表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
想造世界  作者: 玲音
第四章 種族争い
140/591

ピンチ到来

しかし、そんなことを言葉で言えない為、とても歯がゆい思いをしていたのだが、神羅の仲間が、俺のその思いを感じとったかのように話し出した。


「わからない・・・・そうだとしても、お前の口から聞いてみたい。それが本当の意思なのであれば、躊躇わずに言えるはずだからな。お前は、ここに閉じ込められた奴を救う為に、危険なこの場所から出ないのか?」


「・・・・確かに、ここは危険だよな。今までは、族長を助けると言う目的があったから、ここまでギリギリ来れた。だが、もう、そこまで漠然とした目的はないから、これからの難を乗り越えられるかわからない。ただ、やれるだけやってみたいと思う。もう、あんな思いをする人を見たくはない」


あんな思いと言うのがよくはわからないが、その言葉を発している神羅の表情を見て、俺は、とても真剣なのだと言うことがわかった。


「・・・・そうか。なら、俺も協力しよう。お前もそうだよな?」


神羅の本気さが伝わったのか、神羅の仲間の一人が、もう一人の仲間に話しかける。


「私はついて行くぞ。助けてもらったのだからな」

「・・・・それだけか?」

「・・・・まぁ、惚れた部分もあるな」


俺は、その言葉を聞いた時、思わずバランスを崩して、床に倒れこみそうになった。優羅も驚いているようで、目を丸くして、俺の顔を見ている。


「おい、もしかして、あいつ・・・・」


「そうかもしれませんね、まさか、ここで大胆告白とは・・・・。盗み聞きをして申し訳ない気持ちが一杯で・・・・」


俺は、気づいてボケているのか、それとも普通に気づかないでボケているのかわからないが、とりあえず、優羅の頭を叩くと、常識と言うことを教えた。


「おい、よく考えろ。あいつは男で、神羅も男だ。成り立つ訳がない」


「それがですね、結構そう言う特殊なカップルが成立することもあるようですよ。私達男同士のようなカップルが」


俺は、そう言われた途端、自然と寒気がして、優羅から離れる。今、「私達男同士のような」と言ったが、私達と言わないでもらいたい。


「おい、お前にそう言う趣味があるのは自由だが、俺を勝手に巻き込むな!俺は、そんな異種じゃない」


「そう言う言い方はいけませんよ、差別じゃないですか」

「違う、そう言う意味じゃ・・・・!!」


俺は、感情が高ぶり過ぎたのか、少し声を大きく荒げ過ぎた。俺は、優羅に口を塞がれる前に、自分で口を塞ぐと、ゆっくりと影から神羅達の様子を伺う。


すると、少しいぶかしそうな表情をしていたが、そこまで気にしていないようだ。


俺は、大きく息を吐くと、欠伸をした。一安心したら、眠くなって来たようだ。しかし、そんな気の緩みも束の間、突然、神羅が何者かの気配を感じ、仲間にしゃべることをやめさせた時は、バレてしまったかと思った。


「誰か来るぞ!」

「どうしたんだ?」

「・・・・誰かが来たんだ。これが敵だったら、俺達は終わりだな」


「とは、どう言うことなんだ?」


「ここを閉められたら、俺達は出られない。ここは、外側からじゃないと鍵を閉めることも開けることも出来ないんだ」


「・・・・マジかよ。どうするんだよ?」

「せっかくやる気を出したところだったのによ。全く・・・・」


神羅達の言葉に、俺達の意識も研ぎ澄まされる。敵か味方。どちらにしても、俺達は見つかってはいけない。見つかったら大騒ぎになるはずだ。


そんなことを思いながら隠れていると、神羅達三人が、俺達の直ぐ隣に隠れている為、俺達は、心臓が止まるかと思った。神羅達が左を向けば、俺達の姿は絶対的に見えるだろう。


俺は、優羅の顔をうかがったが、優羅は引きつった表情を浮かべるだけで、何をする訳でもなかった。


しばらく、そんな緊迫した空気が続いた後、全開に開け放たれている入り口に影が差して、誰かが立っていることがわかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ