表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/107

第107話 最強の盾


「モモカ!アンタ、主なんでしょ?なんとかしなさいよ!」


 討伐イベントが始まって3日目。餃子バーでギルド業務をしていると、金の匂いに釣られたのか招かざる客がやってきた。


「アンタ、育ててやった恩を忘れた訳?ほんとグズが早くなんとかしなさいよ!」


「ちょ、ちょっとお待ち下さい!」


 対応しているバイトの受付嬢を差し置いてモモカにクレームを入れているクレーマー女性。恐らく前のパーティメンバーだ。ぞろそろと十人ほどとギルドに詰めかけていた。


 とりあえず大声に怯えてしまったモモカの前に出る。


「冒険者ギルドの斉藤です。今回の創成川イースト界の討伐イベントは、ギルドとの委託契約で行われているのでこちらを通してください。例外はありません」


「何よおっさん!アンタには言ってないわよ!」


 お、おっさん⋯⋯確かにもう30代だし大学生から見たらおっさんなのだろうが、改めて面と向かって言われるとぐさっとくる。


「決め事を守れないのなら、お引き取り下さい。営業妨害です」


「偉そうに何様よ!冴えないおっさんは引っ込んでて!」


 おっさんから冴えないおっさんにランクアップだ。これも、否定できない。


「一応、これでもギルドの代表なんですけどね」


「代表っ⋯⋯?!」


 顔色が変わった。社会経験が少ない人には意外と偉そうな肩書きが効く。偉いのは精々社内だけなのだが。


「分かっていただけましたら、お引き取り下さい」


「私達はただ討伐イベントに参加しに来ただけで⋯⋯参加登録すればいいんでしょ!」


「申し訳ないですが、もう参加枠は埋まってしまいました。次回の参加をお待ちしています」


「チッ、モモカ!調子に乗ってるとまたロストしても知らないから!」


「ちょ、調子になんて⋯⋯」


 そう言い捨てて去っていく女性多めの若者たち。大学生の混成チームだろうか。ホクダイ界のトップチームはすでに参加済みなので一線級ではなさそうだが⋯⋯。


 実のところ、札幌イースト合同チームと関東連合チームが空いている枠をとりあえず埋めているだけで空けようと思えば空けれるのだ。だが、空けてあげるかどうかは別問題だ。問題行動の多そうなチームを優遇する必要などない。


「さ、さいとーさん、大丈夫でしょうか?」


「乱入に注意を出しておこう。それに俺とモモカがいれば大丈夫だろう?」


「はぁ⋯⋯まぁ⋯⋯」


 モモカは、界の主だ。


 そして、主より強いモンスターは界に設置できない。逆に言うと今のモモカは、勝てるかどうかは置いておくとしてもレイドボスより数値が上だ。


 EPを消費する鍛冶場やNPC商人を設置しているとはいえ、順調に一線級プレイヤー達が集まりレイドボスも討伐されているのだ。増え続けるEPで人を雇ったっていい位の余裕がある。


 周知済みだが乱入や横殴り、交代時間を守らないなどのルール違反者は討伐対象だ。


 討伐するのは、この界限定ではあるが最強の盾モモカと遠距離なら敵なしの俺、そして周りの参加者だ。


 実際に問題行動を起こせば、思い知ることになるのは奴らなのだから心配など不要なのだ。


 しかし、凄いね上級界の主って。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作の異世界トイレもよろしくです!

拙著ファンタジーには馴染めないコミカライズ第一巻、フロンティアワークスさんのFWコミックスから発売中!

再掲してますのでファンタジーには馴染めないもよろしくです!
― 新着の感想 ―
[良い点] とても楽しく読ませていただきました。 更新がとまっているのが残念です。
[一言] やっとビクトリアランウェイに行きましたw 良いお店ですね。ちなみにプッシーキャットのショウ復活してます。なんと全面禁煙です!煙気にせず過ごしやすくなりましたw
[一言] しばらく行ってない間にプッシーキャットはショーやってないんですね。確かに調べたら個別サービスのみの営業になってましたねw ススキノでコロナ感染気にしないで遊べる日が早くこないかなぁと 思いつ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ