表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
208/1407

魔法使いメリーちゃん


 ネムちゃんに告げられた衝撃の事実に、頭が一瞬、真っ白になった。


 ……それが事実だとしたら。


 ありえない。いや、可能性としてなら考えられる事ではある。ただ、信じたくないだけだ。


 震える唇が紡いだのは、確認の言葉だった。


「……ごめん。もう一度、言ってもらえる?」


 本当に?


 いつから?


 なぜ?


「その、メリーちゃんが……、あのね」


 いくら心の準備をしようとしても、頭は空回りするばかり。


 気付かなかった代償。その影響はどこまで広がるのか。


 想定ができない。

 事態は果たして、未だ取り返しのつく範囲に納まっているのか。それとも。


()()()()()()()()()()使()()()()()()()()()()()()()()()


 ……まさか、メリーが魔法を使えるようになってたなんて。


 気付かなかった、私のミスだ。





 ネムちゃんの話を聞いた私は、明らかに顔色が悪くなったらしい。


 みんなに心配されるのをこれ幸いと体調不良を理由に授業をサボり(すみ)やかに帰宅。その足でお母様に相談した。


「念話に浮遊。光球などの魔法を使っていたそうです。ただ、それが全てとも思えません」


「この事を知っているのは?」


「メリーを預けたネフィリムさんと、その師匠。【探究】の賢者の二名だけです。ネフィリムさんには口止めもしてあります」


「【探究】とは、また厄介な者に知られましたね……」


 分かる。その賢者さんのこと何も知らないけど、【探究】って響きと「魔法を使うぬいぐるみ」がどんな化学反応を起こすのかは分かるよ。


 メリー絶対分解(バラバラに)されてるじゃん!


 もうこれ間違いないって。

 うわあ、やだなあ。こんな身近に人(形)体実験の被害者が生まれるなんて。


 正直バラバラにされたメリーのどこに心と呼ばれる機能があるのか気にならないでもないけど、メリーと探究さんの話によっては私まで人体実験の標的にされる可能性すらあるんじゃないかな。今はそれが何よりも怖いです。


 とはいえ、ぬいぐるみを解体する(バラす)のと人間を解体する(バラす)のではその意味合いも大きく異なるワケで。


 普通は人相手にそんなことしないだろうけど、どこにでも常識の通じない相手はいるもんだ。それが探究さんでないとは言い切れない。


 ……なんか不安になってきたな。

 探究さんと既知らしいお母様に、念の為聞いておこうかな?


 いやでも、肯定されるとそれはそれで怖いし……、とはいえもし本当に危険人物だったら心構えくらいはしておきたい。ええい、びくびくするのも面倒だ。聞いちゃえ。


「あの、私もその賢者さんに(さら)われたり……しませんよね?」


「そんなことはさせません」


 お母様の返事聞いた?


 させませんだってさ。

 そんなことはしない、とかじゃなく、させません。


 ……うおおこっわぁ。しばらくは身体強化絶対切らないようにしよ。あ、あと部屋の警備レベルもあげとこ。


「今日にでもこちらから出向きましょう」


 お母様もいつもの鉄面皮モード入っちゃって臨戦態勢って感じ。

 これから戦争にでも行くみたいにピリピリしてる。部屋に自警用戦乙女(ヴァルキリー様)配備しようとしてる私が言うのもなんだけど。


「ネムちゃんはどうします?」


「ネムちゃん? ……ああ、メリーを預けたという当事者の一人ですか。そうですね、ではソフィアは今から学院に戻り、終業してから三人で向かう事としましょう。私もその間に準備を済ませます」


 何の準備だろうね、聞かないけど。お母様は本当に頼りになるわあ。


 お母様の言う通りにしとけばもう安心だね。というか他に私に出来ることないし。


 ん、いやあったな。あるじゃん、真っ先に確認するべきことが残ってたわ。


 危ない。これは気づいて良かった。


「分かりましたお母様、でもその前にもう一点だけ。もしかしたら、メリーがいつ魔法が使えるようになったのか分かるかもしれません」


「マリーですね」


 さすがはお母様、気付いてたか。


 そう、メリーの妹であるくまのぬいぐるみのマリーちゃんはメリーと仲が良いし、家では常に一緒にいた。何か知っている可能性は高い。


「行きましょう」


 頷き合い、私の部屋へと向かう。



 というかお母様、よくマリーの名前覚えてたな。そんなに話題にした記憶ないのに。


 さすが私の母親。記憶力いいね。


「悪意を持ち自我があるぬいぐるみ」なんて面白い研究対象の個体識別名称を忘れる訳が無かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ