表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
想造世界  作者: 玲音
第五章 新しい出会い
264/591

無償で人助けをする・・・・それが彼のモットーです

家の中に入ると、竜さんは急ぎ足で手を洗うと、手をパンと叩いた。その音があまりにも大きかったから、僕は一瞬とても驚いたけれど、なんとか心を落ち着ける。


「驚かせて悪いな。でも、こうしないと、みんなが話を聞いてくれないからよ」

「みんな・・・・ですか?」


僕は、首をかしげながら辺りを見渡す。そこには誰もいなくて、この家には、多分、僕と竜さん、そして、水樹君のお兄さんしかいないと思う。しかも、そのお兄さんは部屋にいるから、ここにいるのは僕だけってことになるけど・・・・。


「ああ。まぁ、とりあえず、俺がやることを見てればわかるぜ。まぁ、明日夏は、椅子にでも座って待ってりゃいいからよ」


「はい・・・・」


僕が、言われた通りに椅子に座ると、竜さんは誰かに向かって話し出した。


「いつもは自分で作ってんだけどよ、今日は、久々に力を借りてもいいか?早急にハンバーグを作りたいんだ。・・・・そうか、そう言ってくれると助かるぜ。えっ?またそれか?この間やったばっかりじゃんかよ。まぁ、手伝ってもらうんだしな、別にいいぜ。じゃあ、頼んだぞ」


竜さんがそう言って手をもう一回叩くと、信じられないことが起こった。だって、物が勝手に動いてるんだもん!


「竜さん!これ・・・・」


「ん?ああ、そう言えば、まだ見てなかったよな。一回見せたと思うけど・・・・まぁ、いいか。今はな、物達に頼んで、ハンバーグを作ってもらってるんだ」


「えっ?そうなんですか?」

「ああ、こっち来てみな」


竜さんに手招きされて、僕は、キッチンの入り口に立ち、物が宙に浮いたり動いたりしているのを見ている。確かに、竜さんの言うとおり、ハンバーグを作っている。まるで、沢山の透明人間が動いてるみたいだ。


「すげーだろ?」

「はい、凄いです・・・・驚きました」


「まぁ、こんなことも出来るって訳だな。まぁ、こうやってみんなにやってもらった代償は、大きいけどよ・・・・」


「みんなって、やっぱり、物達のことを言ってるんですか?」


「まあな。あいつらだって、ちゃんと心を持ってるんだ。まぁ、普通の奴は気づかないだけだけどな。後は、あいつらが全部やってくれるからよ、俺達は休もう・・・・」


竜さんがそこまで言った時、突然インターホンが鳴って、竜さんが出て行く。僕も、自然とのその後をついて行ってしまった。この家では、竜さんがインターホンに出る係みたいだけど、修さんの家では、僕がその係なんだ。だから、ついくせでね・・・・。


竜さんがドアを開けると、そこには、小学生ぐらいの男の子が子犬を抱いて立っていた。その顔がとても困っていて、今にも泣きそうだから、何か大変なことがあったんだと自然とわかった。


「お兄ちゃん、どうしよう?コロが、ずっと具合が悪そうなんだ!」

「おし、とりあえず上がれよ」


竜さんはそう言うと、その男の子から子犬を受け取り、家の奥に入って行く。僕はと言うと、竜さんがかけわすれた鍵を閉めて、早足でリビングに向かう。


リビングに行くと、竜さんは男の子を椅子に座らせて、自分は、立ったままぐったりしている子犬の顔をじっと見ている。


僕は、不安そうな顔をしている男の子が心配だから、音を立てないように前の席に座ると、小声で話しかけた。


「どうして、竜さんに頼んだの?」


「お医者さんなんかより、竜さんの方が頼りになるから・・・・それに、お金も取られないし」


「そうなんだ・・・・」

「お医者さんにわからないことでも、竜さんならわかるから・・・・」


そう言って、男の子は、ジーッと子犬の顔を見て目を逸らさない竜さんを見ている。竜さんにかかえられている子犬も、竜さんのことをジーッと見ている。僕は、その光景が少しだけ面白いなと思った。


でも、笑っちゃいけないと思い、何とか口を押さえて、笑いそうになる自分を堪える。


「うーん、こいつ、病気じゃねぇなぁ」

「え?」


「まぁ、しばらく心を読んでみるとわかったんだが、お前、最近こいつに構ってやってないだろ?」


「・・・・うん、確かに、最近は友達と遊んでばっかりで、散歩もいってないかな・・・・」


「寂しくて、お前の気を引こうとして、具合悪い素振りを見せてるみたいだな」

「そうなんですか?」

「ああ。ほら、自分で立ちな」


竜さんがそう言いながら子犬を地面に下ろすと、その子犬は申し訳なさそうな顔をしながら四本足で立った。


「あれ?さっきまでフラフラの状態だったのに・・・・あれも演技だったの?」


「まぁ、子犬のこいつなりに一生懸命考えたんだろうな。前に、風邪をひいた時に優しくしてくれたことを思い出して、病気になったふりをしてたらしい」


「そうなんだ・・・・ごめんね、コロ。これからは、前みたいに沢山遊ぼうね!」


男の子が言うと、コロは嬉しそうに尻尾を振ると、大きな声で吠えた。そして、今までぐったりしていたのが嘘かのように、部屋の中を走り回り始めた。


「おっ、丁度ハンバーグも出来上がったみたいだ。どうせなら、お前も食ってくか?」

「えっ?いいんですか?」

「ああ、二人で食うのも悲しいもんだし、な?明日夏?」


「はっ、はい!そうですね!」

「でも、まだ、コロの分のご飯あげてないし・・・・」

「そう言うことは気にすんなよ。子犬用の餌もあるしよ」


そう竜君が言った時は驚いたけど、きっと、こう言うことがよくあるんだろうなと思って、勝手に納得する。


「それじゃあ明日夏、洗面所のところに、子犬用の餌と容器が置いてあるから、持って来てくれないか?」


「了解です!」


僕は、こうやって無償で人助けをする竜さんのことを、少し誇りに思いながら、洗面所にあると言う子犬の餌と容器を取りに行った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ