表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

6話 供寂ノ間

 場所は変わる。


 世界のあらゆる座標からこぼれ落ちた『存在しない空間』がある。

 式律の裏側――人の認識と因果の連結を断ち、隠匿のためだけに編まれた結界領域。


名は供寂ノくじょうのま


 かつて一人の式律使いとその弟子が共に築いた場所だ。

 外界との接続は絶たれ、記録は残らず、式の環も届かない。出入りはただ一つ、しきい。ふたりの名に紐づく術式でのみ開く。

ここでは誰も、誰にも触れられない。


 眠るためだけに用意された、世界から切り離された“穴”。

 そこに少年――リツが横たわっていた。


***


 夢を見ていた。


 深い雪。冷たい森。手を引く温もり。

隣にはジジイ。ふたりは無言で、ただ同じ方を向いて歩いていた。


 音がない。呼吸すら、雪に吸われる。

 それでも沈黙は温かかった。


「……ジジイ」


 呼ぶと、ジジイはふいに振り返り、ほんのわずか笑った。


「リツは長生きするんだよ」


「俺は……ジジイに聞きたい……まだ」


 言葉がたどたどしく、うまく紡げない。焦りだけが先に立つ。


「待ってくれ」


 リツはジジイの裾を掴む。


 次の瞬間、粉雪が視界を覆い、つないだはずの手がすり抜ける。


「……ま、っ……待って……」


 声にならない声。掴んだ空は、指の間で裂けただけ。

 瞬きを数えるうちに、ジジイは消えた。


「……っ、は……」


 冷たい空気が喉を刺す。リツは静かに目を開けた。

 夢と現の境目で、一瞬、呼吸の仕方すら忘れ、慌てて数回、深く息を吸って吐く。指先に遅れて血が戻る。


 灰色の空。石の構造。奥行きの定まらない壁。

 音が吸われ、時間が薄い。


「……どこ、だよ……ここ……」


 声は、舌で転がる前に砕ける。夢の残像はまだ眼の裏に貼りついている。

 気配のないこの場所で、もちろん答えが返ってくるはずもない。


 リツは目を閉じた――そのとき。


「――起きたっすか?」


 不意の声。石壁の陰から、少年に見える者が顔をのぞかせた。

 短く刈った黒髪、日に焼けた褐色の肌。幼さを残すのに、立ち姿の重心は低い。声は軽いが、少し低めに抑えられていた。


「三日、寝っぱなしだったっすよ。心配しました」


 リツは起き上がりもせず、ぼんやり視線を向ける。


「……誰だよ」


 掠れた声。睨みでも詰問でもない、ただの問い。


「アマネっす。カガチさんに頼まれて、見張り――じゃなくて、身の回りのお世話を」


 気まずげな笑み。目線は低く、手は落ち着きなく動く。

 野で育った勘は、その明るさの裏に“仕込み”の気配を拾う。寡黙なジジイと二人きりの暮らしで身につけた勘だ。


 リツはざわつく神経のまま、無意識に測った。肩の線は薄い。腰のベルトが余った布をきゅっと寄せている。足裏の置き方が静かで、筋肉より腱で動く小さな獣のような身のこなし。


……ただの、変な子供だ。


「……お前……何してんだよ」


 静かな問い。正面から受け、アマネは一拍、息を呑む。

 口角を上げ、挑発に見えない距離と目線。まず両の掌を見せ、右袖をまくる。ここで距離は詰めない。荒立てないための作法だ。


「見てください、これ」


 アマネの腕には歯型があった。人のものではない。噛みちぎられ、押しつぶされ、無理に繋がれた皮膚。

 手首は骨ばって細い。爪の縁まで整っているからこそ、その異物感だけが目に刺さる。


「昔、ちょっとだけ喰われたっす。……リツさんほどじゃないっすけど」


「……は?」


 わけもわからない。だが視線は傷痕に吸い寄せられる。

 歯の間隔、肉の潰れ方――人の噛み跡じゃないと体が先に理解し、息が詰まって喉がひとつ鳴る。

 得体の知れなさの輪郭をとらえた瞬間、山の化け物が脳裏で牙を剥いた。


「……急に、何見せてんだよ」


 声は低い。怒鳴りではないが、鞘に入った刃の硬さがある。


 アマネは短くうなずき、袖を静かに戻した。目線をわずかに落とし、半歩だけ間を空ける。追い立てない。


「いや、俺も同じだって、知ってほしかったっす」


 アマネは喉を湿らせ、声の芯だけを和らげる。

 目を細め、リツが横になる寝台のシーツを、手持ち無沙汰に指先でなぞった。


「……俺、ずっと普通になりたかったんすよ」


「……?」


「でも無理だった。生まれも、名前も、全部、選べなかった」


 唐突な言葉に、リツは目を見開き、ゆっくりと身を起こす。

 矢のように刺さらない。壁に当たって――重さだけが足元に落ちる種類の告白だ。

 

 アマネは、ふっと笑う。


「リツさんは……なんか、違うっすね。ちゃんと怒れるし、疑えるし、拒める。それって、すごいっすよ」


「……あ?」


 褒められているのか貶されているのかも分からず、眉が寄る。言い返す語は、雪に埋まったみたいに出てこない。


 考えることすら苦痛で、身体もしんどい。息をすることさえ拒む錯覚に沈む。リツは俯き、もう一度、身を横たえた。


 ぽつりと零れる。


「……俺、これから……どうすりゃいいんだよ」


 これは弱音ではない。選ぶ場へ引き出される者の、最初の音だ。


 アマネは少し目を伏せ、慈しむような眼差しを向ける。


「――それは、カガチさんが教えてくれますよ」


 そのとき、供寂ノ間の空にさざ波が立つ――石の刻文が一瞬だけ淡くきらめき、消える。しきいが開いた。ここでは許可と名だけが鍵になる。


 アマネはすっと立ち上がり、姿勢を正した。動きは軽い。

 リツは反射で身を起こし、わずかに身をこわばらせ、息を整える。胸の内で、夢の残光が小さくひび割れる。


 金色の髪が、静寂を裂いて現れる。

 その男は、まるで最初からそこにいたかのように、すっと立っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ