他はそんなの計画すらしてませんでしたからね。企画通すの余裕でしたよ」


「それは⋯⋯良かったです」


「総務省のモデルケース(お試し)委託事業で予算取れる見込みですが、恐らく単年度事業じゃなくて継続的な防災事業になると思います」


「はぁ」


「それでなんですが斎藤さん。⋯⋯起業しません?」


「⋯⋯は?」


「斎藤さん、今ウチからの発注がなくなったらどうなります?」


「SEに戻るか⋯⋯退職勧奨(クビ)でしょうね」


 これは薄々感じていたことだ。今の話だけでなく、ススキノ攻略後にも同じ発注があるとは限らない。むしろ、無くなるか減額になるのが当然だ。


「割に合わなくないですか? あまり自分の立場で言える事ではないですが」


「⋯⋯本音は?」


「予算に合った自由な手駒が欲しいんです。斎藤さんなら上手くやってくれるでしょ?」


「買いかぶりですよ。経営なんてやったことないですし」


「経営だなんて小難しく考えなくて大丈夫ですよ。今時はほとんどの事はアウトソーシングできますし」


「⋯⋯考えてみます。急ぎではないですよね?」


「ススキノ攻略前には返答欲しいです」


 これは独立しようがしまいが、どちらにせよ我が社は失注パターンだな。


「了解しました」


「ここを各地の界のモニターしていく拠点として、暴走を攻略するチームの旗振り役として斎藤さんには期待しています」


「委細承知しました。腹が決まり次第、連絡します」


「よき返答を期待します。ちなみに初年度でも二千万くらいは出せますので」



 内心のグラリグラリとした揺らぎを隠し、ドヤ顔の田辺さんと芝居染みたやり取りをして新橋を後にした。


 とりあえず心を落ち着けなければ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作の異世界トイレもよろしくです!

拙著ファンタジーには馴染めないコミカライズ第一巻、フロンティアワークスさんのFWコミックスから発売中!

再掲してますのでファンタジーには馴染めないもよろしくです!
― 新着の感想 ―
[一言] 異世界トイレも読んでますがランキングから来ました。(107話まで読んでの感想です) 面倒くさいコントロールしたがりの管理者の指示に従った結果こういった形で返ってくるというのはなかなか感慨深い…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ