表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
想造世界  作者: 玲音
第五章 新しい出会い
283/591

まさに天才ですね

《少しだけ待っててくれないか?今から、水斗にどの道を通って撒けと指示をするから、それが終わったら、お前達にもどの道を通って帰れとかって地図を転送するから》


「わかった」


わざわざそこまでする必要もないとは思うが、一番最初に水斗に気づいてこちらにやって来た女は、多分、俺の顔を見てるかもしれない。だから、聖夜みたいに疑ってかかる方がいいのかもしれないと思った。


「族長・・・・なんか、大変なことになりましたね?」

「お前、いつの間にここにいたのか?」


「ええ。こんな騒ぎの中じゃ、堕天使も外に出られないでしょうし、ちょっとぐらいいいかなって思いまして」


「まあいい。聖夜からちゃんと伝わってるんだよな?」

「おう、わかってるぜ!変装すんだろ?一体どんな風に変装するのか楽しみだぜ~」

「・・・・はぁ」


俺がため息をついて下を向いていると、突然神羅がハイテンションの状態で話しかけて来た。


「おいおい、これ、凄いぞ!」

「は?何がだ?」


「これな、俺達の目の動きを感知するものみたいでな、俺が目動かすと、勝手にページが開けたりするんだ!」


「ふーん、凄いな」


「それだけじゃないぜ!その機能に気づいて、色々ページを開いてると、このヘッドセットマイクがどれだけ高性能かわかるぜ!例えば、モニターが出てる状態で、レンズって部分に目をやるとよ、モニターの部分が切り替わって、今度はカメラみたいになったかと思ったら、ズームとか出来るんだぜ!ほら、あんなに遠くを歩いてる人も見えるぞ!」


神羅があまりにもハイテンションで言う為、俺も、言われた通りに操作をして、そのズームとやらを見てみる。そして、神羅ほどテンションは上がらないものの、少しだけテンションが上がる。


聖夜は、このヘッドセットマイクは普通じゃないと言っていた。そのことを、俺は改めて感じた。ズーム出来る倍率が半端ないのだ。神羅の言っていた人物の姿も見える。普通ならありえないはずだ。


だって、かなり距離が遠いのだ。道路だって、見えるか見えないか本当にギリギリのところで、普通のカメラなら、絶対人間なんか見えっこない。それなのに、その道路を歩いている人の姿がはっきりと見えるのだ。どんな形の服を着てるのかとか、どんな顔なのかまではっきり見える。


ふと、右下にせわしなく変わる何かを発見し、チラッとだけ見て、それがズームの倍率だと気がつくのに、俺は一分程度かかった。なぜなら、2500倍と表示されていたのだ。これは、まさに顕微鏡の域じゃないかと思った。


「な?凄いだろ!」

「ああ、そうだな。さすがにびっくりしたぞ」

「それにな、ズームした状態で写真も取れるみたいでよ、ほら!」


神羅がそう言った直後、一端画面が暗くなったかと思うと、神羅が送って来た写真が表示された。その右下には、どう言う意味かわからないが、レイアウトと言う文字があった為、自然とそちらに目を向ける。すると、星形とかハート形とか、とにかく、色んな種類の何かが表示された。


「・・・・なんだ?これ??」

「うーん、それ、プリクラとかって言うものと似たような機能かもな」

「は?なんだ、そのプリ・・・・クラって言うのは?」


「俺もよく知らねーけどよ、なんか態々金払って写真とって、それをデコレーションするのがプリクラって言うらしいんだけど・・・・まさにそんな感じじゃないかって思ってよ」


「・・・・こんな機能、必要だったかと思うか?」


俺が真顔で聞くと、神羅は困ったような顔をした後、肩を竦めて首をふった。その反応に、俺もうなずくと、レイアウト画面を閉じた。


「聖夜はマイクの説明しかしていなかったが、もしかしたら、このヘッドセットマイク、もっと凄い機能が沢山備わってるのかもしれないな」


「うーん、一端家に帰った時、聞いてみるか。レイアウトの件も」


俺達がそんな会話をしていると、突然、ファイル受信と画面になったかと思ったら、突然地図が表示された。その地図には、展望台から水斗の家までの道順に、赤い線が引いてあった為、これが聖夜の提示した道だとわかる。


「あいつ、生意気だけど、ある意味天才なのかもしれないな?」

「・・・・そうだな。こんなもの、俺だって作れない」


「あっ、族長がそんなこと言うなんて珍し~」


「そうか?」

「いえいえ」


神羅はそう言って首を振ると、後ろに人がいないことを確認し、前にいる野次馬達に気づかれないように走り出す。


《あの・・・・ツンデレ君?》

「なんだ?」

《あの・・・・すみませんでした!どうか怒らないで下さい!》

「無理だな」


《じゃっ、じゃあ、せめて蹴るのは・・・・》


「お前の言動次第ではやめてやる」

《それなら!》

「じゃあ、俺、一回お前の家に戻らなきゃいけないから、切るぞ」

《あっ、待って!》


俺は、水斗の言葉を無視してマイクを切ると、二番のボリュームをミュートにした。二番は、水斗のヘッドセットマイクの番号で、それの音量だけを下げると、水斗の声は聞こえないが、聖夜や神羅の声は聞こえるままなのだ。


俺は、改めて、聖夜は凄いものを作ったなと思いながら、俺の方をチラチラ振り返る神羅の後を追って水斗の家に向かった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ