表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/107

第31話 主としての決意表明


「モモちゃんは界の主についてどの位知ってる?」

 ルイさんが切り出した話題はそのうち聞き出そうと思っていた話だった。界の主の情報はネットで検索しても中々見つからない。


「え、えっと、上手く経営すれば稼げるってネットで見ました! 私、みんなの役に立つ仕事をしたいんです!」


「なるほど。YouTubeの口当たりの良い情報ね。それはまず忘れてね」


 ルイさんが教師モードだ。コンタクトやめて眼鏡にすれば良いのに。脳内画像合成完了、スーツ似合う。間違いない。


「主である事を公開するのは実際のところデメリットの方が大きいの。あんなYouTubeの情報は初心者の主を嵌めるための情報ね」


 嵌めるメリットなんぞあるんだろうかと疑問に思ったが、周りが神妙な表情だったので、したり顔で頷いておく。


「え、えっと⋯⋯嘘だって事ですか?」

「嘘ではないけど、都合良い事しか言ってないわね」

「そっ、そうなんですか!」


 ネットの情報は大体そうだ。裏取りができない情報は鵜呑みにしてはいけない。主の情報は裏取りのできない情報がほとんどだったのだ。確信が持てない。


「まず、稼ぎだけど大まかに3つ。即時回復アイテムとかのリアルマネー課金アイテムの販売差益。協力店の広告費キックバック。そして、運営主催の討伐イベントの報奨金ね」


 運営主催の討伐イベント⋯⋯そんなものもあるのか。


「面が割れていると、リアルマネー課金アイテムと広告費は⋯⋯安くしろと言われてウザいわ」


 あー。そらそうだわなー。大した仲が良くなくても、とりあえず言ってみて安くなればラッキーみたいな奴はどこに行ってもいるしなー。


「そして報奨金イベントは⋯⋯失敗すると暴走して隣接界にもスタンピートを引き起こすの。討伐イベントでは一段上の敵が出て、上級であるほど報奨金も大きいんだけど、討伐に失敗するとそれまでの敵が逃げ出して、隣接界に流れ込んじゃうのがスタンピートね。上級で討伐失敗しちゃうと、ススキノみたいに迂闊にプレイヤーが間引きもできない超上級の界になって電波障害(エーテル暴走)よ。エーテル圧を下げられない魔境になるの」


 うはー。話が繋がってきたけど。うっはー。クソゲー感ハンパねー。やろうと思えば人為的にエーテル暴走も可能って事か。エーテル圧はよく分からんけども。

 嵌める嵌めないの話も、恩を売っておいて課金アイテムの差益寄越せとか思い浮かんでたけど、そんな可愛い話だけじゃねーな。育てたプレイヤーの引き抜きなんかも日常茶飯事でありそうだ⋯⋯。


「主が積極的に周知してプレイヤーを集めやすいのは、主が顔出しするメリットではあるけどね」


 流石にモモカも神妙な表情だ。


「モモちゃんはどうする? 顔出しして上級の稼げる界を目指すか、ドーリみたいに顔出ししないでそこそこの界にしていくか」



「わ、私は⋯⋯」



 俯いたモモカが顔を上げた時、幼い風貌には似つかわしくない、決意のこもった眼差しを伴っていた。



「私は⋯⋯わっ、私を使い捨てた人達を見返したいっ! だ、だから、上を目指したい!」


 それはモモカの、腹に秘めていた決意表明だった。

宜しければ評価してもらえると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作の異世界トイレもよろしくです!

拙著ファンタジーには馴染めないコミカライズ第一巻、フロンティアワークスさんのFWコミックスから発売中!

再掲してますのでファンタジーには馴染めないもよろしくです!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ